×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2020年6月28日Krush.113
3分3R延長1R
ライト級タイトルマッチ
〇ゴンナパー・ウィラサクレック(3-0)篠原悠人×
左ミドルをけり続けたゴンナパー防衛!
ライト級
〇堀井翼(反則)金子大輝×
金子の二度のローブローで堀井タンカ退場、反則裁定となった。
女子ミニマム級
〇高梨”Knuckle”美穂(3-0)真美(まさみ)×
ライト級
×SEIYA(3R31秒)弘輝◎
女子フライ級
〇壽美(3-0)NA☆NA×
スーパー・ライト級
〇斉藤雄太(本戦0-1、延長3-0)大泉翔×
ライト級
〇龍華(3-0)塚本拓馬×
ライト級
×竹内悠希(1R1分35秒)志村力輝◎
プレリミナリーファイト
3分3R
バンタム級
〇倉田永輝(2-0)片岡祐嘉×
スーパー・フェザー級
×髙口賢史郎(0-3)北村夏輝〇
バンタム級
×玉川らいと(3R1分40秒)嶋拓実◎
3分3R延長1R
ライト級タイトルマッチ
〇ゴンナパー・ウィラサクレック(3-0)篠原悠人×
左ミドルをけり続けたゴンナパー防衛!
ライト級
〇堀井翼(反則)金子大輝×
金子の二度のローブローで堀井タンカ退場、反則裁定となった。
女子ミニマム級
〇高梨”Knuckle”美穂(3-0)真美(まさみ)×
ライト級
×SEIYA(3R31秒)弘輝◎
女子フライ級
〇壽美(3-0)NA☆NA×
スーパー・ライト級
〇斉藤雄太(本戦0-1、延長3-0)大泉翔×
ライト級
〇龍華(3-0)塚本拓馬×
ライト級
×竹内悠希(1R1分35秒)志村力輝◎
プレリミナリーファイト
3分3R
バンタム級
〇倉田永輝(2-0)片岡祐嘉×
スーパー・フェザー級
×髙口賢史郎(0-3)北村夏輝〇
バンタム級
×玉川らいと(3R1分40秒)嶋拓実◎
PR
御無沙汰しております。
なんか大変な世の中になって
キックボクシングの試合も生観戦できず
それどころかジム練習もままならなくなりました。
なんとなく落ち着いてきた感じですが
まだまだどうなることやらな状況です。
ツイッターにて
選手の似顔絵をUPして寂しさを紛らわせておりました。
https://twitter.com/i/events/1256198625907978240
https://twitter.com/i/events/1256784526547709954
見られますでしょうか?
なんか大変な世の中になって
キックボクシングの試合も生観戦できず
それどころかジム練習もままならなくなりました。
なんとなく落ち着いてきた感じですが
まだまだどうなることやらな状況です。
ツイッターにて
選手の似顔絵をUPして寂しさを紛らわせておりました。
https://twitter.com/i/events/1256198625907978240
https://twitter.com/i/events/1256784526547709954
見られますでしょうか?
2月29日はREBELS!でした!
3分3R延長1R
REBELS-BLACK 60㎏級タイトルマッチ
〇鈴木宙樹(3-0)ピラオ・サンタナ×
1Rに右ストレートでサンタナ腰砕けあわやダウンの場面を作った
鈴木だったが粘るサンタナに手を焼き仕留めきれずも判定勝利、戴冠。
52.5㎏/REDルール
〇老沼隆斗(本戦1-0、延長3-0)白幡裕星×
21歳対17歳、若きエース候補の大熱戦!
1R肘?バッティング?で老沼が目の上をカット、流血しやや焦る。
白幡は左ストレートが良く流れをつかむ。かに思えたが
2R立て直す老沼、インローを効かせる。3Rもロー、組膝から崩して
老沼好印象、試合は延長へ。白幡追いすがるも老沼の安定感、
延長Rは3-0で取って老沼判定勝利!
