×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
M-1からお知らせが届いておりますわよ~!
去年ランシットスタジアムにて、
WMC世界女子ピン級タイトルマッチに挑んだ
リトルタイガーがティチャー・ゴーアディソンと再選が決定!
ティチャ―は現在、WMC世界ミニフライ級の王者であり、
空位となるWPMF世界女子ミニフライ級の二本のベルトをかける。
日本女子初となるダブルタイトルマッチにリベンジをかけて
リトルタイガーが挑む。
【大会概要】
M-1ムエタイチャレンジ『Sutt Yod Muaythai vol.2』Part2
主催:M-1MC株式会社
認定:WPMF/JMD/STJ
協力:REBELS/蹴拳
協賛:アサヒフードアンドヘルスケア株式会社、住友スリーエム株式会社、一般財団法人民際センター
後援:GONKAKU/格闘技ウェブマガジンGBR/BoutReview.com
開場:15:30
開始:16:00
場所:ディファ有明
チケット販売 SRS¥12,000 RS¥10,000 S¥7,000 A¥5,000
イープラス
M-1MC株式会社
各出場ジム
お問合せ M-1MC(株)03-6802-1011
【決定カード】
ルンピニースタジアム査定試合スーパーフェザー級3分5R
梅野源治(PHOENIX/ルンピニースタジアム認定同級6位、WPMF世界同級王者)
vs
調整中
WPMF日本スーパーライト級王座決定戦3分5R
大石駿介(OISHI GYM/同級1位)
vs
田中秀和(橋本道場/同級3位、MA同級1位)
WMC&WPMF世界女子ミニフライ級タイトルマッチ2分5R
ティチャ―・ゴーアディソン(タイ/WMC同級王者)
vs
Little Tiger(FTEAM TIGER/WPMF日本女子アトム級王者)
6月24日(日)ディファ有明、
M-1ムエタイチャレンジ『Sutt Yod Muaythai vol.2』Part2
決定カードをお知らせいたします。
M-1ムエタイチャレンジ『S
決定カードをお知らせいたします。
WMC世界女子ピン級タイトルマ
リトルタイガーがティチャー・
ティチャ―は現在、WMC世界ミニ
空位となるWPMF世界女子ミニフライ級
日本女子初となるダブルタイトルマッチ
リトルタイガーが挑む。
【大会概要】
M-1ムエタイチャレンジ『Sutt Yod Muaythai vol.2』Part2
主催:M-1MC株式会社
認定:WPMF/JMD/STJ
協力:REBELS/蹴拳
協賛:アサヒフードアンドヘルスケア株式会社、住友スリーエム株
後援:GONKAKU/格闘技ウェブマガジンGBR/BoutR
開場:15:30
開始:16:00
場所:ディファ有明
チケット販売 SRS¥12,000 RS¥10,000 S¥7,000 A¥5,000
イープラス
M-1MC株式会社
各出場ジム
お問合せ M-1MC(株)03-6802-1011
【決定カード】
ルンピニースタジアム査定試合スーパーフェザー級3分5R
梅野源治(PHOENIX/ルンピニースタジアム認定同級6位、
vs
調整中
WPMF日本スーパーライト級王座決定戦3分5R
大石駿介(OISHI GYM/同級1位)
vs
田中秀和(橋本道場/同級3位、MA同級1位)
ティチャ―・ゴーアディソン(タイ/WMC同級王者)
vs
Little Tiger(FTEAM TIGER/WPMF日本女子アトム級王者)
PR
RISEからお知らせが届いてますよ~!!
バンタム級王者・KENJI 欧州王者と対決!
バンタム級王者・KENJI 欧州王者と対決!
スーパーライト級2位 左右田泰臣は韓国のキム・ドンスと対戦
バンタム級王者KENJIが今年3戦目を迎える。
昨年11月のベルト獲得後、2012年緒戦はタイの強豪パジョンスック、
3月には修斗世界王者である山上幹臣を撃破したKENJI。
今回、そのKENJIに襲い掛かるはフランスからRISE初参戦となる
フランク・グロスだ。
フランクはプロ戦績21勝4敗1分(3KO)、WAKO欧州王者である24歳。
フランスの国技サバットでも実績を持ち、パンチ、キックの破壊力は十分。
KENJIは別のヨーロッパ王者と国際戦が内定していたが、
発表前に対戦相手が負傷欠場となり、
ヨーロッパ側が自信を持って送り出してきた代替選手がこのフランクだ。
強豪選手との連戦が続くKENJI、今年3勝目となるか?
