忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日タイ5対5マッチでした!

先鋒吉本光志対カノンスック。
経歴で考えるとカノンスック選手の怒涛の攻めに吉本選手が
屈するか?とも思ったけど、それをしのいだ吉本選手が後半
ダウン寸前まで追い込んで判定勝ち!
江戸の黒豹、やってくれました♪
断固ダウンを拒否したカノンスック選手の根性も凄いけど、
残酷にも倒しきれなかったともいえるし、
レフェリーの何らかの判断あるいはタオル投入もあったのかもとも
思ってしまいました。

次鋒山本優弥対サムランチャイ。
今日も入場溜めるゆーや、
手短かワイクーから海外での豊富な経験を思わせるサムランチャイ。
優弥選手のボディストレートがいいカンジに決まるように見えたけど
さすがに組んだらすかさずコカすサムランチャイ選手。
腹や腿にしつこく膝をいれ、ヤラしさをカンジさせる。
しかし優弥選手のパンチでサムランチャイ選手鼻血。
おお、いいのかも。
と思った矢先、ヒジの打ち合いになって、優弥選手唇の端をカット、
ストップされてしまいました。
ああカワイコちゃんの顔傷つけちゃイヤン(´・ω・`)

中堅藤原あらし対チャートピチット。
チャートピチット選手、顔小さい…。的、小さすぎ…(汗
初回から飛びついて肘など積極的なチャートピチット。
多彩な攻撃で1,2Rは押し気味で場内もあせりの色が。
3R、あらし選手のローが厳しく効いてきた感がうかがえるが
攻めきらせてくれないように見える。
が4Rになるとあからさまにあらし選手が盛り返す。
ミドルはもらいまくるけど、キックボクシングなので
ローを返せばイーブンになるだろな、と思いつつ。
5R、それを察知してか?チャートピチット選手もきついローを見舞う。
きわどい判定ながらチャートピチット選手逃げ切り。

副将山本真弘対コムパヤック
ここはなんとしても真弘選手に勝ってほしいところ…
初回からスピーディーに攻める真弘選手。
コムパヤック選手はミドルを返す。
すばやい動き、パンチの手数で勝る真弘選手が判定勝ち。

大将石川直生対ペッエーク
念入りワイクーっぷりに男前自尊心をうかがえるペッエーク選手。
ニコニコそれを見守る石川選手は余裕か?
しかし、試合がはじまると…
変則的な動きのペッエーク選手。
舐められてるか、それともこれは省エネ系??
それが場内に伝わり、なんとも言い難いムードにつつまれる。
しかしこれを打破できてこそ大将。
2Rになるとローに狙いを定める石川選手。
その戦法が正解だと思われ、次ラウンドに期待が持てる・・・
そう思った瞬間。
石川選手が右ボディストレートを入れ距離を縮めたところで、
ペッエーク選手のきっつい肘が炸裂。
すぐさまドクターストップ。

日タイ5対5は
日本側の二勝三敗に終わったのでした。
予想してたわけじゃないけれども数だけでいくと
微妙な結果ともいえる…
うぐー。
(↓顔の小さいチャートピチット、手バナはヤメテなペッエーク、大人・サムランチャイ)
s-RIMG4807.jpg

で。
優弥選手が試合後にサムランチャイ選手を絶賛し、
「カッコイイ。惚れ惚れしちゃった。
 もっともっとあの人のことを知りたい。
 打倒ムエタイって言う人の気持ちがわかった」
と・・・。
えぇとこれは腐女子的に反応するんでなく、
ゆーやに欲が出てきたと喜ぶことにするw

また当ブログ「あくしゅ選手」ソルデティグレヨースケ選手、
勝ってくれました。
ヒジでカット。大高戦で開眼!?
コドモをリングに入れてもいいのは引退式とタイトルマッチだけ。
というのがワタシの考えですが、可愛かったからいいか・・・。
s-RIMG4795.jpg

詳細というかちゃんとした(汗)観戦記は下記などで♪
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_09/0919_ajkick.htm


