[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全日本対M-1(日本人軍団)!
きた・・・きたよ・・・ボヘミアンが来たよお!!(*゚∀゚)=3
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
Fighting Base-2
2008.10.3(金)東京・新宿FACE
17:30開場 18:30本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト予定)
◆対戦カード(8/28現在)◆
<全日本vs M-1 JAPAN大将戦/全日本ミドル級挑戦者決定戦/5R・延長1R>
同級1位 同級2位
(AJジム)江口真吾 vs 貴之ウィラサクレック(WSRフェアテックス)
◎勝者は12/5後楽園大会で全日本ミドル級王者・中村高明(藤原)への挑戦権を得る◎
<全日本vs M-1 JAPAN副将戦/59kg契約/5R>
全日本スーパー・フェザー級2位 M-1スーパー・フェザー級王者
(STRUGGLE)大高一郎 vs 長崎秀哉(WSRフェアテックス)
<全日本vs M-1 JAPAN中堅戦/フェザー級/サドンデスマッチ3R・延長1R >
全日本フェザー級10位 M-1フェザー級
(AJジム)九島亮 vs 銀次(WSRフェアテックス)
<全日本vs M-1 JAPAN次鋒戦/バンタム級/サドンデスマッチ3R・延長1R >
(光ジム)水原浩章 vs 一戸総太(WSRフェアテックス)
<全日本vs M-1 JAPAN先鋒戦/女子ミニ・フライ級/サドンデスマッチ3R・延長1R >
J-Girlsミニ・フライ級3位
(藤原ジム)林田昌子 vs ちはる(WSRフェアテックス)
<全試合キックルール/その他3ラウンド数試合予定>
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
◆チケット概要◆
<席種・料金>
RS席\8,000/S席\6,000/A席\4,000/スタンディング\3,000
(全席指定・当日券は各\500アップ・当日ご入場の際はドリンク代\500が別途かかります)
<チケット発売開始日>
9月1日(金)~
<チケット発売所>
チケットぴあ/全日本キック
<お問い合わせ>
全日本キック TEL.03-3365-1171 www.aj-kick.com
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
SWORD FIGHT 2008
~日本vsタイ・5対5マッチ~
2008.9.19(金)東京・後楽園ホール
17:00開場 18:30本戦開始(17:45オープニングファイト開始)
【対戦カード】
<第8試合◎日本vsタイ・大将戦/59kg契約/5R>
全日本スーパー・フェザー級王者 元ラジャダムナンスタジアム・スーパー・バンタム級王者
(青春塾)石川直生 vs ペッエーク・ソー.スワンパクディー(タイ)
<第7試合◎日本vsタイ・副将戦/58kg契約/5R>
全日本フェザー級王者 M-1スーパー・バンタム級王者
(藤原ジム)山本真弘 vs コムパヤック・ウィラサクレック(タイ)
<第6試合◎日本vsタイ・中堅戦/55kg契約/5R>
全日本バンタム級王者 ラジャダムナンスタジアム・フライ級8位
(S.V.G.)藤原あらし vs チャートピチット・トー.ポンチャイ(タイ)
<第5試合◎日本vsタイ・次鋒戦/68kg契約/5R>
全日本ウェルター級王者 元タイ国プロムエタイ協会・ライト級王者
(青春塾)山本優弥 vs サムランチャイ・96ピーナン(タイ)
<第4試合◎日本vsタイ・先鋒戦/63kg契約/5R>
IKMF東洋ライト級王者 M-1フェザー級王者
(AJジム)吉本光志 vs カノンスック・ウィラサクレック(タイ)
<第3試合◎全日本フェザー級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R>
全日本フェザー級8位
(勇心館)正 巳 vs ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン)
<第2試合◎58kg契約/サドンデスマッチ3R・延長1R >
全日本フェザー級6位 モンゴル60kg級王者
(月心会)岩切博史 vs 白鳥剣(MA日本/新東金ジム)
<第1試合◎フェザー級3R>
2007年度・全日本学生キックフェザー級王者
(チャモアペット)石井振一朗 vs 小山泰明(建武館)
<オープニングファイト第3試合>
スーパー・フェザー級3R
(S.V.G.)中向居尚輝 vs 大前力也(WSK/KSS健生館)
フェザー級3R
(SOUL GARAGE)KOTARO vs 伊藤将彦(STRUGGLE)
ライト級3R
(AJジム)丹藤義則 vs 原田直樹(青春塾)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
最近M-1つってもお漫才どころか
ほかの格闘技イベントもあって大変ややこしい今日この頃。
そんなムエタイのM-1からのお知らせでやんす!
M-1アマチュアキッズトーナメント出場者を募集!