それとも初参戦のフランクがRISEバンタム級の新勢力となるのか!?
また今年1月に吉本光志が持つスーパーライト級のベルトに挑戦し
惜敗した左右田泰臣が再起戦を迎える。
対戦相手は韓国キックボクシングウェルター級王者であるキム・ドンス。
21歳の若さで30勝5敗のプロキャリアを持ちタイファイトにも出場。
あのタイの強豪ケム・シッソーンピーノーンと判定までもつれ込んでいる。
吉本へのベルト再挑戦に向け左右田は勝利を飾りたいところ。
強豪キム・ドンス攻略なるか!?
≪すぐめん.com RISE 88 追加決定カード≫
▼スーパーファイト -55.0kg契約 3分3R延長1R
KENJI(JPN/DC LAB.GYM/第3代RISEバンタム級王者)
KENJI(JPN/DC LAB.GYM/第3代RISEバンタム級王者)
フランク・グロス(FRA/WAKO欧州バンタム級王者)
▼スーパーライト級(-65.0kg)3分3R延長1R
左右田泰臣(JPN/シルバーウルフ/同級2位)
キム・ドンス(KOR/TEAM TAESAN/韓国キックボクシングウェルター級王者)
左右田泰臣(JPN/シルバーウルフ/同級2位)
キム・ドンス(KOR/TEAM TAESAN/韓国キックボクシングウェルター級王者)
-----------------------------------------------------------------------
≪すぐめん.com RISE 88既出決定カード≫
▼RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
小宮山工介(JPN/北斗会館/王者)
花田元誓(JPN/リアルディール/挑戦者/同級1位)
≪すぐめん.com RISE 88既出決定カード≫
▼RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
小宮山工介(JPN/北斗会館/王者)
花田元誓(JPN/リアルディール/挑戦者/同級1位)
▼スーパーファイト ヘビー級 3分3R延長1R
上原 誠(JPN/士魂村上塾/第2代RISEヘビー級王者)
クラフトン“ブレイズ”ワランス(USA/ISKAムエタイ王者)
上原 誠(JPN/士魂村上塾/第2代RISEヘビー級王者)
クラフトン“ブレイズ”ワランス(USA/
▼スーパーファイト -64.0kg契約 3分3R延長1R
裕 樹(JPN/ANCHOR GYM/初代RISEライト級王者、初代RISEスーパーフェザー級王者)
イ・ソンヒョン(KOR/仁川ムビジム/初代RISE KOREAウェルター級王者)
裕 樹(JPN/ANCHOR GYM/初代RISEライト級王者、
イ・ソンヒョン(KOR/仁川ムビジム/初代RISE KOREAウェルター級王者)
▼RISE QUEEN(-48.0kg)次期挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R
神村エリカ(JPN/TARGET/Girls S-cup2011王者、世界ムエタイ三冠王)
ハム・ソヒ(KOR/CMA KOREA TEAM MAD/CMA KPWキック女子ライト級王者、Girls S-cup2011準優勝)
神村エリカ(JPN/TARGET/Girls S-cup2011王者、世界ムエタイ三冠王)
ハム・ソヒ(KOR/CMA KOREA TEAM MAD/CMA KPWキック女子ライト級王者、Girls S-cup2011準優勝)
▼ミドル級(-70.0kg)3分3R延長1R
日菜太(JPN/クロスポイント吉祥寺/初代RISEミドル級王者)
ヴァヒド・ロシャニ(IRN/イラン大誠塾/イランキックボクシング70kg級王者)
日菜太(JPN/クロスポイント吉祥寺/
ヴァヒド・ロシャニ(IRN/イラン大誠塾/
▼ライトヘビー級(-90.0kg)3分3R延長1R
清水賢吾(JPN/極真会館/ヘビー級1位)
羅王丸(JPN/TARGET/ヘビー級2位)
清水賢吾(JPN/極真会館/ヘビー級1位)
羅王丸(JPN/TARGET/ヘビー級2位)
▼スーパーライト級(-65.0kg) 3分3R延長1R
小宮由紀博(JPN/スクランブル渋谷/ミドル級1位)
菅原勇介(JPN/TARGET/同級1位)
小宮由紀博(JPN/スクランブル渋谷/ミドル級1位)
菅原勇介(JPN/TARGET/同級1位)
▼ライト級(-63.0kg) 3分3R延長1R
水町 浩(JPN/士魂村上塾/同級1位)
巨 輝(JPN/TARGET/同級4位)
水町 浩(JPN/士魂村上塾/同級1位)
巨 輝(JPN/TARGET/同級4位)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)王者決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R
リョウ・ペガサス(JPN/アカデミア・アーザ水道橋/同級1位)
指首祐太(JPN/STRUGGLE/同級5位、2011年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
リョウ・ペガサス(JPN/アカデミア・アーザ水道橋/
指首祐太(JPN/STRUGGLE/同級5位、2011年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)王者決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R
一 刀(JPN/日進会館/同級2位)
