×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新だだ遅れなので結果のみ。
8月31日。
(3分3R延長1R)
スーパー・ライト級タイトルマッチ
○鈴木勇人(本戦0-0、延長3-0)左右田泰臣×
試合後左右田は引退を示唆。
初代クルーザー級王座決定トーナメント決勝戦
◎K-Jee(2R1分43秒)RUI×
女子-52k契約
○ヨセフィン・ノットソン(3-0)壽美(ことみ)×
スーパー・バンタム級
○金子晃大(3-0)林勇汰×
スーパー・フェザー級
○朝久泰央(3-0)横山朋哉×
スーパー・ライト級
◎瑠久(るーく)(2R2分46秒)松岡翔大×
フェザー級
○佐野天馬(3-0)森坂陸×
スーパー・フェザー級
×優谷(ゆうや)(2RTKO) SATORU成合○
優谷ローブローのダメージ回復せず?
スーパー・フェザー級
×佐野純平(3R32秒)中島千博◎
プレリミナリーファイト
(3分3R)
スーパー・バンタム級
○璃明武(りあむ)(3-0)晃弘×
スーパー・バンタム級
△内田晶(うちだ・しょう)(0-1)吏羅(りら)△
ウェルター級
×清水卓馬(3R1分04秒)寧仁太・アリ(あにんた・あり)◎
8月31日。
(3分3R延長1R)
スーパー・ライト級タイトルマッチ
○鈴木勇人(本戦0-0、延長3-0)左右田泰臣×
試合後左右田は引退を示唆。
初代クルーザー級王座決定トーナメント決勝戦
◎K-Jee(2R1分43秒)RUI×
女子-52k契約
○ヨセフィン・ノットソン(3-0)壽美(ことみ)×
スーパー・バンタム級
○金子晃大(3-0)林勇汰×
スーパー・フェザー級
○朝久泰央(3-0)横山朋哉×
スーパー・ライト級
◎瑠久(るーく)(2R2分46秒)松岡翔大×
フェザー級
○佐野天馬(3-0)森坂陸×
スーパー・フェザー級
×優谷(ゆうや)(2RTKO) SATORU成合○
優谷ローブローのダメージ回復せず?
スーパー・フェザー級
×佐野純平(3R32秒)中島千博◎
プレリミナリーファイト
(3分3R)
スーパー・バンタム級
○璃明武(りあむ)(3-0)晃弘×
スーパー・バンタム級
△内田晶(うちだ・しょう)(0-1)吏羅(りら)△
ウェルター級
×清水卓馬(3R1分04秒)寧仁太・アリ(あにんた・あり)◎
PR
7月21日はKRUSH!
更新遅れたので結果のみ…
(3分3R延長1R)
ライト級
×卜部功也(1R55秒)ジュー・シュアイ◎
スーパー・フェザー級
×伊藤健人(3R0分16秒)ジャオ・チャンヨン◎
スーパー・ライト級
○中野滉太(3-0)ワン・ポンフェイ×
↓ 再審議の結果
×中野滉太(0-2)ワン・ポンフェイ○
スーパー・ウェルター級
○藤村大輔(3-0)ドン・ウェンフェイ×
ウェルター級
×加藤虎於奈(0-3)ジャン・チュンユー○
スーパー・フェザー級
○山本直樹(3-0)ワン・ジュンユー×
ライト級
×瓦太脩二(0-3)ワン・ジーウェイ○
バンタム級
×萩原秀斗(1R2分51秒)佐々木洵樹○
ライト級
×東本央貴(3-0)松本涼雅○
プレリミナリーファイト
(3分3R)
フェザー級
○山田泰士(3-0)藤田義文×
(2分3R)
女子アトム級
×チャン・リー(0-3)菅原美優○
(3分3R)
ライト級
◎塚本拓真(3R0分24秒)志村力輝×
更新遅れたので結果のみ…
(3分3R延長1R)
ライト級
×卜部功也(1R55秒)ジュー・シュアイ◎
スーパー・フェザー級
×伊藤健人(3R0分16秒)ジャオ・チャンヨン◎
スーパー・ライト級
○中野滉太(3-0)ワン・ポンフェイ×
↓ 再審議の結果
×中野滉太(0-2)ワン・ポンフェイ○
スーパー・ウェルター級
○藤村大輔(3-0)ドン・ウェンフェイ×
ウェルター級
×加藤虎於奈(0-3)ジャン・チュンユー○
スーパー・フェザー級
○山本直樹(3-0)ワン・ジュンユー×
ライト級
×瓦太脩二(0-3)ワン・ジーウェイ○
バンタム級
×萩原秀斗(1R2分51秒)佐々木洵樹○
ライト級
×東本央貴(3-0)松本涼雅○
プレリミナリーファイト
(3分3R)
フェザー級
○山田泰士(3-0)藤田義文×
(2分3R)
女子アトム級
×チャン・リー(0-3)菅原美優○
(3分3R)
ライト級
◎塚本拓真(3R0分24秒)志村力輝×
7月15日はINNOVATIONでした!
