×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月15日はNKB、日本キックボクシング連盟でした!
(3分5R)
フェザー級王座決定戦
×ひろあき(0-3)髙橋亮○
前に出たい一発のあるひろあきだが亮が全くそれを許さず
ミドル、ハイ、ヒザ、後半はパンチでもポイントを奪い
完封勝利で戴冠!
(3分3R延長1R)
ミドル級トーナメント準決勝
◎清水武(2R2分04秒?)小原俊之×
清水のヒジで小原カット、再チェックでストップ。
◎田村聖(2R2分24秒)今野顕彰×
田村の右で今野がカウント不要かと思われる倒れ方、立てずストップ。
(3分3R)
64k契約
×棚橋賢二郎(0-3)SANGIT ATIT Y’ZD○
ウェルター級
△稲葉裕哉(0-1)蛇鬼将矢△
55k契約
×高嶺幸良(1-2)鰤鰤左衛門○
63.5k契約
○大月慎也(3-0)野村怜央×
○TOMO(2-0)古瀬翔×
(2分3Rミネルヴァルール)
○sasori(3-0)TAMA×
(3分3R)
フライ級
×山田英慶(3R1分48秒?)則武知宏◎
フェザー級
○勇志(3-0)渉生×
フェザー級
△山本太一(0-1)藤平泰地△
バンタム級
◎五嶋龍太郎(2R2分39秒)剣汰×
ライト級
×小笠原裕史(0-3)哲太○
(3分5R)
フェザー級王座決定戦
×ひろあき(0-3)髙橋亮○
前に出たい一発のあるひろあきだが亮が全くそれを許さず
ミドル、ハイ、ヒザ、後半はパンチでもポイントを奪い
完封勝利で戴冠!
(3分3R延長1R)
ミドル級トーナメント準決勝
◎清水武(2R2分04秒?)小原俊之×
清水のヒジで小原カット、再チェックでストップ。
◎田村聖(2R2分24秒)今野顕彰×
田村の右で今野がカウント不要かと思われる倒れ方、立てずストップ。
(3分3R)
64k契約
×棚橋賢二郎(0-3)SANGIT ATIT Y’ZD○
ウェルター級
△稲葉裕哉(0-1)蛇鬼将矢△
55k契約
×高嶺幸良(1-2)鰤鰤左衛門○
63.5k契約
○大月慎也(3-0)野村怜央×
○TOMO(2-0)古瀬翔×
(2分3Rミネルヴァルール)
○sasori(3-0)TAMA×
(3分3R)
フライ級
×山田英慶(3R1分48秒?)則武知宏◎
フェザー級
○勇志(3-0)渉生×
フェザー級
△山本太一(0-1)藤平泰地△
バンタム級
◎五嶋龍太郎(2R2分39秒)剣汰×
ライト級
×小笠原裕史(0-3)哲太○
PR
5月19日はRISEでした!
3分5R(無制限延長)
スーパーフライ級タイトルマッチ
○田丸辰(たまる・とき)(3-0)政所仁(まんどころ・じん)×
両者ともスピードと手数、テクニックを披露したくてウズウズな好試合に!
田丸が強いローを見せ先制、政所もバックキック、バックブローを返す。
パンチの打ち合い、ヒザ、ハイキック…
お互いキビキビと動くも後半政所が攻めあぐむような場面もあり、
採点泣かせの接戦は田丸が防衛!
3分3R延長1R
58k契約
◎工藤政英(2R2分32秒)タリック・トッツ×
1Rからローで工藤が試合を支配、最後はミドルでKO勝利!
61k契約
◎梅野源治(2R2分45秒)イ・ギュドン×
パンチとヒザで倒しきった梅野KO勝利!
