[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎゃぼーーーーーーーーーーー!!!!
2010年9月26日(日)、後楽園ホールで行われます
WBCムエタイ実行委員会主催大会
「アサヒカルピスビバレッジ(株)
PRESENTS The Path to the World Champion
~WBCムエタイ世界王者への道~」
についての情報をお送りいたします。
羅紗陀(らしゃた)と山本真弘が激突!
ライト級王座決定戦決定!
WBCムエタイ日本ライト級王座決定戦 3分5R
元WBCムエタイ日本スーパーフェザー級王者
羅紗陀(キング)
VS
Krushライト級GP2009王者
山本真弘(藤原)
大和哲也選手の返上により空位となりました
ライト級王座ですが、
新王者決定戦として究極のカードが決定しました!
スーパーフェザー級の王座を返上し、
ライト級転向を表明したばかりの羅紗陀選手と、
60kg級では国内最強といわれ、
これまで数々のトーナメントを制してきた
山本真弘選手の激突です。
山本選手は5月、K-1-63kg級トーナメント1回戦で
大和選手に敗れており、
今回が再起戦となります。
現在、日本で1、2を争う2人が
5Rキックルールでどういう闘いをみせるのか?
ぜひご注目ください!
また、先日の会見で発表しておりました
スーパーフェザー級王座決定戦、
中須賀芳徳VS末広智明の一戦ですが、
末廣選手が負傷により欠場となり、
TURBO選手が出場となりました。
WBCムエタイ日本スーパーフェザー級王座決定戦 3分5R
元WMAF世界スーパーフェザー級王者
TURBO(FUTURE_TRIBE ver.OJ)
VS
NJKFスーパーフェザー級1位
中須賀芳徳(OGUNI)
既報対戦カード
WBCムエタイ・インターナショナル
スーパーバンタム級タイトルマッチ 3分5R
同級王者
国崇(拳之会)
VS
挑戦者/WBCムエタイ中国スーパーバンタム級王者
リー・ニング(中国)
WBCムエタイ日本バンタム級王座決定戦 3分5R
WPMF世界スーパーバンタム級王者
藤原あらし(バンゲリングベイ・スピリット)
VS
MA日本バンタム級2位
山本ノボル(契明)
WBCムエタイ日本スーパーライト級タイトルマッチ 3分5R
同級王者
山本佑機(橋本道場)
VS
挑戦者/NJKFスーパーライト級1位
高橋誠治(東京町田金子)
WBCムエタイ日本スーパーウェルター級王座決定戦 3分5R
元全日本スーパーウェルター級王者
山内佑太郎(team pitbull)
VS
MA日本ミドル級1位
武田一也(JMC横浜)
WBCムエタイ日本フライ級タイトルマッチ 3分5R
同級王者
大槻直輝(OGUNI)
VS
挑戦者/MA日本フライ級王者
加藤竜二(橋本道場)
WBCムエタイ日本ウェルター級挑戦者決定戦
NJKFウェルター級王者
大和侑也(大和)
VS
WMAF世界/MA日本ウェルター級王者
一貴(マスターズピット)
WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王座決定戦
WPMF日本スーパーバンタム級王者
梅野源治(PHOENIX)
VS
交渉中
【大会概要】
アサヒカルピスビバレッジ(株)PRESENTS
The Path to the World Champion
~WBCムエタイ世界王者への道~
2010年9月26日(日)東京/後楽園ホール
OPEN PM4:30 START PM4:45
主催:WBCムエタイ実行委員会(NJKF MA JPMC)
協賛:アサヒカルピスビバレッジ株式会社
フェアテックス
【チケット料金】
VIP席 15,000円(当日15,500円)
SRS席 12,000円(当日12,500円)
RS席 10,000円(当日10,500円)
S席 8,000円(当日8,500円)
A席 6,000円(当日6,500円)
B席 4,000円(当日4,500円)
【チケット販売所】
チケットぴあ
TEL 03-5237-9999
TEL 00570-02-9977(全国共通)
後楽園ホール
TEL 03-5800-9999
NJKF事務局
TEL 03-6912-7247
MA日本キック事務局
TEL 042-530-8630
出場選手所属ジム
お問い合わせ:
ニュージャパンキックボクシング連盟
03-6912-7247
ぴゃーーー!!!!