更新遅れたので結果のみ…
スーパーライト級王座決定戦(3分5R延長1R)
◎橋本悟(2R2分36秒)潘隆成×
出だしは潘ペースかと思われたが
2R橋本が組みに来る潘をカット、
焦った潘を橋本がパンチで倒しきって戴冠!
67.5k契約(3分3R)
×番町兇侍(1R1分46秒)UMA◎
58.5k契約
◎久井淳平(3R0分20秒)浜本”キャット”雄大×
スーパーバンタム級王座決定戦(3分5R延長1R)
○岩浪悠弥(3-0)和斗×
フェザー級王座決定戦
○宮元啓介(本戦1-1、延長3-0)直也×
スーパーフェザー級挑戦者決定戦
◎櫻井健(3R1分22秒)マサル×
65k契約(3分3R)
◎与座優貴(1R2分30秒)イモト・ボルケーノ×
62.5k契約
◎紀州のマルちゃん(1R2分09秒)土佐丸×
56k契約(2分3R)
◎遊羅(1R1分14秒)翔太×
フライ級(3分3R)
◎花岡竜(3R )平松侑×
15歳×16歳!花岡恐るべし。
スーパーフライ級
×光喜(0-3)スダ456○
フェザー級
△井上竜太(1-0)真田貴望△
更新遅れたので結果のみ…
スーパーライト級王座決定戦(3分5R延長1R)
◎橋本悟(2R2分36秒)潘隆成×
出だしは潘ペースかと思われたが
2R橋本が組みに来る潘をカット、
焦った潘を橋本がパンチで倒しきって戴冠!
67.5k契約(3分3R)
×番町兇侍(1R1分46秒)UMA◎
58.5k契約
◎久井淳平(3R0分20秒)浜本”キャット”雄大×
スーパーバンタム級王座決定戦(3分5R延長1R)
○岩浪悠弥(3-0)和斗×
フェザー級王座決定戦
○宮元啓介(本戦1-1、延長3-0)直也×
スーパーフェザー級挑戦者決定戦
◎櫻井健(3R1分22秒)マサル×
65k契約(3分3R)
◎与座優貴(1R2分30秒)イモト・ボルケーノ×
62.5k契約
◎紀州のマルちゃん(1R2分09秒)土佐丸×
56k契約(2分3R)
◎遊羅(1R1分14秒)翔太×
フライ級(3分3R)
◎花岡竜(3R )平松侑×
15歳×16歳!花岡恐るべし。
スーパーフライ級
×光喜(0-3)スダ456○
フェザー級
△井上竜太(1-0)真田貴望△
6月30日はK-1でした!