石橋真幸(JPN/名古屋JKF/同級3位)
一 刀(JPN/日進会館/同級2位)
石橋真幸(JPN/名古屋JKF/同級3位)
▼バンタム級(-55.0kg)3分3R延長1R
Dyki(JPN/TARGET/バンタム級2位)
水原弘暁(JPN/光ジム/NPO JEFA/J-NETWORKスーパーバンタム級王者)
Dyki(JPN/TARGET/バンタム級2位)
水原弘暁(JPN/光ジム/NPO JEFA/J-NETWORKスーパーバンタム級王者)
-----------------------------------------------------------------------
▼オープニングファイト ミドル級(-70.0kg)3分3R
二 朗(JPN/日進会館)
森 孝太郎(JPN/リアルディール/2012年REALDEAL 70kg級トーナメント優勝)
▼オープニングファイト ミドル級(-70.0kg)3分3R
二 朗(JPN/日進会館)
森 孝太郎(JPN/リアルディール/2012年REALDEAL 70kg級トーナメント優勝)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
郷州 力(JPN/PHOENIX/2011年KAMINARIMON全日本大会65kg級優勝・大会MVP選手)
元 樹(JPN/アルファジム)
郷州 力(JPN/PHOENIX/
元 樹(JPN/アルファジム)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
TASUKU(JPN/リアルディール/2010年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
ACHI(JPN/TARGET)
TASUKU(JPN/リアルディール/2010年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
ACHI(JPN/TARGET)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
野辺広大(STURGIS新宿ジム)
永沼健吾(和術慧舟會福岡若杉道場)
野辺広大(STURGIS新宿ジム)
永沼健吾(和術慧舟會福岡若杉道場)
-----------------------------------------------------------------------
≪すぐめん.com RISE 88実施概要≫
◇大会名 : すぐめん.com presents RISE 88
◇主催 : RISEクリエーション株式会社/株式会社デジタルエイトリソーシズ
◇認定 : RISEコミッション
◇特別協賛 : すぐめん.com/スリーエー・ライフ株式会社
◇協賛 : フィットネスショップ/ほか調整中
◇衣装協力 : 73R
≪すぐめん.com RISE 88実施概要≫
◇大会名 : すぐめん.com presents RISE 88
◇主催 : RISEクリエーション株式会社/
◇認定 : RISEコミッション
◇特別協賛 : すぐめん.com/スリーエー・ライフ株式会社
◇協賛 : フィットネスショップ/ほか調整中
◇衣装協力 : 73R
◇開催日 : 2012年6月2日(土)
◇時間 : 開場14時00分/本戦開始15時30分(オープニングファイト14時20分開始予定)
◇時間 : 開場14時00分/本戦開始15時30分(
◇会場 : TOKYO DOME CITY HALL(東京都文京区後楽1-3-61)
◇交通 : JR水道橋駅・三田線水道橋駅・丸ノ内線、南北線後楽園駅・大江戸線春日駅下車
◇交通 : JR水道橋駅・三田線水道橋駅・丸ノ内線、南北線後楽園駅・
◇入場料金 :
・アリーナVIP席 \20,000-(特典付き:パンフレット、1ドリンクサービス)
・アリーナSRS席 \12,000-
・アリーナ席 \7,000-
・第1バルコニー パノラマ席 \9,000-
・第2バルコニー席 \7,000-
・第3バルコニーA席 \6,000-(完売)
・第3バルコニーB席 \5,000-(完売)
※当日券は各500円アップ/当日ご入場の際にドリンク代が別途500円必要/未就学児は保護者膝上に限り無料
・アリーナVIP席 \20,000-(特典付き:パンフレット、
・アリーナSRS席 \12,000-
・アリーナ席 \7,000-
・第1バルコニー パノラマ席 \9,000-
・第2バルコニー席 \7,000-
・第3バルコニーA席 \6,000-(完売)
・第3バルコニーB席 \5,000-(完売)
※当日券は各500円アップ/
◇チケット販売所 : 4月21日(土)より一般発売
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 821-243)
・イープラス(http://eplus.jp/battle/)
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・RISEオフィシャルホームページ(www.rise-rc.com )
・後楽園ホール03-5800-9999
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 821-243)
・イープラス(http://eplus.jp/battle/
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・RISEオフィシャルホームページ(www.rise-rc.