ライト級
×北井智大(0-3)原口健飛(はらぐち・けんと)○
蹴り自慢原口が北井を完封した一戦でした。
ウェルター級
×渡部太基(0-3)中島将志○
スーパーフェザー級
◎一馬(1R1分20秒)竹内皇貴×
バンタム級
○佐藤九里虎(さとう・ぐりこ)(3-0)池田進人(いけだ・のぶと)×
58.5k契約
×YUU(0-3)YA-MAN○
57.5k契約
○森本”狂犬”義久(本戦0-1、延長2-1)篠塚辰樹×
大応援団の声援の中行われた第一試合。
篠塚のパンチは入るが森本のそれはなかなか届かない。
しかし森本のロー攻めで篠塚の余裕が消え流れが変わっ
…たかと思ったがパンチが優勢か、試合は延長へ。
気合を入れ直したか開始から篠塚が猛攻も森本は耐えきって
逆にヒザ、前蹴りで篠塚の身体をくの字にさせポイント奪取、
森本の判定勝利に会場中が沸く!
オープニングファイト
3分3R
スーパーフェザー級
×Delgermuru拳信王(2R47秒)成尾拓輝◎
3分5R(無制限延長)
スーパーフライ級タイトルマッチ
○田丸辰(たまる・とき)(3-0)政所仁(まんどころ・じん)×
両者ともスピードと手数、テクニックを披露したくてウズウズな好試合に!
田丸が強いローを見せ先制、政所もバックキック、バックブローを返す。
パンチの打ち合い、ヒザ、ハイキック…
お互いキビキビと動くも後半政所が攻めあぐむような場面もあり、
採点泣かせの接戦は田丸が防衛!
3分3R延長1R
58k契約
◎工藤政英(2R2分32秒)タリック・トッツ×
1Rからローで工藤が試合を支配、最後はミドルでKO勝利!
61k契約
◎梅野源治(2R2分45秒)イ・ギュドン×
パンチとヒザで倒しきった梅野KO勝利!
ライト級
×北井智大(0-3)原口健飛(はらぐち・けんと)○
蹴り自慢原口が北井を完封した一戦でした。
ウェルター級
×渡部太基(0-3)中島将志○
スーパーフェザー級
◎一馬(1R1分20秒)竹内皇貴×
バンタム級
○佐藤九里虎(さとう・ぐりこ)(3-0)池田進人(いけだ・のぶと)×
58.5k契約
×YUU(0-3)YA-MAN○
57.5k契約
○森本”狂犬”義久(本戦0-1、延長2-1)篠塚辰樹×
大応援団の声援の中行われた第一試合。
篠塚のパンチは入るが森本のそれはなかなか届かない。
しかし森本のロー攻めで篠塚の余裕が消え流れが変わっ
…たかと思ったがパンチが優勢か、試合は延長へ。
気合を入れ直したか開始から篠塚が猛攻も森本は耐えきって
逆にヒザ、前蹴りで篠塚の身体をくの字にさせポイント奪取、
森本の判定勝利に会場中が沸く!
オープニングファイト
3分3R
スーパーフェザー級
×Delgermuru拳信王(2R47秒)成尾拓輝◎
5月18日はKRUSHでした!
3分3R延長1R
K-1 KRUSH FIGHTウェルター級タイトルマッチ
◎木村”フィリップ”ミノル(2R1分43秒)近藤魁成×
上記の結果だけ見れば「そやろなあ」なんだけども
1R丁寧にジャブで距離を測ってた近藤が高いヒザを木村の顔面に入れ
ダウン奪った瞬間会場騒然!
力なくうずくまった木村の姿にこれまでかと思わせたが立ち上がり試合続行、
そこから木村冷静に自慢のパンチで攻めこみ右ストレートでダウンを奪い返す!
会場は大声援に包まれる。
怯まない近藤、立ち上がって猛攻に耐えながらヒザを入れる場面も。
2R、しかし流れは木村。ボディ攻めに近藤ダウン。
応援に後押しされるように立ち上がるも続けざまにダウンを奪われ試合ストップ、
木村が防衛!
なんだかんだ言って相手を立てるマイク、試合でハラハラさせるとこも含めて木村劇場!
しかし近藤魁成株も上がった一戦でした。
K-1 KRISH FIGHT女子アトム級王座決定戦
×C-ZUKA(3R1分34秒)高梨Knuckle美穂◎
長身で蹴り主体のC-ZUKAだが利点をうまく生かせず、
パワーがあり圧も強い高梨が試合を支配、3Rコーナーにつめて連打を
入れたところでレフェリーが試合を止め高梨が戴冠!