スーパーバンタム級世界最強決定トーナメント(3分3R延長1R)
一回戦
◎玖村将史(1R)ペッパンガン・モー・ラタナバンディット×
×晃貴(2-0)サンベル・ババヤン○
◎武居由樹(1R)アレックス・リーバス×
◎玖村修平(3R)サデック・ハシミ×
準決勝
○玖村将史(3-0)サンベル・ババヤン×
◎武居由樹(1R)玖村修平×
決勝
×玖村将史(2R0分38秒)武居由樹◎
王者武居が圧巻の優勝。
仕留めるタイミングを見逃さない姿は(挨拶時の可愛らしさも含め)
食肉目ネコ科的。
スーパー・ライト級タイトルマッチ
×ゲーオ・ウィラサクレック(本戦1-0、延長0-3)安保瑠輝也○
-58.5k契約
○村越優汰( )フォー・シャオロン×
ウェルター級
◎木村”フィリップ”ミノル(1R1分37秒)クルーズ・ブリックス×
スーパー・ライト級
◎佐々木大蔵(3RTKO)不可思×
フェザー級
◎西京春馬(2R )ホルヘ・バレラ×
スーパー・フェザー級
○大岩龍矢(3-0)芦澤竜誠×
スーパー・フェザー級
×小宮山工介(2R )レオナ・ペタス◎
ライト級
○大沢文也(3-0)里見柚己×
フェザー級
○小澤海斗(3-0)鷹大×
スーパー・バンタム級トーナメントリザーブファイト
×小倉尚也( )林勇汰
プレリミナリーファイト(3分3R)
スーパー・ライト級
×迅也( )寺島輝◎
-53k契約
藤田和希( )多久田和馬
スーパーバンタム級世界最強決定トーナメント(3分3R延長1R)
一回戦
◎玖村将史(1R)ペッパンガン・モー・ラタナバンディット×
×晃貴(2-0)サンベル・ババヤン○
◎武居由樹(1R)アレックス・リーバス×
◎玖村修平(3R)サデック・ハシミ×
準決勝
○玖村将史(3-0)サンベル・ババヤン×
◎武居由樹(1R)玖村修平×
決勝
×玖村将史(2R0分38秒)武居由樹◎
王者武居が圧巻の優勝。
仕留めるタイミングを見逃さない姿は(挨拶時の可愛らしさも含め)
食肉目ネコ科的。
スーパー・ライト級タイトルマッチ
×ゲーオ・ウィラサクレック(本戦1-0、延長0-3)安保瑠輝也○
-58.5k契約
○村越優汰( )フォー・シャオロン×
ウェルター級
◎木村”フィリップ”ミノル(1R1分37秒)クルーズ・ブリックス×
スーパー・ライト級
◎佐々木大蔵(3RTKO)不可思×
フェザー級
◎西京春馬(2R )ホルヘ・バレラ×
スーパー・フェザー級
○大岩龍矢(3-0)芦澤竜誠×
スーパー・フェザー級
×小宮山工介(2R )レオナ・ペタス◎
ライト級
○大沢文也(3-0)里見柚己×
フェザー級
○小澤海斗(3-0)鷹大×
スーパー・バンタム級トーナメントリザーブファイト
×小倉尚也( )林勇汰
プレリミナリーファイト(3分3R)
スーパー・ライト級
×迅也( )寺島輝◎
-53k契約
藤田和希( )多久田和馬
6月23日はSB、シュートボクシングでした!
メインイベント3分5Rヒジなしルール、
69.0k契約
◎海人(4R2分56秒TKO)中島弘貴×
海人ヒジなしで69キロでどう戦うか、
一方中島も久々のリング復帰でどう戦うか、
シュートボクシングのメイン。
1R海人こつこつロー入れるもさすがに中島のパワーを感じる。
2R海人はここもロー、組み付き崩しながらヒザを入れる。
中島は投げを試みる場面も。
3Rになると海人のローが効いてることが目に見えてわかり
要所の飛びヒザなどヒザ攻撃が好印象。
4R中島はローをいやがる場面は増え飛びヒザでついにダウン。
致命的かと思われたが立ち上がる中島に海人ローで追い討ち、
2度目のダウン。さらにヒザで倒しきって海人完勝!
3分3R無制限延長
59.0k契約
○笠原弘希(かさはら・ひろき)(本戦0-0、延①1-1、延②2-0)内藤大樹(ないとう・たいき)×
ジャッジ泣かせの大接戦。
内藤やや攻勢かと思うが笠原も完全に攻めこむ場面を作らせず延長戦へ。
延長1Rも拮抗した展開、内藤が投げを試みるなど積極性見せるがドロー。
延長2Rここは笠原が積極性に勝り内藤やや受けに回った印象で軍配は笠原弘希に。
63.0k契約
○西岡蓮太(3-0)増井侑輝×
やや強引に攻め込む西岡が2Rに左フックでダウンを奪い、
増井もミドルで猛追するも及ばず西岡判定勝利。
56.0k契約
◎笠原友希(かさはら・ゆうき)(3R46秒)小笠原瑛作×
ロングスパッツで挑むREBELSの小笠原に投げで先制する笠原。
しかし小笠原も積極的に攻め込み右ストレートを当て尻餅をつかせるが
ここはダウン判定なし。
2Rには小笠原の攻撃で笠原がカットした模様、出血もあるが試合続行。
3Rポイント取り返したい小笠原だったが逆に笠原がヒジで大きくカット!
