忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月27日大会のカード!
一部変更。
大和哲也選手の対戦相手、
一輝選手辞退のためHANAWA選手に。
赤い糸で結ばれてなかった・・・?
第一試合から目が離せない好カード!

 
8月27日NJKF
後楽園ホール大会マッチメーク
START OF NEW LEGEND Ⅸ
~新しい伝説の始まり~” 
開場PM0445  開始PM0500 予定


(フェザー級王座決定戦)
NJKFフェザー級1位      NJKFバンタム級1位/
フェザー級2位           
岩井 伸洋(OGUNI) VS  国  崇 (拳之会)
   
2516(3KO)54分      4529(20KO)133分            


(
ライト級王座決定戦)
NJKFライト級1位  NJKF同級2

大和 哲也 (大和) VS HANAWA
(ブリザード)
129(7KO)3敗    96(1KO)12


(日・タイ国際戦)
WMC.ICSバンタム級王者   現ルンピニーフェザー級3位

真王杯55kg
トーナメント優勝   元同級王者
米田 貴志 (OGUNI) VS
  サンティパーブ・シット・オウ・ウボン(タイ)                     
2820(9KO)62分     1228436
2分

(
日・タイ国際戦)
NJKFバンタム級王者 元ルンピニーミニフライ級ラ
イトフライ級王者 
前田 浩喜(インスパイヤード・M) VS デーダムロン・KBA
(タイ)
1312(7KO)1敗       8560(15KO)1411


(
日・タイ国際戦) / ヒジ無)
NJKF
ウェルター級王者    元ラジャダムナンスーパーライト級王者
健  太 (E.S.G) VS   ガンスワン・BeWell
(タイ) 
1612(6KO)22分    150100(25KO)4010分 


(
スーパーフェザー級王座決定トーナメント2
WMAF世界スーパーフェザー級王者  真王杯60kg
トーナメント準優勝               
TURBO (FUTUR_TRIBE ver. O.J  VS  中須賀 芳徳 
(OGUNI)
3322(6KO)92分          1915(5KO)4


(スーパーフェザー級王座決定トーナメント1

NJKFフェザー級王者   同フェザー級5

久保 優太 (立川KBA) VS
 赤十字 竜(キング)
1916(9KO)21分    65(1KO)1
敗        

(
日・タイ国際戦67kg契約)
NJKFウェルター級2
位                   
宮越 宗一郎 (拳粋会) VS K
・ウォー・ワンチャイ(タイ)
128(5KO)31敗     8850344


(
フライ級5回戦)
NJKFフライ級1位    同級5

中西 祐介 (健心塾) VS 大槻 直輝(OGUNI

96(5KO)3敗     75
(1KO)

(55kg
契約3回戦)
NJKFバンタム級      NJKF
バンタム級
田中 将士(上州松井VS 斉藤 知彦(E.S.G

63(1KO)3敗       431


(
ウェルター級3回戦)
NJKFウエルター級     NJKF
ウェルター級
大和 侑也(大和) VS 上田 龍之介 (キング)
 
11勝           11勝(1KO)

PR



・・・いい人ですね。

6月22日の全日本キック・野良犬電撃作戦のカード発表会見に行ってまいりました!
公募した山本真弘選手の相手は・・・なんとワンロップ選手!
そう、6月8日に同ジムの前田尚紀選手と対戦するあのワンロップ。
てことは相手はサクサクと2連勝するつもりということなわけで。
そりゃあ「ナメラレた」な、と真弘選手が思って当然なんですが、
前田選手は「別になんとも・・・・」。
さすがです。
当然前田選手が勝てば別の選手を用意するとのことですが、
どっちにしろ真弘選手は思い通りにムエタイと戦うことに決まったワケです。
ヨカッタ・・・・?