・後楽園ホール03-5800-9999
◇問い合わせ : RISEクリエーション 03-5319-1860
◇大会情報 :
オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
オフィシャルTwitter @RISE_2003
オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
オフィシャルTwitter @RISE_2003
Krushから6月大会のお知らせが
届いてますよ~ん(*´∇`)
届いてますよ~ん(*´∇`)
「Krush.19」6月8日(金)後楽園ホール大会情報
Krushの2012年シリーズ第5戦、「Krush.19」6月8日(金)後楽園ホール大会の、
スーパーファイト、ワンマッチ4カードが決まりましたのでお知らせします。
(C)Good Loser
◇新たな対戦決定カード(5/3発表)
<スーパーファイト/65kg契約/3分3R・延長1R>
久保優太(Fighting Kairos) vs アブデラ・エズビリ(モロッコ/Team EZBILI)
<Krush -70kg Fight/3分3R>
渡辺雅和(チームドラゴン) vs 山崎陽一(シルバーウルフ)
<Krush -60kg Fight/3分3R>
青津潤平(NPO JEFA) vs 大滝裕太(ネクサスジム)
<Krush -60kg Fight/3分3R>
鈴木雄三(極真会館) vs 神戸翔太(POD/AK)
◇既報済み・対戦カード(4/27発表)
<スーパーファイト/Krush -60kg Fight/3分3R・延長1R>
石川直生(青春塾) vs 板橋寛(スクランブル渋谷)
<Krush -60kg級挑戦者決定戦/3分3R・延長1R>
大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB) vs 後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)
<GAORA杯・Krush -63kg WILDRUSH League 2012/3分3R>
TaCa(triple-y) vs 高橋幸光(はまっこムエタイジム)
◇スーパーファイト出場予定選手
尾崎圭司(チームドラゴン)
※出場選手・対戦カードはケガ等により変更となる場合があります。
※今大会は平日開催につき、通常より30分遅い18:30より本戦開始とします。
「Krush.19」2012.6.8(金)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:30本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
☆4/28(土)より好評発売中!
料金:SRS席12,000円/RS席8,000円/A席6,000円/A席4,000円(全席指定/当日券は各500円アップ)
チケット発売所:チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール5F事務所/Krush電話予約(株式会社グッドルーザー)
■主催・お問合せ:株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www/krush-gp.com
■制作:株式会社ブロンコス
■協力:全日本新空手道連盟
■協賛:Jawin 自重堂/LONSDALE
■協力:全日本新空手道連盟
■協賛:Jawin 自重堂/LONSDALE
■テレビ放映:CSスポーツチャンネルGAORA
■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院
■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院
6日はMAキックでしたよ~!
この日の注目、
まずは真樹ジムアイチの秋元皓貴(あきもと・ひろき)選手!
まー若いのに落ち着いてる!
冷静沈着に試合をすすめ、
右前蹴りをアゴに入れてダウンを奪う。
焦る対戦相手の拳竜(けんりゅう)選手が
突っ込んでくるところに左フックを浴びせ再びダウン!
たて続けに前蹴りでダウンを奪いTKO勝利!
おっそろしく強い。
しかもシュッとした男前。

次はフェザー級タイトルマッチだって!!
観なきゃですわよ奥様!!
そしてメインの
町田光対木村天鮮(きむら・たかあき)。
マッチさんこと町田選手の居合いパンチが炸裂するか、
キムタカこと木村選手がいなしてペース握るか?
マッチさんの居合いの構えに一瞬
「?」となったようにみえたキムタカ、
ミドルとヒザで攻める。
対するマッチさんは腕を上下に広げた
ワニのくちのようなポーズで威嚇。
場内ザワつく!