ドクターストップにより笠原友希が勝利。
ライト級
×村田聖明(0-3)町田光○
居合いパンチ居合いフェイント居合いバックブローにバックドロップと
マッチさんこと町田光が久々にのびのび楽しそうに戦った試合となった。
63.0k契約
×上田一哉(本戦0-0、延長KO)北井智大◎
本戦は蹴りヒザで上田が北井の強打封じるも延長Rに右のパンチで三度ダウン、
北井がヒヤヒヤの逆転KO勝利。
ヘビー級
×斐也(よしなり)(0-3)山田二世○
68.5k契約
◎村田義光(2R1分14秒)鳥居剛×
66.0k契約
○未奈(3R2分46秒)キム・ジュヒョン×
女子ミニマム級
◎MISAKI(2R1分57秒)パク・ユジン×
メインイベント3分5Rヒジなしルール、
69.0k契約
◎海人(4R2分56秒TKO)中島弘貴×
海人ヒジなしで69キロでどう戦うか、
一方中島も久々のリング復帰でどう戦うか、
シュートボクシングのメイン。
1R海人こつこつロー入れるもさすがに中島のパワーを感じる。
2R海人はここもロー、組み付き崩しながらヒザを入れる。
中島は投げを試みる場面も。
3Rになると海人のローが効いてることが目に見えてわかり
要所の飛びヒザなどヒザ攻撃が好印象。
4R中島はローをいやがる場面は増え飛びヒザでついにダウン。
致命的かと思われたが立ち上がる中島に海人ローで追い討ち、
2度目のダウン。さらにヒザで倒しきって海人完勝!
3分3R無制限延長
59.0k契約
○笠原弘希(かさはら・ひろき)(本戦0-0、延①1-1、延②2-0)内藤大樹(ないとう・たいき)×
ジャッジ泣かせの大接戦。
内藤やや攻勢かと思うが笠原も完全に攻めこむ場面を作らせず延長戦へ。
延長1Rも拮抗した展開、内藤が投げを試みるなど積極性見せるがドロー。
延長2Rここは笠原が積極性に勝り内藤やや受けに回った印象で軍配は笠原弘希に。
63.0k契約
○西岡蓮太(3-0)増井侑輝×
やや強引に攻め込む西岡が2Rに左フックでダウンを奪い、
増井もミドルで猛追するも及ばず西岡判定勝利。
56.0k契約
◎笠原友希(かさはら・ゆうき)(3R46秒)小笠原瑛作×
ロングスパッツで挑むREBELSの小笠原に投げで先制する笠原。
しかし小笠原も積極的に攻め込み右ストレートを当て尻餅をつかせるが
ここはダウン判定なし。
2Rには小笠原の攻撃で笠原がカットした模様、出血もあるが試合続行。
3Rポイント取り返したい小笠原だったが逆に笠原がヒジで大きくカット!
ドクターストップにより笠原友希が勝利。
ライト級
×村田聖明(0-3)町田光○
居合いパンチ居合いフェイント居合いバックブローにバックドロップと
マッチさんこと町田光が久々にのびのび楽しそうに戦った試合となった。
63.0k契約
×上田一哉(本戦0-0、延長KO)北井智大◎
本戦は蹴りヒザで上田が北井の強打封じるも延長Rに右のパンチで三度ダウン、
北井がヒヤヒヤの逆転KO勝利。
ヘビー級
×斐也(よしなり)(0-3)山田二世○
68.5k契約
◎村田義光(2R1分14秒)鳥居剛×
66.0k契約
○未奈(3R2分46秒)キム・ジュヒョン×
女子ミニマム級
◎MISAKI(2R1分57秒)パク・ユジン×
6月21日はK-1 KRUSH FIGHTでした!
(3分3R延長1R)
スーパー・ウェルター級タイトルマッチ
○ジョーダン・ピケオー(3-0)神保克哉×
おなじみの特攻服で登場の神保は意外と無謀な猛攻などなく冷静、
しかしピケオーの重いパンチが徐々に威力を発揮。
神保も粘るがピケオーの牙城揺らがず防衛!