羅紗陀んがーーー!!!!
真弘の復帰戦の相手ーーー!!!!
(*゚∀゚)=3ハァハァ
・・・つか、
いつのまに
山内佑太郎
になっとったん?!
「Krush.10」9月20日(月・祝)後楽園ホール大会の
第一弾カードとして、以下7試合が決まりました。
また、卜部兄弟ほかのカードは第二弾として
来週発表予定です。
どうぞご期待ください!
「Krush.10」2010.9.20(月・祝)後楽園ホール大会
[対戦決定カード/階級順/上が赤コーナー・下が青コーナー/8月19日現在]
<55kg Fight>
瀧谷渉太(桜塾) 元全日本バンタム級1位
vs
水原浩章(光ジム) J-NETWORKスーパー・バンタム級王者 ☆Krush初参戦
<63kg契約>
佐々木郁矢(INSANITY) 総合ファイター/プロボクシング戦績3勝(3KO)4敗 ☆Krush初参戦
vs
尾崎圭司(チームドラゴン) 2007 K-1 WORLD MAX第三位
<63kg契約>
大石駿介(OISHI GYM) J-NETWORKスーパー・ライト級王者
vs
AKIRA(チームドラゴン) M-1スーパー・フェザー級王者
<70kg Fight>
健太(NJKF/E.S.G) NJKFスーパー・ウェルター級王者
vs
渡辺雅和(チームドラゴン) 元全日本ウェルター級6位
<70kg Fight>
廣野祐(NPO JEFA) Krush 70kg Tournament 2009準優勝
vs
川端健司(チームドラゴン) J-NETWORKスーパー・ウェルター級4位
<70kg Fight>
石黒竜也(フリー) 元NJKFウェルター級王者 ☆Krush初参戦
vs
堤大輔(チームドラゴン) J-NETWORKウェルター級2位
<70kg Fight>
小西拓槙(M-BLOW) 2009 NJKFアマ70kg級優勝
vs
小室武稔(チームドラゴン) 2008全日本新空手K-2中量級王者
[出場予定選手]
卜部弘嵩(チームドラゴン) 2007全日本新空手K-2軽中量級王者
卜部功也(チームドラゴン) K-1甲子園2008準優勝
TSUYOSHI(チームドラゴン) 元全日本スーパー・フェザー級3位
山崎秀晃(チームドラゴン) 2009全日本新空手K-2軽中量級第三位
※全試合K-1ルール・3分3R/試合順は後日発表
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
大会名◆「Krush.10」
日時◆2010年9月20日(月・祝)17:00開場/18:00本戦開始
チケット料金◆SRS席10,000円/RS席7,000円/
S席5,000円/A席4,000円
チケット発売所◆チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/
株式会社グッドルーザー
チケット発売日◆8月20日(金)~
お問合せ・チケット電話予約◆株式会社グッドルーザー
tel.03-5351-8390
電話予約特典☆
㈱グッドルーザーにてご購入されたお客様には、
チケット発送時に「大会ポスター」をご購入枚数分、同封いたします。
[主催]Krush実行委員会
[協力]株式会社FEG/全日本新空手道連盟/株式会社MKTマネジメント
[テレビ放映]CSスポーツチャンネルGAORA
[協力病院]医療法人社団俊和会 寺田病院
グロちゃんきたー!!!
猛獣使いこと野崎さん出番です。
大会終わったばっかりだと思ってたらもう次だよ!!
