忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月です!
今月の蹴ったり殴ったりは・・・

ナマで観る!

12日(金) 日本キック連盟 後楽園ホール(開場17:00)
14日(日) MA           ディファ有明(開場15:30)
         J-NETWORK ゴールドジムサウス東京ANNEX
21日(日) 全日本キック   後楽園ホール(開場17:00)
         M-1       ディファ有明(開場15:30)
         NJKF       ゴールドジムサウス東京ANNEX


TVで観る!

GAORA
全日本キック・Krush3
6月06日(土) 23:00~深夜1:00
6月09日(火) 14:00~16:00
6月12日(金) 深夜2:10~深夜4:05

R.I.S.E.55
6月13日(土) 23:00~深夜1:00
6月16日(火) 14:00~16:00
6月19日(金) 深夜2:00~深夜4:00


PR
先日はSB前に、
全日本キック6.21大会の記者会見が行われたので
行って来ましたー!

s-RIMG6451.jpg

メインは石川直生対前田尚紀の
スーパーフェザー級タイトルマッチ。
「これを観ないと今年のキックを語れない、
 そんな日にします。
 キックボクシングは凄ぇな、と思わせたい」
ノリはいつも通りなれど口数少ないナオキック、
「全力で倒しに行くだけです」
いつもの如く寡黙な修行僧。

一方ムエタイ選手を迎え撃つ4人。
藤原あらし選手が
「第2子が生まれ、オヤジとしての仕事がしたいと
 気負いすぎるくらいの状態。楽しみにしてて下さい」
と意気込みをアツく語ると
山本元気選手は
「久しぶりのタイ人だから、ノーランカーがよかったんだけど…」
と軽いジャブで笑いをとってから
「GMが選んでくれた相手。必ずお客さんを沸かせる試合をします。
 強い選手なんでたくさん練習して、勝ちたいです」。
寺戸伸近選手は少々角度を変え
「同じ55キロで戦う選手と比較されると思いますが
 そっちよりいい試合をします。
 パンチで来る選手らしいので、打ち合います」
とあらし選手を意識した言葉を語り、
クリストフ・プルボー選手は
「ぶっ倒すだけ、必ずやります。
 いつも通り戦う、自信はあります」
と板倉直人選手の通訳つきで抱負を語ってくれました~!!

http://www.aj-kick.com/


続けて観戦しましたー、
31日のR.I.S.E.(ライズ)と1日のシュートボクシング。

R.I.S.E.は森田晃允対KO-ICHIがお目当てだったのであります。
ヒジなしルールではどうしてもK-1の体重のくくりになっちゃって
選手は無理して増量しちゃったりするわけなんですが
これは-55㎏のタイトルマッチ!
軽量級の選手の目標のひとつになるといいですな。
で、でも何故か5回戦なんですな。
試合のほうは先にダウンを奪われた森田選手が
決めにかかったきたKO-ICHI選手のスキを見逃さず
つづけざまに倒し逆転KO勝利でありましたー!

http://gbring.com/sokuho/result/result2009_05/0531_rise.htm


SBの方はオガケンこと緒形健一選手の壮絶なKO負けに
言葉を失ったのでございます…
でもって楽しみにしてた及川知浩対鈴木博昭の
スーパーフェザー級のタイトルマッチ・・・は、
鈴木選手が契約体重に達しなかったためノンタイトル戦に。
とほー、残念。そりゃないよ~!
でも鈴木博昭選手は色んな妄想をかきたてさせてくれる
いい試合をしてくれたんでありました。
「アレに出たら…コレに出たら…もし××と戦ったら…(*゚∀゚)=3」
減量がキツイのであればライトにあげるのもアリだろうし、
もっと試合が観たいー。

http://gbring.com/sokuho/result/result2009_06/0601_sb.htm
先日の興行では
私、ラウンドガール様の
隣の席で観戦させていただきまして・・・


s-iinioi.jpg


めっさええニオイがした



のでございます。


野良犬興行カード
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

小林聡プロデュース「野良犬電撃作戦2009」
6月21日(日)後楽園ホール大会・第二弾カード発表
0403cf7c.jpeg

◎5/28発表カード
<日本vsタイ/55kg契約/キックルール5R>
藤原あらし(WPMF世界バンタム級2位・元全日本バンタム級王者/S.V.G.)
vs
ガンワンレック・ペッティンディー(タイ国プロムエタイ協会バンタム級王者/タイ)
s-Ganwanlek.jpg