フェザー級タイトルマッチ
◎江川優生(1R2分14秒)TETSU×
挑戦者として抜擢された18歳のTETSUに
今日の江川はちょっとラフなくらい思いっきり攻め込み
立て続けに3度ダウン奪って快勝、堂々防衛。
スーパー・ライト級
○瑠久(るーく)(3-0)堀井翼×
睨みあいもなく始まった一戦は瑠久が蹴りで差をつけて判定勝利。
スーパー・ライト級
×FUMIYA(2R1分53秒)近藤拳成◎
契約体重をクリアできずFUMIYA減点2からのスタート。
1R近藤の右がきれいに入ってFUMIYAダウン。
2Rも近藤の右ストレートが冴えて2回倒したところでタオル投入、
近藤がKO勝利!2Rの一度目のダウンでストップしてもよかったかも。
スーパー・ウェルター級
○小鉄(3-0)平塚洋二郎×
小鉄が終始ローで攻め込んで判定勝利。
スーパー・バンタム級
×龍斗(0-3)黒田勇斗○
黒田の蹴り技が冴えて試合を支配、判定勝利。
フェザー級
○森坂陸(3-0)髙橋直輝×
蹴り技が持ち味の森坂に対する髙橋は立ち上がりやや硬い印象。
森坂は自慢のトリッキーな回転技で印象付ける。
3R髙橋が森坂に身体を預けるようにして倒れこんだところダウンコール、
判定で森坂勝利。
スーパー・フェザー級
×川口拓真(3R3分03秒)佐野純平◎
初回川口のパンチで腰をおとしかけた佐野、
その後も攻め込む川口、正面でもらってしまう佐野という展開だったが
3R手数の落ちた川口を佐野がヒザで攻め、
終了間際に佐野の右で川口ダウン、続行も二度目のダウンで試合ストップ、
佐野がKO勝利。
(3分3R)
プレリミナリーファイト
スーパー・ライト級
◎斉藤雄太(1R1分32秒TKO)竹腰一麻×
竹腰が出血し二回目のチェックでストップ。
スーパー・ウェルター級
×渡邊俊樹(1R1分17秒 )EITO◎
EITO大柄で倒しきる力あり。
スーパー・フェザー級
◎秀樹(2R1分51秒)提髪和希(さげがみ・かずき)×
秀樹が左をフック気味に入れて倒す。
(3分3R延長1R)
スーパー・ウェルター級タイトルマッチ
○ジョーダン・ピケオー(3-0)神保克哉×
おなじみの特攻服で登場の神保は意外と無謀な猛攻などなく冷静、
しかしピケオーの重いパンチが徐々に威力を発揮。
神保も粘るがピケオーの牙城揺らがず防衛!
フェザー級タイトルマッチ
◎江川優生(1R2分14秒)TETSU×
挑戦者として抜擢された18歳のTETSUに
今日の江川はちょっとラフなくらい思いっきり攻め込み
立て続けに3度ダウン奪って快勝、堂々防衛。
スーパー・ライト級
○瑠久(るーく)(3-0)堀井翼×
睨みあいもなく始まった一戦は瑠久が蹴りで差をつけて判定勝利。
スーパー・ライト級
×FUMIYA(2R1分53秒)近藤拳成◎
契約体重をクリアできずFUMIYA減点2からのスタート。
1R近藤の右がきれいに入ってFUMIYAダウン。
2Rも近藤の右ストレートが冴えて2回倒したところでタオル投入、
近藤がKO勝利!2Rの一度目のダウンでストップしてもよかったかも。
スーパー・ウェルター級
○小鉄(3-0)平塚洋二郎×
小鉄が終始ローで攻め込んで判定勝利。
スーパー・バンタム級
×龍斗(0-3)黒田勇斗○
黒田の蹴り技が冴えて試合を支配、判定勝利。
フェザー級
○森坂陸(3-0)髙橋直輝×
蹴り技が持ち味の森坂に対する髙橋は立ち上がりやや硬い印象。
森坂は自慢のトリッキーな回転技で印象付ける。
3R髙橋が森坂に身体を預けるようにして倒れこんだところダウンコール、
判定で森坂勝利。
スーパー・フェザー級
×川口拓真(3R3分03秒)佐野純平◎
初回川口のパンチで腰をおとしかけた佐野、
その後も攻め込む川口、正面でもらってしまう佐野という展開だったが
3R手数の落ちた川口を佐野がヒザで攻め、
終了間際に佐野の右で川口ダウン、続行も二度目のダウンで試合ストップ、
佐野がKO勝利。
(3分3R)
プレリミナリーファイト
スーパー・ライト級
◎斉藤雄太(1R1分32秒TKO)竹腰一麻×
竹腰が出血し二回目のチェックでストップ。
スーパー・ウェルター級
×渡邊俊樹(1R1分17秒 )EITO◎
EITO大柄で倒しきる力あり。
スーパー・フェザー級
◎秀樹(2R1分51秒)提髪和希(さげがみ・かずき)×
秀樹が左をフック気味に入れて倒す。