[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月も盛りだくさんでいくわヨ~~!
個人的には
3日の全日本ボヘミアン、Jの悟王子が気になるなるぅ。
17日のS・ウェルタータイトルマッチ、
19日のRIOTちゃんも見逃せません~!
3日(金) 全日本(新宿FACE)17:30開場
J-NETWORK(後楽園ホール)17:45開場
5日(日) NJKF(ディファ有明)15:30開場
MA(袖ヶ浦)15:00開場
12日(日) NKB(後楽園ホール)17:00開場
17日(金) 全日本(後楽園ホール)17:00開場
19日(日) MA(後楽園ホール)16:50開場
詳細は各団体サイト、
格闘技サイトなどで確認してくだされ~!!
http://gbring.com/index.html
全日本キック!
新宿FACEでボヘミアン・大高一郎せんしゅとあくしゅ!!!!
http://www.aj-kick.com/
http://gbring.com/schedule/jump_schedule.htm#1003ajkick
明日はFACE大会であります。
しかしながら残念なお知らせが。
「Fighting Base-2」2008.10.3(金)新宿FACE大会選手欠場のお知らせ
・“全日本キック対M-1 JAPAN・5対5”をメインカードに行う、
10月3日(金)新宿FACE大会「Fighting Base-2」の選手欠場をお知らせします。
対抗戦・先鋒戦の林田昌子(藤原)vsちはる(WSRフェアテックス)の試合ですが、
林田選手が直前のコンディションによりドクターストップがかかり、
本日の公式計量に参加できませんでした。
これにより、ちはる選手が不戦勝(林田選手=不戦敗)扱いとなりましたことをご報告いたします。
なお、明日ちはる選手はエキジビションマッチ(2分2R)に出場します。
ファンの皆様には直前の選手欠場を深くお詫び申し上げます。
今週末もキックですよ?!
大丈夫ですか??
全日本対M-1!
ボヘミアンです、見逃せませんヨ!!
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
Fighting Base-2
2008.10.3(金)東京・新宿FACE
17:30開場 18:30本戦開始(18:00オープニングファイト開始)
◆対戦カード◆
<第8試合/全日本vs M-1 JAPAN大将戦/全日本ミドル級挑戦者決定戦/5R・延長1R>同級1位 同級2位
(AJジム)江口真吾 vs 貴之ウィラサクレック(WSRフェアテックス)
◎勝者は12/5後楽園大会で全日本ミドル級王者・中村高明(藤原)への挑戦権を得る◎
<第7試合/全日本vs M-1 JAPAN副将戦/59kg契約/5R>
全日本スーパー・フェザー級2位 M-1スーパー・フェザー級王者
(STRUGGLE)大高一郎 vs 長崎秀哉(WSRフェアテックス)
<第6試合/全日本vs M-1 JAPAN中堅戦/フェザー級/サドンデスマッチ3R・延長1R >
全日本フェザー級10位 M-1フェザー級
(AJジム)九島亮 vs 銀次(WSRフェアテックス)
<第5試合/全日本vs M-1 JAPAN次鋒戦/バンタム級/サドンデスマッチ3R・延長1R >
(光ジム)水原浩章 vs 一戸総太(WSRフェアテックス)
<第4試合/全日本vs M-1 JAPAN先鋒戦/女子ミニ・フライ級/サドンデスマッチ2分3R・延長1R >
J-Girlsミニ・フライ級3位
(藤原ジム)林田昌子 vs ちはる(WSRフェアテックス)
<第3試合/フェザー級3R>
(藤原ジム)森井洋介 vs 上杉隼土(超越塾)
<第2試合/バンタム級3R>
(STRUGGLE)原岡武志 vs 小野寺紘也(DRAGON GYM)
<第1試合/ライト級3R>
(ブラジル/峯心会)ラベロ・アレモ vs 倉持厳(超越塾)
<オープニングファイト/バンタム級3R>
(韓道場)榊克樹 vs 若山立嗣(DRAGON GYM)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
なんか毎週キック観てないか!?
ってこないだも同じことゆってた??
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
ALL or NOTHING
2008.10.17(金)東京・後楽園ホール
17:00開場 18:30本戦開始(18:00オープニングファイト開始)
【対戦カード】
<メインイベント(第7試合)/全日本スーパー・ウェルター級タイトルマッチ/5R>
王者 挑戦者:同級1位
(AJジム)山内裕太郎 vs 望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン)
29戦17勝(10KO)8敗4分 28戦20勝(11KO)8敗
<セミファイナル(第6試合)/73kg契約/5ラウンド>
全日本ミドル級王者 全日本ミドル級2位
(藤原ジム)中村高明 vs 白虎(WK/チームC3BLAIZ)
33戦22勝(9KO)11敗 26戦15勝(7KO)11敗
<第5試合/全日本ウェルター級挑戦者決定戦/5R・延長1R>
同級1位 同級2位
(AJジム)湟川満正 vs クリストフ・プルボー(スクランブル渋谷)
28戦19勝(9KO)9敗 11戦8勝(4KO)3敗
<第4試合/全日本ライト級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R>
同級4位 同級6位
(建武館)島野智広 vs 鈴木真治(藤原ジム)
35戦12勝(1KO)18敗5分 12戦7勝(2KO)2敗3分
<第3試合/全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R>
同級8位 同級ノーランカー
(S.V.G.)三上洋一郎 vs 板倉直人(スクランブル渋谷)
26戦9勝(4KO)15敗2分 6戦4勝(2KO)1敗1分
<第2試合/スーパー・ウェルター級3R>
(藤原ジム)清水 武 vs ハイン・ディオ(チャモアペット)
7戦3勝(2KO)3敗1分 4戦3勝(2KO)1分
<第1試合/ライト級3R>
(AJジム)宮田隼児 vs 相馬一仁(DTS GYM)
1戦1勝(1KO) 9戦2勝5敗2分
<オープニングファイト②ウェルター級3R>
(AJジム)牧平圭太 vs 布施一行(DRAGON GYM)
1戦1勝 2戦2勝(1KO)
<オープニングファイト①ウェルター級3R>
(STRUGGLE)小山佑介 vs 田中克宗(NSG)
1戦1分 デビュー戦
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
昨夜の酔っ払い丸出しの文章は自戒のために
さらしておくことにして・・・
昨日のNJKFはかなーり盛り上がったのではないかと。
ウェルター級上田龍之介選手はアグレッシブさが増してヨカッタです。
「あんちゃんがんばれ!」の声援もおなじみになってまいりました。
自分大好き系(たぶん)イケメン一輝選手はここんとこ評判落としてるので
今日は負けられない、という気持ちを感じました。
代打・翔太選手もがんばったですがいかんせん体力が…
ここはNJKFなので5Rなのだった。うむー。
フライ級の阪流明星w中西祐介選手は何故かオールバック!
貝沼慶太を思い出したヨ!!
そんでもってコスプレ入場したものの「ひぐらしのなく頃に」が
一般人に知られてないためか(ワタスもわかりませんでした(´・ω・`) 、
受けがイマイチだった長島☆自演乙☆雄一郎。
まあそんなこたあどうでもよいのであろうw
試合では1R3ダウン奪ってのTKO勝利、かなりのインパクト残しました!
あと村浜武洋選手が・・・
あのにっくき(笑)ムラハマがこんなカンジになってしまうとは。
踏み台キャラなんか似合わないって!
ってなカンジでした。
http://www.njkf.jp/