で、で、で。
70キロにすっきり減量した(?)サムゴー選手も参戦ですよう!
対戦相手は今んとこ未定。

決定カードは以下。

NAOKICK試練の七番勝負・第四戦 59kg契約 3分5R
石川直生(日本/青春塾/全日本スーパーフェザー級王者)
VS
カノンスック・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/M-1フェザー級王者)

76kg契約 3分5R
中村高明(藤原/全日本ミドル級王者)
VS
須藤信充(TEAM SUDO/元日本三階級王者)

全日本スーパーフェザー級ランキング戦 サドンデスマッチ
大高一郎(ストラッグル/同級3位)
VS
ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン)


日本VSタイ フェザー級 3分5R
山本真弘(日本/藤原/全日本フェザー級王者)
VS
ワンロップ・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックス/M-1バンタム級王者)
※6・8M-1有明大会でワンロップが敗戦の場合、同クラスのタイ選手が出場

55kg契約 サドンデスマッチ 3分3R
寺戸伸近(青春塾/全日本バンタム級1位)
VS
那須儀治(WSK/興気塾/全日本バンタム級6位)

第18代全日本ライト級王座決定トーナメント 
準決勝 サドンデスマッチ 3分3R
海戸 淳(S.V.G./同級2位)
VS
藤牧孝仁(はまっこムエタイ/同級3位)

フェザー級 3分3R
九島 亮(AJ)VS永野裕典(和術慧舟會DURO)

バンタム級 3分3R
原岡武志(ストラッグル)VS現在調整中

フェザー級 3分3R
森井洋介(藤原)VS大前力也(WSK/KSS健生館)

フェザー級 3分3R
尾田兼次(S.V.G.)VS上杉隼士(超越塾)

68kg契約 3分3R
布施一行(DRAGON GYM)VS佐藤大輔(バトラーツ)

<出場予定選手>
サムゴー・ギャットモンテープ(タイ/元ムエタイ三冠王)

http://gbring.com/sokuho/news/2008_05/0527_ajkick.htm
http://www.aj-kick.com/

ナオキック、ワンロップ、寺戸、大高、海戸、藤牧・・・
実はイケメン祭り!!

山本優弥(やまもと・ゆうや)
全日本ウェルター級王者

 
全日本キックのカワイコちゃん。
ひとなつっこい微笑みと可愛い顔に似合わぬやんちゃファイトでファンを魅了する。
詰襟学生服による記者会見で女性関係者を悩殺。
佐藤嘉洋戦でのボッコボコにされても立ち向かう姿に女性ファン失神。
そしてK-1での脱臼事件で女子視聴者号泣。
同じジムの石川直生選手とイチャイチャする様が石川選手ブログにアップされれば腐女子にんまり。
入場曲は尾崎豊。・・・生まれる前に流行した曲なのでは(汗
そして入場はためる。ためまくる。
あと私服のファッションセンスがかなり謎に包まれているが、カワイコちゃんだからOK。かしら.。


↓のことネ。
http://yossy119.blog.shinobi.jp/Entry/452/
かねてウワサのK-1・60kg。
ナカグロいれないと「けい-ひゃくろくじゅっきろ」に見えるので要注意ヤイ。
それはいいとして
本日会見でした。
http://gbring.com/sokuho/news/2008_05/0522_k-1max.htm
大宮司進選手、
上松大輔選手、
大月晴明選手。
http://gbring.com/sokuho/news/2008_05/0522_k-1max_02.htm
そかそか。

全日本では多分イチバンK-1意識してただろう石川直生選手が現在ムエタイジムで修行中、
ってゆうのもなんかアレですな。
タイでこのニュースきいてるかな。

ライト級だとみわたせば強豪がいっぱいいるのですが、
NJKFなんか若いピチピチしたの揃ってますがどうですか。
アタチャイとかゲーオとかアヌワットとかいれたらタイヘンなことになりますか。
うーん。
どうでしょうね。
ひとつの目標が出来るって言うのはいいコトなのかもしれません。
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.