2Rになると豪腕左フックで二回ダウンを
奪った町田選手、
3R開始早々またも居合い左フック炸裂!KO勝利!!

いや~、面白すぎる町田選手!!
ゼヒ皆様にも観ていただきたい・・・
ちなみに居合いパンチは、
「よいこのみんなは(本当に)やっちゃダメだけど、
マネしてもいいぞ(*´∇`)」
とのことです!!
セミの武田一也×TOMOYUKIも
熱戦接戦で会場を盛り上げました!
僅差でモノにした武田選手は
「健太選手に挑戦状をたたきつけたかったけど…」
納得いかず口ごもり・・・。
TOMOYUKI選手は下がっての攻撃が印象良くなかったかなー。
でもこんなに強い選手だったんだなあと再認識!
いい試合も多く
ジュニアの試合あり
MAガールズコンテストありと
盛りだくさんで
連休のシメに楽しい大会でありました!
この日の注目、
まずは真樹ジムアイチの秋元皓貴(あきもと・ひろき)選手!
まー若いのに落ち着いてる!
冷静沈着に試合をすすめ、
右前蹴りをアゴに入れてダウンを奪う。
焦る対戦相手の拳竜(けんりゅう)選手が
突っ込んでくるところに左フックを浴びせ再びダウン!
たて続けに前蹴りでダウンを奪いTKO勝利!
おっそろしく強い。
しかもシュッとした男前。
次はフェザー級タイトルマッチだって!!
観なきゃですわよ奥様!!
そしてメインの
町田光対木村天鮮(きむら・たかあき)。
マッチさんこと町田選手の居合いパンチが炸裂するか、
キムタカこと木村選手がいなしてペース握るか?
マッチさんの居合いの構えに一瞬
「?」となったようにみえたキムタカ、
ミドルとヒザで攻める。
対するマッチさんは腕を上下に広げた
ワニのくちのようなポーズで威嚇。
場内ザワつく!
2Rになると豪腕左フックで二回ダウンを
奪った町田選手、
3R開始早々またも居合い左フック炸裂!KO勝利!!
いや~、面白すぎる町田選手!!
ゼヒ皆様にも観ていただきたい・・・
ちなみに居合いパンチは、
「よいこのみんなは(本当に)やっちゃダメだけど、
マネしてもいいぞ(*´∇`)」
とのことです!!
セミの武田一也×TOMOYUKIも
熱戦接戦で会場を盛り上げました!
僅差でモノにした武田選手は
「健太選手に挑戦状をたたきつけたかったけど…」
納得いかず口ごもり・・・。
TOMOYUKI選手は下がっての攻撃が印象良くなかったかなー。
でもこんなに強い選手だったんだなあと再認識!
いい試合も多く
ジュニアの試合あり
MAガールズコンテストありと
盛りだくさんで
連休のシメに楽しい大会でありました!
3日はKrush.でした!
この日はKO連発、ダウン続出のド派手大会となり
もし今回初めて観戦したお客さんいたら
大満足だったろうな~と思った次第。
-55キロの若い選手の試合3つで本戦開始、
3試合とも鮮やかなKO劇となりました!
榊克樹選手が勝ち名乗り後入場曲の正調「お祭りマンボ」で
喜びの舞いの最中に漫画みたいにハッと気がついて
相手コーナーに慌てて挨拶に走る姿が微笑ましかった(*´∇`)
WILDRUSHリーグは
首位に食らいつきたい塚越仁志対
がけっぷちで逆襲に転じたい寺崎直樹。
1Rから塚越選手がダウン奪い攻めまくり
もうアカン!と思ったとこから
寺崎選手執念の反撃。
KO勝ちの3ポイントが欲しい塚越選手と
なんとしても勝ち点を取りたい寺崎選手、
両者死力を尽くした試合は塚越選手判定勝ち。
寺崎選手の『負けてなるものか』という気迫が
ビンビンに伝わりましたが
結果が全てのリーグ戦は厳しい・・・。
そんでもって
お兄こと卜部弘嵩選手、
タッキーこと瀧谷渉太選手、
ヘッズこと梶原龍児選手、
3人のチャンピオンが期待にこたえて
見事に勝って大会を締めくくって
なんかもう満腹!!
