[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お知らせ!
詳しくはブリザードジムのサイトで!!
少年クラスワンマッチ&トーナメント 名称 “やんちゃ!!リーグ”
平成21年3月22日(日)ディファ有明
■申込締切 平成21年 3月10日(火)着分
プロ興行 “GO FOR BLOKE” ~ROAD TO REAL KINGⅣ ~
アマチュア大会“HATURATU 6” ~溌剌~
平成21年4月12日(日)
試合開始 10:00分(予定)ゴールドジムサウス東京アネックス(JR京浜東北線大森駅 山王西口徒歩1分)
■申込締切 プロ 平成21年3月6日(金)
アマチュア 3月31日(火)着分
ブリザードジム TEL/FAX03-5394-5722
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-2-10 VIP大塚香川ビル201
アマチュア大会担当:宮代 mail : blizzardmiyashiro@yahoo.co.jp
http://www.njkf.info/
そんでもって3月22日大会のカード。
http://gbring.com/sokuho/news/2009_02/0218_njkf.htm
赤十字キタワ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!
「Krush.2」2009.3.14(土)後楽園ホール大会
第二弾カード発表
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山本元気 vs 梶原龍児
<70kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山内裕太郎 vs 廣野 祐
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
岩切博史 vs ファイヤー原田
<Krush! Rookies Cup決勝戦/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
森井洋介 vs 白濱卓哉
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
卜部功也 vs 石井振一郎
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
嶋田翔太 vs 林将多
<ほか追加カード数試合予定/試合順は後日調整の上で決定します>
※出場選手はケガ等により変更となる場合がありますことをご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「70's」全日本キック中量級最強決定トーナメント王者
全日本スーパー・ウェルター級1位
望月竜介・引退記念セレモニーを開催
同大会において、昨年10.17山内裕太郎戦を最後に引退を表明した、
望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン)の引退記念セレモニーを行うことが決まりました。
◆日時:2009年3月14日(土) 開場17:00/開始18:00
◆会場:東京・後楽園ホール
◆主催:Krush実行委員会/全日本キックボクシング連盟
◆協力:株式会社FEG
◆入場料金:SRS席15,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000円
(当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆チケット発売所:
チケットぴあ TEL 0570-02-9999
イープラス http://eplus.jp
後楽園ホール TEL 03-5800-9999
全日本キック TEL 03-3365-1171 http://www.aj-kick.com
◆お問合せ:全日本キック TEL 03-3365-1171
元気キター!
桜井洋平選手を撃破したからには
山本元気選手の「次」が気になったところなんですが、
こう来たか!
イケメン対ファイヤー・・・
色んな意味で気になる・・・
そういや梶原龍児選手は修行僧と大熱戦を繰り広げた
その後にファイヤーと大接戦だったんだよなぁ。
つくづく、格闘技はわからんもんです!
キックボクサーで野球チームを作ってみました。
世代的に野球なので。
20代はサッカーで妄想して見て下さい。
全日本野球軍!
1番ショート山本真弘
2番ライトあらし
3番ファーストナオキック
4番DH山内裕太郎
5番キャッチャーもっち~
6番サード元気ック
7番レフト寺戸
8番センターたっきー
9番セカンド修行僧
代打の切り札大月ック
先発ゆーや
セットアッパー岩切
抑えボヘミアン
NJKF野球軍!
1番センター国嵩
2番レフト米田
3番ファースト赤十字
4番DH健太
5番セカンド大和てっちゃん
6番ライト一輝しゃん
7番キャッチャー天昇山
8番サードTOMONORI
9番ショート前田
代打の切り札丈様
先発中須賀
セットアッパー石毛
抑えよーぺー
チアリーダー☆自演乙☆(←オチ
どちらも
俊足にして長打もある選手を1・2番に、
下位打線に俊足打者を設定してるあたりが
阪急→オリックスファンだったというカンジを
かもしだしておりますがどうですか。
3月K-1ルール大会のカード来たよ~。
・・・・って!!!
「Krush.2」
◆日時:2009年3月14日(土) 開場17:00/開始18:00
◆会場:東京・後楽園ホール
◆主催:Krush実行委員会/全日本キックボクシング連盟
◆協力:株式会社FEG
◆決定カード:
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
大月晴明(WPKC世界ムエタイ・ライト級王者/AJKF)
vs
石川直生(全日本スーパー・フェザー級王者/青春塾)
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山本真弘(全日本フェザー級王者/藤原ジム)
vs
国崇(NJKFフェザー級王者/拳之会)
※試合順は後日調整の上で決定します。
◆出場予定選手:
山本元気(全日本スーパー・フェザー級1位 前全日本フェザー級王者/DTS GYM)
山内裕太郎(全日本スーパー・ウェルター級王者/AJジム)
廣野祐(J-NETWORKスーパー・ウェルター級王者/NPO JEFA)
卜部功也(K-1甲子園2008準優勝/西山道場)
嶋田翔太(2008全日本新空手K-2軽量級王者/島田塾) 他
※出場選手はケガ等により変更となる場合がありますことをご了承ください。
◆対戦カード:60kg Fight、70kg Fightを現在調整中・後日発表
◆入場料金:SRS席15,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000円
(当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆前売チケット:2月10日(火)より一斉発売
チケットぴあ TEL 0570-02-9999
イープラス http://eplus.jp
後楽園ホール TEL 03-5800-9999
全日本キック TEL 03-3365-1171 http://www.aj-kick.com
◆お問合せ:全日本キック TEL 03-3365-1171
(2009.2.9現在)
ちょおおおおおおっとおおおお!