Krushからのお知らせでやんす。
「Krush.10」2010.9.20(月・祝)後楽園ホール情報
大会名◆「Krush.10」
日時◆2010年9月20日(月・祝)17:00開場/18:00本戦開始
出場予定選手◆尾崎圭司/AKIRA/渡辺雅和/堤大輔/川端健司/TSUYOSHI/
卜部弘嵩/卜部功也/山崎秀晃/匠(すべてチームドラゴン)
大石駿介(OISHI GYM)/健太(NJKF/E.S.G)/廣野祐(NPO JEFA)/瀧谷渉太(桜塾)
ほか
チケット料金◆SRS席10,000円/RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円
チケット発売所◆チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/株式会社グッドルーザー
チケット発売日◆8月20日(金)~
お問合せ・チケット電話予約◆株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
[主催]Krush実行委員会
[協力]株式会社FEG/全日本新空手道連盟/株式会社MKTマネジメント
[テレビ放映]CSスポーツチャンネルGAORA
[協力病院]医療法人社団俊和会 寺田病院
「Krush Fan Festival 2010」延期のお知らせ
8月27日(金)新宿FACEにおいて予定しておりました
「Krush Fan Festival 2010」ですが、
諸事情により延期とさせて頂きます。
開催期日については、決まり次第発表させて頂きますので、
何卒ご容赦ください。
あら残念。
浴衣姿拝めると思ってたのにぃ。
RISE69、
8月29日大森大会のお知らせですぞ!
≪決定カード≫
▼スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)
TOMOHIKO(レンジャー品川ジム)
▼ミドル級(-70.0kg)3分3R
小鉄(スクランブル渋谷)
木村康人(強者アルバトロス)
▼フェザー級(-57.5kg)3分3R
田中信一(山木ジム)
原島祐治(侍塾)
▼-75kg契約 3分3R
加藤智亮(バンゲリングベイ・スピリット)
針谷 耕(TARGET)
▼フェザー級(-57.5kg)3分3R
宮田裕基(リアルディール)
金城 悠(シルバーウルフ)
▼スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
井関 遼(パワーオブドリーム)
永井健太朗(Kick Box)
≪参戦予定選手≫
國安浩史(シルバーウルフ)
戸邊隆馬(シルバーウルフ)
≪RISE 69 開催概要≫
◇大会名:RISE 69(ライズ・シックスティナイン)
◇開催日:2010年8月29日(日)
◇時 間:開場 16時30分/試合開始 17時00分
◇会 場:ゴールドジムサウス東京アネックス
(東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル7F)
◇交 通:JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分
◇入場料金:指定席 4,000円、自由席 3,000円
※自由席が満席の場合は立見となりますので
予めご了承下さい(当日は全て500円増し)
◇券売所:
・チケットぴあチケットぴあ(Pコード 816-997)
・KGS 03-3942-2135
・RISE公式ウェブサイトからの購入も出来ます
www.rise-kgs.com
◇問合せ:KGS 03-3942-2135
8月14日はKrushだったよ!
石川直生復帰戦よりも
佐藤嘉洋参戦、
で注目を浴びることになった大会。
観戦後もやっぱり
「佐藤ってやっぱ強いね~」
な大会であったのでした。
佐藤選手の完封試合に見えましたが
果敢に攻める名城裕司選手には好感が持てたし
顔もキライじゃない(*´∇`)
ので今後も期待。
ただしゃべりが立つのには要注意(なにを?
あと堀啓選手のタメなし入場は好感度UP!
でも試合はもひとつぱりっとしなかった…。
リングサイドに色んな団体の選手がいて
観戦してたのですが、
やっぱ大和哲っちゃんに
ファンが集中してました(*´∇`)
しかし石川・梶原両選手に大和哲也選手が
花束を渡すって・・・
キツイ演出すなあ。
石川直生選手は
パンチで二度ダウンを奪われて判定負け。
キックボクシングの試合をやろうとして
負けたように見えたので、
K-1ルールを卒業したいのかなと感じました。
卒業っていうか… Uターン?モトサヤ?
どうすんだろな。
そーだ、誰かにマイクで
「お盆の真ん中にお集まりいただきありがとうございます」
って言って欲しかったな(*´∇`)。
あれ…?
あれってもう5年前??
気を失いそうになった・・・
(2005年の8月13日、
メインの前田尚紀選手がKO勝利した後
リング上から上記のような内容のコメントをし、
場内が和んだw)