めでたしめでたし.。゚+.(・∀・)゚+.゚
・・・って次回大会に「つづく」
なんですけどね(*´∇`)
気になったのは
挨拶にリングにたった
-60トーナメント決勝のふたりの服装が
色違いのペアルックに見えたこと・・・( ゚∀゚)=3
この日はKO連発、ダウン続出のド派手大会となり
もし今回初めて観戦したお客さんいたら
大満足だったろうな~と思った次第。
-55キロの若い選手の試合3つで本戦開始、
3試合とも鮮やかなKO劇となりました!
榊克樹選手が勝ち名乗り後入場曲の正調「お祭りマンボ」で
喜びの舞いの最中に漫画みたいにハッと気がついて
相手コーナーに慌てて挨拶に走る姿が微笑ましかった(*´∇`)
WILDRUSHリーグは
首位に食らいつきたい塚越仁志対
がけっぷちで逆襲に転じたい寺崎直樹。
1Rから塚越選手がダウン奪い攻めまくり
もうアカン!と思ったとこから
寺崎選手執念の反撃。
KO勝ちの3ポイントが欲しい塚越選手と
なんとしても勝ち点を取りたい寺崎選手、
両者死力を尽くした試合は塚越選手判定勝ち。
寺崎選手の『負けてなるものか』という気迫が
ビンビンに伝わりましたが
結果が全てのリーグ戦は厳しい・・・。
そんでもって
お兄こと卜部弘嵩選手、
タッキーこと瀧谷渉太選手、
ヘッズこと梶原龍児選手、
3人のチャンピオンが期待にこたえて
見事に勝って大会を締めくくって
なんかもう満腹!!
めでたしめでたし.。゚+.(・∀・)゚+.゚
・・・って次回大会に「つづく」
なんですけどね(*´∇`)
気になったのは
挨拶にリングにたった
-60トーナメント決勝のふたりの服装が
色違いのペアルックに見えたこと・・・( ゚∀゚)=3
RISEから6月2日大会のお知らせだす~(*´∇`)
≪すぐめん.com RISE 88 追加決定カード≫
▼ミドル級(-70.0kg)3分3R延長1R
日菜太(JPN/クロスポイント吉祥寺/初代RISEミドル級王者)
ヴァヒド・ロシャニ(IRN/イラン大誠塾/ イランキックボクシング70kg級王者)
初代RISEミドル級王者の日菜太がTDCホール大会に電撃参戦!
前述の通りRISEで初代ミドル級のベルトを獲得し、K-1MAXでも活躍した日菜太。
最近はIT'S SHOWTIME、REBELSを主戦場とし、ジョルジオ・ペトロシアンやアンディ・リスティと言った世界の強豪と拳を交えている。
RISEのリングは2010年7月後楽園ホール大会、アルトゥール・キシェンコ戦以来となり約2年振り。
そして、その日菜太の前に立ちふさがるのはイランのヴァヒド・ロシャニ。
ヴァヒドは母国でキックボクシングタイトルを総なめにし、2010年5月にK-1MAX初参戦。
対戦相手の城戸靖裕が舌を巻いたタフネスぶりで見事勝利を飾っており、久しぶりとなる日本での試合に闘志を燃やしている。
▼ミドル級(-70.0kg)3分3R延長1R
日菜太(JPN/クロスポイント吉祥寺/
ヴァヒド・ロシャニ(IRN/イラン大誠塾/
初代RISEミドル級王者の日菜太がTDCホール大会に電撃参戦
前述の通りRISEで初代ミドル級のベルトを獲得し、K-
最近はIT'S SHOWTIME、REBELSを主戦場とし、ジョルジオ・
RISEのリングは2010年7月後楽園ホール大会、
そして、その日菜太の前に立ちふさがるのはイランのヴァヒド・
ヴァヒドは母国でキックボクシングタイトルを総なめにし、
対戦相手の城戸靖裕が舌を巻いたタフネスぶりで見事勝利を飾って
ジョルジオ・ペトロシアン、アンディ・リスティへのリベンジを狙う日菜太としては、絶対に超えなくてはならない大きな壁になることは間違いない。
2年振りの参戦で日菜太の成長が試される!!