9月28日予選 (計量 準決勝まで)
出場資格:中学生以下
ルール:2分×2R(トーナメントの為、決着がつかない場合延長1分)
会場:ウィラサクレック・フェアテックスジム天王台支部
集合:午前11:00(計量開始も含む)
開始:正午スタート予定
出場料:8,000円(決勝戦まで含む)
装備:トランクス、ファールカップ、ヒザサポーターなどは各自用意(子供に限ってはスネパットの持参可能)
11月9日決勝戦
M-1ディファ有明プロ興行のオープニングマッチで行われます。
階級:40kg級 35kg級 30kg級の三階級です。
尚、一般部、女子部、少年部のワンマッチも募集しております。
M-1認定プロテスト
日時:平成20年9月28日(日)
会場:ウィラサクレック・フェアテックスジム天王台支部 千葉県我孫子市柴崎台4-1-31(常磐線天王台駅北口、右手にファミリーマートを線路沿いに徒歩10分)
集合:午前9:30
受験資格:各階級別、15歳以上(義務教育修了者、中学生不可)未成年者は保護者の承諾を要する。上限は39歳までとする。
アマチュアで3勝以上(ジムトレーナーの推薦がある場合この限りではない)健康であり、認定ドクターの診断合格者。
尚、フリージムやフリー選手などの受験を受け付ける。
受験料:3,000円
テスト概要
実践
形式:2分×2R、1R目パンチのみ2R目キックも含む
基準:攻撃、防御、主導権などを審査する
装備:アマチュア形式18ozグローブ、ヘッドギア、レッグガード(主催者用意)ヒザサポーター、男性ファールカップ、女性アプスメントガード(各自用意)
反則技:肘打ち、顔面のヒザ蹴り、関節蹴り、浴びせ倒し、腰を入れた投げなど
講習:筆記試験は行わず、試験官よりルール説明、口答試問
結果発表は、後日ジム内にて発表(他ジムなどは、書面にて通達いたします)合格者はライセンス発行料5,000円と顔写真1枚(縦3cm横2cm)を用意する事
ライセンス期限:発効日より1年とする。
締切日:アマチュア出場者、プロテスト受験者共に、平成20年9月20日(日)までに現金書留でお送り下さい。
尚、ウィラサクレック・フェアテックスジムHPより申込用紙のダウンロードが可能です。
M-1MC株式会社
〒110-0012
東京都台東区竜泉2-11-4WSRビル2階
TEL.03-6802-1011FAX.03-6802-1012
e-mail m1mc@fork.ocn.ne.jp
http://www.muaythai.jp/
メイン・石川直生選手の相手は
名前をきいて「アラ双子の美形の!?」と早合点しないようにwな
ペッエーク・ソー.スワンパクディー選手、
山本真弘選手はおなじみコンパヤック・ウィラサクレック選手、
藤原あらし選手はラジャダムナンスタジアムフライ級現役8位の
チャートピチット・トー.ポンチャイ選手、
山本優弥選手は
「リアム」が得意技のサムランチャイ・96ピーナン選手、
吉本光志選手はカノンスック・ウィラサクレック選手。
本日の会見では
石川選手がメインらしくキャプテンっぽく、キックを背負ってるんだ的発言をしたのに対し
優弥選手はあいかわらずのマイペース、現代っ子キャラを発揮w
真弘選手は対ムエタイ連敗中ということでかなーり大人し目、
あらし選手も自分のことで精一杯風。
ムエタイ初体験の吉本選手は、前回の会見でもそうだったんですが
意外や舌が滑らか、
今まで日タイ5対5に声がかからなくって
「客席で見てて寂しかった。ヴァシコバ選手のトランクスが眩しかった・・・」w
今回はワクワクしてしょうがないという黒豹さんでした!!
で、GM。
「何勝何敗と予想しますか?」との問いに
「そんなのわっかんねぇッスよ!」と力強く答えた後、
「ただ・・・・ロマンはあると思います(ニヤリ)」
そんな日タイ5対5は、9月19日。
http://gbring.com/sokuho/news/2008_08/0825_ajkick.htm
素敵☆セコンド編、結果発表いたしまーす!
鈴木秀明氏に見守られたい - 12 投票 -
中島貴志氏に励まされたい - 7 投票 -
蔦謙介氏にオ~~イ!と叫ばれたい - 6 投票 -
大江慎氏に罵られたい - 4 投票 -
小森次郎氏に声が枯れるまで声援おくられたい - 2 投票 -
前田憲作氏にグー♪と言われたい - 2 投票 -
その他 - 1 投票 -
内田康弘氏に絶賛されたい - 0 投票 -
ストラッグル代表・鈴木秀明氏が一歩抜き出ました!
リングサイドからかけられる穏やかでありつつ明確な指示に
票が集まりました。
しかし・・・
こちらの出した選択肢もアレでしたね(汗
大江氏には罵られたくないけどほめられたい、という方もおられたかも…
「ソムチャーイ高津氏に気合のびんたいれられたい」を
あとから思いついたり・・・
勝手に名前をあげた会長・トレーナーの皆様、スミマセン(汗
そして回答・ご協力ありがとうございましたー!
その他の方の希望がなんだったのかしりたい・・・