スーパー・フェザー級
×郷州征宜(0-3)友尊(ゆたか)○
1Rは友尊が気持ちよく思うように試合を運び、速いパンチ手数正確さで
上回るも、郷州の持ち味粘りと一発も怖い。
2Rここも友尊が手数で上回るも郷州のヒザ、ローが効いたか。
3Rごりごりと前に出る郷州、しかし友尊の右?でダウン!
後がない郷州が猛攻をかけ友尊が下がる場面作るもゴング、友尊判定勝利!
初代K-1 KRUSH FIGHTクルーザー級王座決定トーナメント
○RUI(3-0)植村真弥×
RUIが長身生かし植村の強パンチに耐え勝利。
◎K-Jee(2R1分24秒)杉本仁×
両者一発持つ選手だが見事にフック一閃K-JeeKO勝利。
スーパー・フェザー級
○朝久泰央(3-0)山本直樹×
朝久が持ち味の手数スピード足技で判定勝利!
山本は有利な打ち合いに持ち込む場面もあったが流れを掴ませてもらえず。
ライト級
○明戸仁志(本戦1-1、延長3-0)林将多×
フェザー級
×倉崎昌史(0-2)森坂陸○
プレリミナリーファイト
(3分3R)
ライト級
×安田学登(2R2分44秒)中島千博◎
空手出身らしい姿勢の中島がパンチ、蹴りで圧倒。
スーパー・バンタム級
×内田晶(うちだ・しょう)(2-1)晃弘○
2分3R
女子アトム級
○MOE(3-0)豊嶋里美×
3分3R延長1R
K-1 KRUSH FIGHTウェルター級タイトルマッチ
◎木村”フィリップ”ミノル(2R1分43秒)近藤魁成×
上記の結果だけ見れば「そやろなあ」なんだけども
1R丁寧にジャブで距離を測ってた近藤が高いヒザを木村の顔面に入れ
ダウン奪った瞬間会場騒然!
力なくうずくまった木村の姿にこれまでかと思わせたが立ち上がり試合続行、
そこから木村冷静に自慢のパンチで攻めこみ右ストレートでダウンを奪い返す!
会場は大声援に包まれる。
怯まない近藤、立ち上がって猛攻に耐えながらヒザを入れる場面も。
2R、しかし流れは木村。ボディ攻めに近藤ダウン。
応援に後押しされるように立ち上がるも続けざまにダウンを奪われ試合ストップ、
木村が防衛!
なんだかんだ言って相手を立てるマイク、試合でハラハラさせるとこも含めて木村劇場!
しかし近藤魁成株も上がった一戦でした。
K-1 KRISH FIGHT女子アトム級王座決定戦
×C-ZUKA(3R1分34秒)高梨Knuckle美穂◎
長身で蹴り主体のC-ZUKAだが利点をうまく生かせず、
パワーがあり圧も強い高梨が試合を支配、3Rコーナーにつめて連打を
入れたところでレフェリーが試合を止め高梨が戴冠!
スーパー・フェザー級
×郷州征宜(0-3)友尊(ゆたか)○
1Rは友尊が気持ちよく思うように試合を運び、速いパンチ手数正確さで
上回るも、郷州の持ち味粘りと一発も怖い。
2Rここも友尊が手数で上回るも郷州のヒザ、ローが効いたか。
3Rごりごりと前に出る郷州、しかし友尊の右?でダウン!
後がない郷州が猛攻をかけ友尊が下がる場面作るもゴング、友尊判定勝利!
初代K-1 KRUSH FIGHTクルーザー級王座決定トーナメント
○RUI(3-0)植村真弥×
RUIが長身生かし植村の強パンチに耐え勝利。
◎K-Jee(2R1分24秒)杉本仁×
両者一発持つ選手だが見事にフック一閃K-JeeKO勝利。
スーパー・フェザー級
○朝久泰央(3-0)山本直樹×
朝久が持ち味の手数スピード足技で判定勝利!