REBELS-RED 55.5㎏王座決定トーナメント一回戦
◎KING強介(2R2分02秒?)タネヨシホ×
1R強烈な打ち下ろす右でダウンを奪った強介が
2Rにはローを効か倒しきって勝利。
×森岡悠樹(本戦1-0、延長0-3)小笠原裕典(おがさわら・ゆきのり)〇
1Rうまく相手をコーナーに詰まらせる等コントロールしていたのは小笠原
だったが決定的シーン奪えず3Rには森岡が盛り返し試合は延長戦へ。
肘、膝で攻め山場を作った小笠原に軍配。
70㎏/REDルール
〇喜多村誠(本戦1-0、延長3-0)津崎善郎×
3分3R
57.5㎏契約/REDルール
◎三浦翔(1R1分50秒)MAUA×
REBELS-RED 53.5㎏王座決定リーグ
〇安達浩平(2-0)前田伊織×
×工藤“red”玲央(0-3)響波(きょうは)〇
61㎏契約/BLACKルール
×小磯哲史(0-2)オノリュウ〇
67㎏契約/REDルール
×CAZ JANJIRA(0-3)助川秀之〇
59㎏契約/REDルール
×NIIZUMAX!(0-3)力也〇
K.O TRYOUT
57.5㎏契約/REDルール
〇新田宗一朗(3-0)来(らい)×
61㎏契約/BLACKルール
◎井樋大介(1R0分57秒)金田拓也×
3分3R延長1R
REBELS-BLACK 60㎏級タイトルマッチ
〇鈴木宙樹(3-0)ピラオ・サンタナ×
1Rに右ストレートでサンタナ腰砕けあわやダウンの場面を作った
鈴木だったが粘るサンタナに手を焼き仕留めきれずも判定勝利、戴冠。
52.5㎏/REDルール
〇老沼隆斗(本戦1-0、延長3-0)白幡裕星×
21歳対17歳、若きエース候補の大熱戦!
1R肘?バッティング?で老沼が目の上をカット、流血しやや焦る。
白幡は左ストレートが良く流れをつかむ。かに思えたが
2R立て直す老沼、インローを効かせる。3Rもロー、組膝から崩して
老沼好印象、試合は延長へ。白幡追いすがるも老沼の安定感、
延長Rは3-0で取って老沼判定勝利!
REBELS-RED 55.5㎏王座決定トーナメント一回戦
◎KING強介(2R2分02秒?)タネヨシホ×
1R強烈な打ち下ろす右でダウンを奪った強介が
2Rにはローを効か倒しきって勝利。
×森岡悠樹(本戦1-0、延長0-3)小笠原裕典(おがさわら・ゆきのり)〇
1Rうまく相手をコーナーに詰まらせる等コントロールしていたのは小笠原
だったが決定的シーン奪えず3Rには森岡が盛り返し試合は延長戦へ。
肘、膝で攻め山場を作った小笠原に軍配。
70㎏/REDルール
〇喜多村誠(本戦1-0、延長3-0)津崎善郎×
3分3R
57.5㎏契約/REDルール
◎三浦翔(1R1分50秒)MAUA×
REBELS-RED 53.5㎏王座決定リーグ
〇安達浩平(2-0)前田伊織×
×工藤“red”玲央(0-3)響波(きょうは)〇
61㎏契約/BLACKルール
×小磯哲史(0-2)オノリュウ〇
67㎏契約/REDルール
×CAZ JANJIRA(0-3)助川秀之〇
59㎏契約/REDルール
×NIIZUMAX!(0-3)力也〇
K.O TRYOUT
57.5㎏契約/REDルール
〇新田宗一朗(3-0)来(らい)×
61㎏契約/BLACKルール
◎井樋大介(1R0分57秒)金田拓也×
2月24日はKrushでした!
3分3R(延長1R)
スーパー・ライト級タイトルマッチ
×鈴木勇人(0-3)佐々木大蔵〇
持前の圧と左ミドルで攻める鈴木だが佐々木の引き出しの多さ、
ここぞの攻め感の良さが印象的。2Rに二度のダウンを奪われた
鈴木はセコンドの久保優太の叱咤激励を受け必死の形相で向かうが
センチャイばりの蹴りも披露した佐々木が二階級制覇達成!
スーパー・バンタム級
〇軍司泰斗(3-0)スリヤンレック・オーボート.ガムピー×
軍司がボディ攻めでペースを握りダウンも奪い完勝!
スーパー・フェザー級
〇横山朋哉(3-0)中島千博×
横山のパワーとスピード、中島の何かやるんじゃないか感で
ワクワクの展開も戦歴の差もありか中島なかなか攻められなくなり
3Rにはスピード衰えぬ横山が猛攻、幻のダウン奪って判定勝利!
女子アトム級
〇パヤーフォン・アユタヤファイトジム(3-0)MOE×
手数多いパヤーフォンがパンチでダウンを奪い判定勝利!
スーパー・フェザー級
◎友尊(2R0分36秒)久保一馬×
友尊が持ち味のパンチ力発揮しKO勝利!
スーパー・フェザー級
◎林京平(1R1分50秒)スーパーアンジ×
一度目のダウンで勝負あった感、林が続けざまに三度ダウン奪い勝利!
