忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウェルター級次期挑戦者決定トーナメントは、
劇的な結果となりましたー!
プルボー選手は金選手に電撃KO勝利!
湟川選手は吉川選手に延長の末KO勝利!

その他は
月心会勢ががんばってたっす!
あと藤原ジム鈴木真治選手、
後半失速したのはケガでもしたのかな・・・?

まぁそんなワケで「山本優弥争奪戦」は
プルボー対湟川で結果が出るということであります!
大方の予想通り・・・かな。

↓「もっと早いラウンドでKOできてれば…」反省しきりな湟川せんしゅ。
s-RIMG4650.jpg

それにしても。
「あくしゅ」にあげた選手の勝率が低い気がするのですがどうでしょうか(汗
PR
全日本キック!
新宿FACEで金統光とあくしゅ!!

http://www.aj-kick.com/
http://gbring.com/schedule/jump_schedule.htm#0822ajkick
http://www.shinjuku-face.com/
明日22日大会にむけての計量が行われました~!
全員パス。
そんでもって会見も行われました。
メイン、セミの二試合は
ウェルター級王座挑戦権をかけたトーナメント。
つまり「打倒山本優弥」を目指す4人の男たちの
熱い戦いがくりひろげられるわけですよう~!(*゚∀゚)=3

湟川満正対吉川英明

s-080821hori.jpgs-080821kikkawa.jpg
http://gbring.com/sokuho/news/2008_08/0821_ajkick.htm


金統光対クリストフ・プルボー
s-080821kin.jpgs-080821cp.jpg

http://gbring.com/sokuho/news/2008_08/0821_ajkick_02.htm

夏も終わりが近づいてまいりました。
まだまだ暑さがつづきますので
健康に留意してお過ごしくださいませ。

ということで・・
激アツのNJKF9月27日大会決定カードキター!

 

G.M.C.PROMOTION PRESENTS TOMONORI 60kg狩り1st
63kg契約 3分3R(ヒジなしルール)

K-1フェザー級トーナメント'97王者  WMC IC Sフライ級王者
村浜武洋   VS TOMONORI
(大阪ファイティングファクトリー)OGUNI

これまでフライ級(50.8kg)〜52kgで闘い、昨年の「MACH GO! GO!52kgトーナメントにも優勝したTOMONORI選手が、60kgという新しい戦場に臨むことを決意。「TOMONORI 60kg狩り」と称して国内外の同階級の強豪と闘っていくことになりました。
その第1弾の対戦相手に決定したのが、シュートボクシング、K-1 MAXなどで活躍した歴戦の強者、村浜武洋選手です。一時は70kg級で活躍していた村浜選手ですが、近年は本来の60kg級に復帰。昨年は全日本キックの「Kick Returnトーナメント」や古巣・シュートボクシングの両国大会にも出場するなど、精力的に活動しています。
TOMONORI選手にとっては初戦から大きなチャレンジとなりますが、持ち前のスピードとテクニックで初戦を飾りたいところ。もちろん、このチャレンジ・シリーズの先に大舞台を見据えていることは言うまでもありません。そのためにも負けることのできない一戦です。また、村浜選手もキャリアと経験の差、そして本来の体格差から言って当然、勝利が求められる闘い。両者の激突にご期待ください。


NJKFスーパーフェザー級王座決定戦 3分5R

同級1位  同級2位
中須賀芳徳 VS 赤十字 竜
OGUNI)       (キング)

7・27大会で開幕予定だったスーパーフェザー級王座決定トーナメントですが、TURBO選手、久保優太選手の負傷欠場により中須賀、赤十字の両選手が不戦勝となり、今回の対戦が決定しました。中須賀選手は7月のソンクラー・センチャイジム戦まで含めて4連勝(3連続KO)と絶好調。対する赤十字選手は昨年1月以来1年8ヵ月ぶりの本戦となりますが、7月大会ではヨーユット・センチャイジム相手のエキシビションマッチで実戦さながらの攻撃を見せて観客を驚かせました。
新設王座の初代王者となれる二度とない機会だけに、両選手のベルトにかける意地が爆発する激戦となることは必至です。晴れて初代王者となるのはどちらか? 王座の行方にご注目ください。


(; д ) ゚ ゚
TOMONORI選手が63キロ??!!
童子丸選手と戦ってたあの佐藤友則は何処へ…(汗
しかしNJKFでヒジなし3回戦とは・・・
時代は流れていくのですね。

それはそれとして、きました。
赤十字竜選手。
あぁんドキドキ。
イケメン中須賀芳徳選手がどー考えても有利なんですが。
あ、
こっちがメインです、メイン。


あ、あと
右下に「つづきはこちら」って表示されますが(PC)、
つづきはないです(汗
消したいんだけどどーすればいいのか(´・ω・`)

全日本キックFACE大会直前情報でやんす~!
帰りは歌舞伎町で飲むか、
職安通りで韓国料理か!?


「Fighting Base-1」2008.8.22(金)新宿FACE大会・直前情報

■当日券情報
当日PM5:00より会場入口・当日券売場にて販売します。
各指定席とスタンディングチケットを販売します。
なお、数に限りがございますので当日券ご購入予定のお客様はお早めにご来場ください。

<当日料金>
RS席\8,500/S席\6,500/A席\4,500/スタンディング\3,500
※ご入場の際はドリンク代\500が別途かかります。


■グッズ情報
当日ロビー・グッズ売場にて以下の商品を発売します。
・大会パンフレット(カラーA5サイズ・全4P) \100
・全日本キックDVD各種


■次回大会チケット販売
ロビー・グッズ売場にて、次回9月19日(金)後楽園ホール大会の前売チケット販売を行います。
良い席はどうぞお早めにお買い求めください。
<9月19日(金)後楽園ホール大会・チケット料金>
SRS席\12,000/RS席\8,000/S席\6,000/A席\4,000
※当日券は各\500アップ

 

キックボクサーのオリジナルグッズや応援グッズも
いろいろありますな。
Tシャツなんかがメインで、
あと団扇配ったりとか。
んで、
↓長島☆自演乙☆雄一郎選手グッズ。

http://www.nisioya.com/SHOP/nagasimast2.html


盛大にコーヒー吹いた。



†ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.