山本は有利な打ち合いに持ち込む場面もあったが流れを掴ませてもらえず。
ライト級
○明戸仁志(本戦1-1、延長3-0)林将多×
フェザー級
×倉崎昌史(0-2)森坂陸○
プレリミナリーファイト
(3分3R)
ライト級
×安田学登(2R2分44秒)中島千博◎
空手出身らしい姿勢の中島がパンチ、蹴りで圧倒。
スーパー・バンタム級
×内田晶(うちだ・しょう)(2-1)晃弘○
2分3R
女子アトム級
○MOE(3-0)豊嶋里美×
4月29日はKNOCKOUTでした!
更新遅れてるので結果だけ・・・
3分5R
ライト級アジアトーナメント決勝
○ヨードレック・オー・ピティサック(3-0)チャンヒョン・リー×
61.5k契約
○町田光(3-0)岩城悠介×
2分5R
50k契約
○小林愛三(3-0)イリアーナ・ヴァレンティー×
3分5R
55.5k契約
×宮元啓介(0-3)良星(らすた)○
3分3R
63.5k契約
×前口太尊(0-2)松本芳道○
64.5k契約
○水落洋祐(3-0)山口裕人×
更新遅れてるので結果だけ・・・
3分5R
ライト級アジアトーナメント決勝
○ヨードレック・オー・ピティサック(3-0)チャンヒョン・リー×
61.5k契約
○町田光(3-0)岩城悠介×
2分5R
50k契約
○小林愛三(3-0)イリアーナ・ヴァレンティー×
3分5R
55.5k契約
×宮元啓介(0-3)良星(らすた)○
3分3R
63.5k契約
×前口太尊(0-2)松本芳道○
64.5k契約
○水落洋祐(3-0)山口裕人×
4月20日はREBELSでした!
更新遅れたので結果のみ。
(63k契約)3分5R REBELS-MUAYTHAIルール
○宮越慶二郎(3-0)勝次×
ヒジあり5Rを存分に楽しませてくれた一戦でした!
宮越が自信満々の落ち着いた攻防、
宮越リードの局面で打ち合いにきた勝次からパンチでダウン奪い
なおも猛攻も勝次も折れずひきさがらない。
最終ラウンド勝次のヒジで宮越大流血であわや逆転か?
の展開となるが、宮越が判定勝利!
3分3R
REBELS 63k級初代王座決定トーナメント
○丹羽圭介(2-0)稲石竜弥×
(52.5k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
○老沼隆斗(2-0)サンチャイ・TEPPENGYM×
(62 k契約)
◎スアレック・ルークカムイ(2R47秒TKO)深田一樹×
(60k契約)
◎鈴木宙樹(3R52秒TKO)上田一哉×
(58k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
×八神剣太(1R2分26秒)栗秋祥吾◎
(59k契約)
○安本晴翔(3-0)般若HASHIMOTO×
(52.5k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
×松崎公則(0-3)蓮沼拓矢○
(64kルール)REBELS-MUAYTHAIルール
△杉本卓也(1-0)耀織(よしき)△
(53.6k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
○壱・センチャイジム(3-0)JIRO×
2分3R
(45.4k契約)REBELS-MUAYTHAIルール(ひじなし)
×SaeKMG(0-3)ぱんちゃん璃奈○
オープニングファイト
(80k契約)
◎吉野友規(1R1分39秒)マニー・センチャイジム×
(58.5k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
△渉生(1-0)新田宗一朗△
更新遅れたので結果のみ。
(63k契約)3分5R REBELS-MUAYTHAIルール
○宮越慶二郎(3-0)勝次×
ヒジあり5Rを存分に楽しませてくれた一戦でした!
宮越が自信満々の落ち着いた攻防、
宮越リードの局面で打ち合いにきた勝次からパンチでダウン奪い
なおも猛攻も勝次も折れずひきさがらない。
最終ラウンド勝次のヒジで宮越大流血であわや逆転か?