フェザー級
×倉崎昌史(0-3)岡嶋形徒〇
岡嶋がとにかく右のパンチ出し続けダウンを奪う。
倉崎くらいつき岡嶋疲弊するも逃げきる。
スーパー・ライト級
◎FUMIYA(1R1分04秒)清水卓馬×
FUMIYAが左フックで二度倒しレフェリーが試合を止める。
プレリミナリーファイト
3分3R
バンタム級
△橋本裕也(0-0)高橋享祐△
フェザー級
×八木正樹(0-3)石田龍大(いしだ・りょうた)〇
バンタム級
◎倉田永輝(1R1分31秒)大空(つばさ)×
3分3R(延長1R)
スーパー・ライト級タイトルマッチ
×鈴木勇人(0-3)佐々木大蔵〇
持前の圧と左ミドルで攻める鈴木だが佐々木の引き出しの多さ、
ここぞの攻め感の良さが印象的。2Rに二度のダウンを奪われた
鈴木はセコンドの久保優太の叱咤激励を受け必死の形相で向かうが
センチャイばりの蹴りも披露した佐々木が二階級制覇達成!
スーパー・バンタム級
〇軍司泰斗(3-0)スリヤンレック・オーボート.ガムピー×
軍司がボディ攻めでペースを握りダウンも奪い完勝!
スーパー・フェザー級
〇横山朋哉(3-0)中島千博×
横山のパワーとスピード、中島の何かやるんじゃないか感で
ワクワクの展開も戦歴の差もありか中島なかなか攻められなくなり
3Rにはスピード衰えぬ横山が猛攻、幻のダウン奪って判定勝利!
女子アトム級
〇パヤーフォン・アユタヤファイトジム(3-0)MOE×
手数多いパヤーフォンがパンチでダウンを奪い判定勝利!
スーパー・フェザー級
◎友尊(2R0分36秒)久保一馬×
友尊が持ち味のパンチ力発揮しKO勝利!
スーパー・フェザー級
◎林京平(1R1分50秒)スーパーアンジ×
一度目のダウンで勝負あった感、林が続けざまに三度ダウン奪い勝利!
フェザー級
×倉崎昌史(0-3)岡嶋形徒〇
岡嶋がとにかく右のパンチ出し続けダウンを奪う。
倉崎くらいつき岡嶋疲弊するも逃げきる。
スーパー・ライト級
◎FUMIYA(1R1分04秒)清水卓馬×
FUMIYAが左フックで二度倒しレフェリーが試合を止める。
プレリミナリーファイト
3分3R
バンタム級
△橋本裕也(0-0)高橋享祐△
フェザー級
×八木正樹(0-3)石田龍大(いしだ・りょうた)〇
バンタム級
◎倉田永輝(1R1分31秒)大空(つばさ)×
2月16日はNJKFでした!
3分5R
ISKAムエタイインターコンチネンタルフェザー級王座決定戦
×前田浩喜(1-2)オリビア・ロベルト〇
盛んにスイッチしかつ懐の深いオリビア、
前田はなかなか良さをみせられず判定負け。
NJKFスーパーライト級タイトルマッチ
◎畠山隼人(2R2分46秒)真吾YAMATO×
1Rは真吾がミドル蹴り続け強打自慢の王者に距離を作らせ
なかったかに見えたが、2R畠山の猛攻に轟沈。荒々しい…!
3分3R
57㎏契約
◎波賀宙也(3R2分08秒)フアサン・オーユッタチャイ×
スーパーバンタム級
×大田拓真(0-3)バンラングーン・オーユッタチャイ〇
59㎏契約
△梅沢武彦(1-1)一仁△
60㎏契約
〇山浦俊一(3-0)羅向(らむ)×
フライ級
×EIJI(0-3)優心〇
68㎏契約
×渡邊知久(1R1分45秒)宗方888(むなかた・はちみつ)◎
2分3R
ミネルヴァアトム級
〇亜美(3-0)ねこ太×
3分3R
フェザー級
×悠(0-3)谷津晴之〇
3分5R
ISKAムエタイインターコンチネンタルフェザー級王座決定戦
×前田浩喜(1-2)オリビア・ロベルト〇
盛んにスイッチしかつ懐の深いオリビア、
前田はなかなか良さをみせられず判定負け。
NJKFスーパーライト級タイトルマッチ
◎畠山隼人(2R2分46秒)真吾YAMATO×
1Rは真吾がミドル蹴り続け強打自慢の王者に距離を作らせ
なかったかに見えたが、2R畠山の猛攻に轟沈。荒々しい…!
3分3R
57㎏契約
◎波賀宙也(3R2分08秒)フアサン・オーユッタチャイ×
スーパーバンタム級
×大田拓真(0-3)バンラングーン・オーユッタチャイ〇
59㎏契約
△梅沢武彦(1-1)一仁△
60㎏契約
〇山浦俊一(3-0)羅向(らむ)×
フライ級
×EIJI(0-3)優心〇
68㎏契約
×渡邊知久(1R1分45秒)宗方888(むなかた・はちみつ)◎
2分3R
ミネルヴァアトム級
〇亜美(3-0)ねこ太×
3分3R
フェザー級
×悠(0-3)谷津晴之〇