PR
全日本キック!
後楽園ホールでソルデティグレヨースケ選手とあくしゅ!!
http://www.aj-kick.com/

ってなわけで昨日は計量&会見に行ってまいりました。
ピリピリの緊張感があったのはオープニングファイト出場の選手くらいでしょうか。
タイ人の皆様は終始余裕でリラックス。
s-RIMG4773.jpg
リラックスついでに(?)
ペッエーク選手、1.3キロオーバー(´・ω・`)
二試合連続相手がオーバーだった石川直生選手、苦笑いしつつも
「前回の選手とは状況が違うので。
 (ペッエークは)オーバーなのに全然余裕があった。経験値が高いからでしょうね。
 握手したら、強そうだった」
と引き締める。
s-RIMG4785.jpg
で、
真弘選手まで300グラムオーバー。
あら心配。
しかし明日の5対5の予想をきかれると、
「・・・1勝4敗♪」
ですと!
s-RIMG4787.jpg
さすが「オンリーワンよりナンバーワン」男。

全日本キック、
9月19日大会直前情報~~~!!
あっ、あっっ、明日やん!!

60abb62e.jpeg
「SWORD FIGHT 2008 ~日本vsタイ・5対5マッチ」
2008.9.19(金)後楽園ホール大会・直前情報
◆当日券
9/19(金)当日PM4:00より後楽園ホール1F当日券売場にて、
各指定席+スタンディング(\4,000)を発売します。
SRS席\12,500/RS席\8,500/S席\6,500/A席\4,500/スタンディング\4,000


◆前売チケット発売
ロビー・グッズ売場にて2大会の前売チケットを発売します。
・「Fighting Base-2」10月3日(金)新宿FACE大会
 <前売料金>RS席\8,000(最前列)/S席\6,000/A席\4,000
・「ALL or NOTHING」10月17日(金)後楽園ホール大会
 <前売料金>SRS席\12,000(最前列)/RS席\8,000/S席\6,000/A席\4,000

◆グッズ発売
ロビー・グッズ売場にて以下のグッズを発売します。
・「大会パンフレット」\1,000
・「DVD 全日本キック BEST BOUTS 2008 vol.1」247分/\5,600 ※9/20一般発売
 2008年上半期の激闘から25試合を完全収録!
・「シンラパ・ムエタイ vol.3」 オールカラー40ページ/\700 ※9/20一般発売
 ムエタイ・トップ戦線の熱い闘い22戦を撮影&レポート収録。

 最新ランキング表や特集記事、コラムも充実!
s-sinrapa-3.jpg

<お問い合わせ>
全日本キック TEL.03-3365-1171 
www.aj-kick.com

9月27日大会カード変更のお知らせが届き
ビビってしばらく添付ファイルを開けませんでしたw
以下の黒字が変更部分です。

08/09/27()
NJKF
後楽園ホール大会マッチメーク
START OF NEW LEGEND ⅩⅠ~新しい伝説の始まり~”
開場PM0445  開始PM0500 予定
   
(S
フェザー級王座決定戦)
12.  NJKF Sフェザー級1位      
同級2位           
中須賀 芳徳(OGUNI)   VS   赤十字 竜 (キング)
   
2016(6KO)4敗        65(1KO)1敗            

(63kg契約/ヒジ無・33R)
11. 1997K-1フェザー級王者          
WMCインターコンSフライ級王者
KICK世界スーパーフェザー級王者       MACH55 52kg級王者
元シュートボクシングJSBAカーディナル級王者           
村浜 武洋(大阪ファイティングファクトリー)VS TOMONORI (OGUNI)
                                     3623(11KO)11
敗2分

68kg契約/日タイ国際戦)
10. 元NKBウェルター級王者 
 元ラジャダムンナンSライト級王者
石毛 慎也 (東京北星) VS   ガンスワン・BeWell (タイ)              3013(7KO)143分    151101(25KO)41
10分

70kg契約/3R・ヒジ無/交流戦)
9. MARS王者決定トーナメントAブロック優勝  NJKFウェルター級
2位
長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾)VS 宮越 宗一郎(拳粋会)
1010(6KO)          139(5KO)31分 

(フライ級王座挑戦者決定戦)
8NJKFフライ級1位          同級2
中西 祐介 (健心塾) VS   三好   y-park) 
118(5KO)3敗        188(2KO)91


62kg契約 / 交流戦)
7NJKFライト級3       全日本ライト級7
             
一   輝(OGUNIVS 翔  太(S.V.G)  
116(3KO)5敗     127(4KO)32分


(フェザー級5R
6. NJKFフェザー級4位   同級8
真   二
(OGUNI)   VS  龍   馬(y-park2111(5KO)73分               175(1KO)84