またもNJKF対全日本抗争シリーズ!!
国嵩はK-1ルール上等!やろな~。
真弘の国内最強伝説はつづくのか。
しかも大月対石川って!!!
いやー、いやいやいや。
う~ん、
クラッシュクラッシュ
(ダイナマイト四国風に)。
http://www.aj-kick.com/
3月1日カード来ました来ました!!
あらまたちょっと長丁場ですね。
ってゆうか!ちょおおおっとおお!!
M.I.D Japan プレゼンツ
『M-1フレッシュマンズ』
主催・問合◇M-1MC㈱ TEL 03-6802-1011
特別協賛◇M.I.D Japan Inc.
後援◇格闘技通信・GONKAKU・
格闘技ウェブマガジンGBR・BoutReview.com
2009年3月1日(日)ディファ有明
開場11:00 開始11:30
席種 全自由席3,500円【当日500円増し】
メインイベント55kg契約交流戦
一戸 総太(WSR)vsバンゲリングK(バンゲリングベイ)
セミファイナル7?kg契約交流戦
調整中 vs山本 哲也 (フリー)
第9試合、フライ級交流戦
市井 舞(チームマイ)vsトモコSP(WSR)
第8試合、55kg契約交流戦
原岡 武志(ストラッグル)vs友麻(ファイティングマスター)
第7試合、66kg契約交流戦
小山 佑介(ストラッグル)vsT-98(クロスポイント・ムサシノクニ)
第6試合、62kg契約交流戦
渡辺 ケン(ターゲット)vs濱井 将光(ファイティングマスター)
第5試合、ライト級交流戦
新村 繁和(谷山ジム)vs井上 遊馬(WSR)
第4試合、58kg契約交流戦
下東 悠馬(クラミツムエタイジム)vs久世 秀樹(WSR)
第3試合、55kg契約交流戦
加賀 有美子(名古屋JKF)vs千佳子(WSR)
第2試合、55kg契約交流戦
GAKU(クロスポイント・ムサシノクニ)vs有働 征弘(WSR)
第1試合、Sライト級交流戦
山崎 浩司(WSR)vs増田 卓仁(町田金子ジム)
<本戦2部>
M.I.D Japan プレゼンツ M-1 FAIRTEXムエタイチャレンジ2009
『Yod Nak Suu vol.1』
主催・問合◇M-1MC㈱ TEL 03-6802-1011
特別協賛◇M.I.D Japan Inc.
後援◇格闘技通信・GONKAKU・
格闘技ウェブマガジンGBR・BoutReview.com
2009年3月1日(日)ディファ有明
開場15:30 開始16:00
席種 SRS 席12,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円
【当日1,000円増し】
メインイベント第二試合 WPMF世界フェザー級タイトルマッチ
王者 挑戦者
アヌワット・ゲーオサムリットvs駿太(谷山ジム/WMAF世界フェザー級王者)
メインイベント第一試合 WPMF世界ライト級王座決定戦
元全日本ライト級王者 元WPMF同級王者
増田 博正(スクランブル渋谷)vsデッーサムット・チョールークサムット
セミファイナル 日タイ国際戦ライト級
M-1フェザー級王者 全日本ライト級王者
カノンスック・ウィラサクレック(WSR)vs遠藤 智史(AJジム)
第9試合、日タイ国際戦55kg契約
前全日本バンタム級王者
藤原 あらし(S.V.G.)vsアピラック・KTジム
第8試合、第2代M-1バンタム級王座決定トーナメント準決勝
NJKFバンタム級王者 全日本バンタム級王者
前田 浩喜(インスパイヤードモーション)vs寺戸 伸近(青春塾)
第7試合、第2代M-1バンタム級王座決定トーナメント準決勝
J-NETバンタム級2位 J-NETバンタム級5位
清水 雄介(尚武会) vs 荻野 隆一(チームドラゴン)
第6試合、日タイ国際戦ライト級
J-NETライト級王者
黒田 アキヒロ(フォルティス渋谷)vsアピサック・KTジム
第5試合、日タイ国際戦59.5kg契約
全日本Sフェザー級2位
大高 一郎(ストラッグル)vsアピシット・KTジム
第4試合、ヘビー級交流戦
M-1ヘビー級 MA日本ヘビー級8位
柿崎 孝司(WSR)vs野口 学(土浦ジム)
第3試合、交流戦68kg契約
73KING(クロスポイント・ムサシノクニ)vs神谷 勲(ファイティングマスター)
第2試合、交流戦59kg契約
木村 祐樹(WSR)vs中向居 尚輝(S.V.G.)
第1試合、交流戦ウェルター級
牧平 圭太(AJジム)vs JYO(大誠塾)
M-1MC株式会社
〒110-0012
東京都台東区竜泉2-11-4WSRビル2階
TEL.03-6802-1011FAX.03-6802-1012
e-mail m1mc@fork.ocn.ne.jp
http://www.muaythai.jp/
アヌワットもいいけど
あらしもいいけど
遠藤も心配だけど
ボヘミアンもほっとけないけど
やっぱ今激アツなNJKF対全日本の抗争w
前田VS寺戸でしょ!
いや~、こうでなくっちゃ!!!!