<日本vsタイ/59kg契約/キックルール5R>
山本元気(全日本スーパー・フェザー級1位・元全日本フェザー級王者/DTS GYM)
vs
ジャウメーオ・プンパンムアン(ラジャダムナン・スーパー・フェザー級8位/タイ)
s-Jameaw.jpg

<日本vsタイ/55kg契約/キックルール5R>
寺戸伸近(全日本バンタム級王者・M-1バンタム級王者/青春塾)
vs
ノラシン・ルークバンヤイ(元ルンピニー&ラジャダムナン三冠王者/タイ)
s-Norasing.jpg

<スイスvsタイ/68kg契約/キックルール5R>
クリストフ・プルボー(全日本ウェルター級王者/スイス・スクランブル渋谷)
vs
ジャオチャラーム・シッカノックジム(WAKO-PRO世界ミドル級王者/タイ)
s-Jaochalam.jpg

<全日本フェザー級ランキング戦/サドンデスマッチ3R(延長1R)>
森井洋介(全日本フェザー級8位/藤原ジム)
vs
九島亮(全日本フェザー級10位/AJジム)

<全日本ライト級ランキング戦/サドンデスマッチ3R(延長1R)>
翔太(全日本ライト級6位/S.V.G.)
vs
野間一暢(元全日本ライト級9位/DTS GYM)

 ◎5/25発表済みカード
<全日本スーパー・フェザー級タイトルマッチ/キックルール5R>
石川直生(全日本スーパー・フェザー級王者/青春塾)
vs
前田尚紀(全日本フェザー級1位・元全日本フェザー級王者/藤原ジム)

<ほか数試合追加予定/試合順は後日発表>
※出場選手はケガ等により変更となる場合がありますことをご了承ください。

◆同大会の前売チケットのうち
「SRS席(\15,000)」が完売となりました。

また他の席も好調な売れ行きのため、
ご観戦予定のお客様はどうぞお早めにお買い求めください。

◆会  場:東京・後楽園ホール
◆主  催:全日本キックボクシング連盟
◆入場料金:SRS席15,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000円
         (当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆発 売 所:チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/全日本キック
◆お問合せ:全日本キック TEL 03-3365-1171 www.aj-kick.com


元気対ジャウメーオ、
向こう傷対決!!!!!(*゚∀゚)=3
打ち合い上等同士かっ?!

来ました。
灼熱の赤レンガ倉庫(中は涼しい)

女子のみなさん、帽子・日傘必須ですよう。


8.9横浜赤レンガ倉庫、8.30&10.12新宿FACE大会が決定!

<大会スケジュール情報>
2009年度・下半期の大会スケジュールに以下の3大会が追加となりました。
これにより、下半期は8大会の開催となりました。

☆ 8月 9日(日)横浜赤レンガ倉庫 ※はまっこムエタイジム主催
☆ 8月30日(日)新宿FACE
☆10月12日(月・祝)新宿FACE

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<全日本キックボクシング連盟・大会スケジュール>

☆2009年度
6月21日(日)後楽園ホール「野良犬電撃作戦2009」
7月24日(金)後楽園ホール
8月 9日(日)横浜赤レンガ倉庫
8月14日(金)後楽園ホール
8月30日(日)新宿FACE
9月22日(火・祝)後楽園ホール ☆昼開催
10月12日(月・祝)新宿FACE
11月30日(金)後楽園ホール
12月11日(金)後楽園ホール

※大会スケジュールは変更・中止となる場合があります。

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.