-----------------------------------------------------------------------
≪すぐめん.com RISE 88既出決定カード≫
▼スーパーファイト ヘビー級 3分3R延長1R
上原 誠(JPN/士魂村上塾/第2代RISEヘビー級王者)
レイ・セフォー(NZL/レイ・セフォー・ファイトアカデミー/K-1 WORLD GP 2000 準優勝)
▼RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
小宮山工介(JPN/北斗会館/王者)
花田元誓(JPN/リアルディール/挑戦者/同級1位)
▼スーパーファイト -64.0kg契約 3分3R延長1R
裕 樹(JPN/ANCHOR GYM/初代RISEライト級王者、初代RISEスーパーフェザー級王者)
イ・ソンヒョン(KOR/仁川ムビジム/初代RISE KOREAウェルター級王者)
▼RISE QUEEN(-48.0kg)次期挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R
神村エリカ(JPN/TARGET/Girls S-cup2011王者、世界ムエタイ三冠王)
ハム・ソヒ(KOR/CMA KOREA TEAM MAD/CMA KPWキック女子ライト級王者、Girls S-cup2011準優勝)
▼スーパーライト級(-65.0kg) 3分3R延長1R
小宮由紀博(JPN/スクランブル渋谷/ミドル級1位)
菅原勇介(JPN/TARGET/同級1位)
▼ライト級(-63.0kg) 3分3R延長1R
水町 浩(JPN/士魂村上塾/同級1位)
巨 輝(JPN/TARGET/同級4位)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)王者決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R
リョウ・ペガサス(JPN/アカデミア・アーザ水道橋/同級1位)
指首祐太(JPN/STRUGGLE/同級5位、2011年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)王者決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R
一 刀(JPN/日進会館/同級2位)
石橋真幸(JPN/名古屋JKF/同級3位)
▼バンタム級(-55.0kg)3分3R延長1R
Dyki(JPN/TARGET/バンタム級2位)
水原弘暁(JPN/光ジム/NPO JEFA/J-NETWORKスーパーバンタム級王者)
-----------------------------------------------------------------------
▼オープニングファイト ミドル級(-70.0kg)3分3R
二 朗(JPN/日進会館)
森 孝太郎(JPN/リアルディール/2012年REALDEAL 70kg級トーナメント優勝)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
郷州 力(JPN/PHOENIX/2011年KAMINARIMON全日本大会65kg級優勝・大会MVP選手)
元 樹(JPN/アルファジム)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
TASUKU(JPN/リアルディール/2010年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
ACHI(JPN/TARGET)
-----------------------------------------------------------------------
≪すぐめん.com RISE 88実施概要≫
◇大会名 : すぐめん.com presents RISE 88
◇主催 : RISEクリエーション株式会社/株式会社デジタルエイトリソーシズ
◇認定 : RISEコミッション
◇特別協賛 : すぐめん.com/スリーエー・ライフ株式会社
◇協賛 : フィットネスショップ/ほか調整中
◇衣装協力 : 73R
◇開催日 : 2012年6月2日(土)
◇時間 : 開場14時00分/本戦開始15時30分(オープニングファイト14時20分開始予定)
◇会場 : TOKYO DOME CITY HALL(東京都文京区後楽1-3-61)
◇交通 : JR水道橋駅・三田線水道橋駅・丸ノ内線、南北線後楽園駅・大江戸線春日駅下車
◇入場料金 :
・アリーナVIP席 \20,000-(特典付き:パンフレット、1ドリンクサービス)
・アリーナSRS席 \12,000-
・アリーナ席 \7,000-
・第1バルコニー パノラマ席 \9,000-
・第2バルコニー席 \7,000-
・第3バルコニーA席 \6,000-
・第3バルコニーB席 \5,000-(完売)
※当日券は各500円アップ/当日ご入場の際にドリンク代が別途500円必要/未就学児は保護者膝上に限り無料
◇チケット販売所 : 4月21日(土)より一般発売
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 821-243)
・イープラス(http://eplus.jp/battle/)
・RISEクリエーション
・RISEオフィシャルホームページ(www.rise-rc.com )
・後楽園ホール
◇問い合わせ : RISEクリエーション
◇大会情報 :
オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
オフィシャルTwitter @RISE_2003
≪参戦予定選手≫
KENJI(JPN/DC LAB.GYM/第3代RISEバンタム級王者)
清水賢吾(JPN/極真会館/ヘビー級1位)
羅王丸(JPN/TARGET/ヘビー級2位)
ほか参戦予定
『すぐめん.com presents RISE 88』テレビ放送
・放送日時:2012年6月30日/19時~(予定)
・放送局:TOKYO MX(関東ローカル 地デジ9ch)
2年振りの参戦で日菜太の成長が試される!!