の展開となるが、宮越が判定勝利!
3分3R
REBELS 63k級初代王座決定トーナメント
○丹羽圭介(2-0)稲石竜弥×
(52.5k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
○老沼隆斗(2-0)サンチャイ・TEPPENGYM×
(62 k契約)
◎スアレック・ルークカムイ(2R47秒TKO)深田一樹×
(60k契約)
◎鈴木宙樹(3R52秒TKO)上田一哉×
(58k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
×八神剣太(1R2分26秒)栗秋祥吾◎
(59k契約)
○安本晴翔(3-0)般若HASHIMOTO×
(52.5k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
×松崎公則(0-3)蓮沼拓矢○
(64kルール)REBELS-MUAYTHAIルール
△杉本卓也(1-0)耀織(よしき)△
(53.6k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
○壱・センチャイジム(3-0)JIRO×
2分3R
(45.4k契約)REBELS-MUAYTHAIルール(ひじなし)
×SaeKMG(0-3)ぱんちゃん璃奈○
オープニングファイト
(80k契約)
◎吉野友規(1R1分39秒)マニー・センチャイジム×
(58.5k契約)REBELS-MUAYTHAIルール
△渉生(1-0)新田宗一朗△
4月19日、
今回から名称が
K-1 KRUSH FIGHT、
Krushから数えて100回目の大会でした!
(3分3R、延長1R)
バンタム級タイトルマッチ
○晃貴(3-0)隼也ウィラサクレック(じゅんやうぃらさくれっく)
王者になったばかりの晃貴と試合巧者の隼也の一戦。
キックボクシングの技術では隼也が上回っているのだろうが
K-1力と言うのでしょうか
晃貴が力強くゴツゴツと攻め込みダウンも奪い快勝、防衛!
ウェルター級
×牧平圭太(0-3)松岡力○
フェザー級
×伊澤波人(0-3)TETSU○
ウェルター級
◎山際和希(3R2分22秒)大泉翔×
スーパー・バンタム級
○椿原龍矢(つばきはら・たつや)(3-0)龍斗(りゅうと)×
フェザー級
◎鷹大(たかひろ)(1R2分30秒)三輪裕樹×
バンタム級
×萩原秀斗(0-3)蒼士○
スーパー・フェザー級
◎伊藤健人(3R2分30秒)優谷(ゆうや)×
スーパー・ライト級
◎平山迅(2R1分46秒)竹内悠希×
プレリミナリーファイト
女子アトム級/2分3R
×菅原美優(3R1分08秒)延谷美智子◎
3分3R
スーパー・ライト級
×小島大輝(2R43秒)寺島輝(てらしま・ひかる)◎
今回から名称が
K-1 KRUSH FIGHT、
Krushから数えて100回目の大会でした!
(3分3R、延長1R)
バンタム級タイトルマッチ
○晃貴(3-0)隼也ウィラサクレック(じゅんやうぃらさくれっく)
王者になったばかりの晃貴と試合巧者の隼也の一戦。
キックボクシングの技術では隼也が上回っているのだろうが
K-1力と言うのでしょうか
晃貴が力強くゴツゴツと攻め込みダウンも奪い快勝、防衛!
ウェルター級
×牧平圭太(0-3)松岡力○
フェザー級
×伊澤波人(0-3)TETSU○
ウェルター級
◎山際和希(3R2分22秒)大泉翔×
スーパー・バンタム級
○椿原龍矢(つばきはら・たつや)(3-0)龍斗(りゅうと)×
フェザー級
◎鷹大(たかひろ)(1R2分30秒)三輪裕樹×
バンタム級
×萩原秀斗(0-3)蒼士○
スーパー・フェザー級
◎伊藤健人(3R2分30秒)優谷(ゆうや)×
スーパー・ライト級
◎平山迅(2R1分46秒)竹内悠希×
プレリミナリーファイト
女子アトム級/2分3R
×菅原美優(3R1分08秒)延谷美智子◎
3分3R
スーパー・ライト級
×小島大輝(2R43秒)寺島輝(てらしま・ひかる)◎