(バンタム級5R
5 NJKFバンタム級8位    NJKFバンタム級10

星  雄晴(町田金子) VS
  田中 将士(上州松井)
174103分         74勝(2KO3


(51.7kg女子フライ級2
3R)
4. J-Girl フライ2位         MA
女子バンタム級
大浜 芳美 (OGUNI)   VS
  難波 久美子(契明ジム)
94(1KO)5敗        22


(ウェルター級/3R/
交流戦)
3. J-NETWORKウエルター級9位    NJKFウェルター級
10位
小沼”CANDY”壮城 (PHOENIX) VS  DAI
(誠至会)
104(2KO)42分        54(2KO)1


(ライト級 3R

2. NJKF
ライト級      同級
立澤 伝史(pit)   VS  長嶋 透(インスパイヤードM

8242分        33勝(1KO


(ウェルター級
3R)
1. NJKF
ウェルター級     同級
信之 助(東京北星)  VS
  上田 龍之介(キング)
21(1KO)1敗      22(1KO)

http://www.njkf.jp/



・・・ちゅうことで翔太のチビトランクス、要チェックよ!
19日の日タイ5対5いよいよ日本人の残りふたりの会見が行われましたー!

まずは公開練習。
ミットを持つはヌンサヤームトレーナー。
ふたりとも、気持ちよさそうに動いてたように見えました!

78197491.jpeg

真弘選手は前回の試合に関しては反省しきり。
しかし対ムエタイに苦手意識があるわけではないということを強調。
どころか、
「日本人には興味がない。もっとタイ人とどんどんやりたい」と。
さすが若者。こうでなくっちゃ。
とはいえやっぱり結果を出さないことにはイカン世界。
19日はたのんまっせ。

一方あらし選手。
突然「ボク30歳になったんですよ」とあのパッチリお目めでニッコリ微笑み言われ、
固まってしまったワタシw
いや、こんなかわええ30歳、そうはいない・・・
じゃなくって(汗
そうかもう30かぁ。いつの間にやらベテランの域ですな。
スキなくソツなく、器用で何でもできて、心もタフ、そんなイメージのあらし選手。
学生キック→プロと順風満帆な印象のあらし選手。
しかし、いろいろあったっすよね・・・
平谷選手に負け、真王杯では悔し涙を流し、ムエタイにこてんぱんにやられ・・・
まだまだ「発展途上」と自分を表現するあらし選手、
初ランカー戦。
いいとこ見せて欲しいっす!!

dfaa2799.jpeg

http://www.aj-kick.com/
全日本キック10月17日大会概要きたよ~!
な、
なんか毎週キック観ることになりそうなんですけど。


ALL JAPAN KICKBOXING 2008
ALL or NOTHING
2008.10.17()東京・後楽園ホール
17:00開場 18:30本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト予定)


【対戦カード】

<全日本スーパー・ウェルター級タイトルマッチ/5R>
王者                     挑戦者:同級1
(AJジム)山内裕太郎 vs 望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン)
29戦17勝(10KO)8敗4分   28戦20勝(11KO)8敗
王者:山内は2度目の防衛戦◎

 

<全日本ウェルター級挑戦者決定戦/5R・延長1R>

同級1位             同級2位
(AJジム)湟川満正 vs クリストフ・プルボー(スクランブル渋谷)
28戦19勝(9KO)9敗 11戦8勝(4KO)3敗
勝者は12/5()後楽園大会で王者:山本優弥(青春塾)の保持する王座に挑戦します◎

<その他のカードは後日発表>

出場選手はケガ等により変更となる場合があります※


チケット概要◆
<席種・料金>
SRS席¥12,000/RS席¥8,000/S席¥6,000/A席¥4,000
(SRS席は全日本キック、チケットぴあのみで販売・全席指定・当日券は¥500アップ)

<発売日>
9月15日(月・祝)

<チケット発売所>
チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/Bout Review/全日本キック

<お問い合わせ>
全日本キック TEL.03-3365-1171 
www.aj-kick.com


お知らせ※

当初、10月17日()後楽園ホール大会で予定しておりました全日本ライト級王座決定戦、
海戸淳(同級1位/S.V.G.)vs.遠藤智史(同級3位/AJジム)の一戦は、
海戸選手が8/10有明の対カノンスック・ウィラサクレック戦で鼻骨骨折のケガを負いましたため、
12月5日()後楽園ホール大会に延期となりました。何卒ご了承ください。


(2008.9.12現在)

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.