[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山本元気(やまもと・げんき)
元全日本フェザー級王者
全日本スーパーフェザー級
日本犬風オトコマエ。
三回戦時代は上手だけど地味な印象だったがいつのまにやら「右の殺し屋」。
鋭いパンチ、ボディ打ちでスカッとKOしてくれる姿は観ていて大変気持ちいいが、肘でザックリ斬り裂かれてしまう姿・・・もまた・・・素敵。
キックボクサーは流血姿が美しくないといけません。こんな代償あっての必殺KOちゅうところがイイのであります。
前田尚紀、山本真弘、石川直生と同じ時期に同じ団体に同じ階級のライバルがこんなにいるのはもったいなくもあり、必然でもある。もまれないと強い王者には育っていかない。
アタクシ実家がめっちゃ近所で同じ中学校出身でして、これが韓流ドラマだったら幼い元気に運命的に出会ってるハズだがその形跡はナシ(笑)。
・・・そう思わせる本日、14試合全て判定(ワイクーあり)!
アマ大会から参戦の皆様、お疲れ様でしたっっ!!!!
メインの本日の目玉・激ツヨムエタイ選手のノンビー選手は、
その強さがぼんやり観戦のワタシなどにはイマイチ通じにくいという
相当モッタイないことになってしまいました。
センチャイやアタチャイのようにサービス精神がなく
日本人受けする派手な技のひとつもみせてくれない真面目人間…
いやまだキャラを確立できてないんだと思う。日本での。
日本人ボコって「あぁムエタイ選手って強い」っつうのも芸がないんですけどね…
しかしながらそれは置いといて。
両選手ともスタイルがヨイ・・・素敵・・・
それはそうと!
国崇選手の入場曲が「そいや!」じゃなかったことについて!!
どういうことなんでしょうか。
(なんと入場曲入りMD持ってくるの忘れちゃったそーです…w
キャラチェンジでなくって一安心です。)
試合はもう一押しで勝てそうでした。惜しいカンジ。
あと5月大会の挨拶があったのですが
古川照明選手の「5月11日はぁ~~~。ホールにぃ~~~。火がつきます、バクハツします!オレがベルトをいただきます!!」
に対して健太選手「トリの桜井選手に負けない激しい試合ができると思います」
という見た目のキャラとは逆転現象?!
先にオモシロ発言されると後攻はツライのか。
桜井洋平選手も無難に挨拶。
5月も行くよ~、行かせていただきますよう~!
上田龍之介選手が出るのだー!
要チェック!!
望月竜介(もちづき・りゅうすけ)
全日本スーパーウェルター級
名前も主人公風なら見た目も清々しいオトコマエ、UWFスネークピットジャパンの二枚目担当・もっち~こと望月竜介。
勝負服のトランクス姿もヨイが、ジャージ・半ズボン・バッグ斜めがけ姿がもうたいがいにしろっちゅうくらいヨイ。
リング上でたまーに根の優しさというか弱な面がチラリとのぞいたりする、そこが腐女子の萌えポイント。しかしそれはセコンドにつく大江慎氏の大激怒ポイントでもある。
大江氏の指示通り、どんだけ試合中冷静やねんっちゅうくらいキチンと動く様、これはこれで萌える師弟関係。
笑いがたえない愉快なスネピセコンドの面々の一名でもある。
同級王者の山内裕太郎とオトナなライバル関係が気になるトコロ。