------------------------------
≪すぐめん.com RISE 88既出決定カード≫
▼スーパーファイト ヘビー級 3分3R延長1R
上原 誠(JPN/士魂村上塾/第2代RISEヘビー級王者)
レイ・セフォー(NZL/レイ・セフォー・ファイトアカデミー/
▼RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
小宮山工介(JPN/北斗会館/王者)
花田元誓(JPN/リアルディール/挑戦者/同級1位)
▼スーパーファイト -64.0kg契約 3分3R延長1R
裕 樹(JPN/ANCHOR GYM/初代RISEライト級王者、
イ・ソンヒョン(KOR/仁川ムビジム/初代RISE KOREAウェルター級王者)
▼RISE QUEEN(-48.0kg)次期挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R
神村エリカ(JPN/TARGET/Girls S-cup2011王者、世界ムエタイ三冠王)
ハム・ソヒ(KOR/CMA KOREA TEAM MAD/CMA KPWキック女子ライト級王者、Girls S-cup2011準優勝)
▼スーパーライト級(-65.0kg) 3分3R延長1R
小宮由紀博(JPN/スクランブル渋谷/ミドル級1位)
菅原勇介(JPN/TARGET/同級1位)
▼ライト級(-63.0kg) 3分3R延長1R
水町 浩(JPN/士魂村上塾/同級1位)
巨 輝(JPN/TARGET/同級4位)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)
リョウ・ペガサス(JPN/アカデミア・アーザ水道橋/
指首祐太(JPN/STRUGGLE/同級5位、2011年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)
一 刀(JPN/日進会館/同級2位)
石橋真幸(JPN/名古屋JKF/同級3位)
▼バンタム級(-55.0kg)3分3R延長1R
Dyki(JPN/TARGET/バンタム級2位)
水原弘暁(JPN/光ジム/NPO JEFA/J-NETWORKスーパーバンタム級王者)
------------------------------
▼オープニングファイト ミドル級(-70.0kg)3分3R
二 朗(JPN/日進会館)
森 孝太郎(JPN/リアルディール/2012年REALDEAL 70kg級トーナメント優勝)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
郷州 力(JPN/PHOENIX/
元 樹(JPN/アルファジム)
▼オープニングファイト スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
TASUKU(JPN/リアルディール/2010年 RISING ROOKIES CUP同級優勝)
ACHI(JPN/TARGET)
------------------------------
≪すぐめん.com RISE 88実施概要≫
◇大会名 : すぐめん.com presents RISE 88
◇主催 : RISEクリエーション株式会社/
◇認定 : RISEコミッション
◇特別協賛 : すぐめん.com/スリーエー・ライフ株式会社
◇協賛 : フィットネスショップ/ほか調整中
◇衣装協力 : 73R
◇開催日 : 2012年6月2日(土)
◇時間 : 開場14時00分/本戦開始15時30分(
◇会場 : TOKYO DOME CITY HALL(東京都文京区後楽1-3-61)
◇交通 : JR水道橋駅・三田線水道橋駅・丸ノ内線、南北線後楽園駅・
◇入場料金 :
・アリーナVIP席 \20,000-(特典付き:パンフレット、
・アリーナSRS席 \12,000-
・アリーナ席 \7,000-
・第1バルコニー パノラマ席 \9,000-
・第2バルコニー席 \7,000-
・第3バルコニーA席 \6,000-
・第3バルコニーB席 \5,000-(完売)
※当日券は各500円アップ/
◇チケット販売所 : 4月21日(土)より一般発売
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 821-243)
・イープラス(http://eplus.jp/battle/
・RISEクリエーション
・RISEオフィシャルホームページ(www.rise-rc.
・後楽園ホール
◇問い合わせ : RISEクリエーション
◇大会情報 :
オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
オフィシャルTwitter @RISE_2003
≪参戦予定選手≫
KENJI(JPN/DC LAB.GYM/第3代RISEバンタム級王者)
清水賢吾(JPN/極真会館/ヘビー級1位)
羅王丸(JPN/TARGET/ヘビー級2位)
ほか参戦予定
『すぐめん.com presents RISE 88』テレビ放送
・放送日時:2012年6月30日/19時~(予定)
・放送局:TOKYO MX(関東ローカル 地デジ9ch)