忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MAつってもミュージカルアカデミーでなく(もういい?
MAキックボクシング。

本日はWタイトルマッチというお得興行にもかかわらず
雨の平日ということで客入りはイマイチでございました。
カードに出し惜しみをしないことでお馴染みのMA、
次回大会はもっともっと盛り上がって欲しいッス!

さてお目当てのスーパーツインズ弟・山本祐機選手は防衛失敗、
王座を河野雄大選手に明け渡しました。
試合は一進一退というかなんというか、
二人は以前も戦い祐機選手のドロー防衛だったとのことですが、
今回も前回も同じカンジの展開だったのだろうかと思わせる、
もしかしたら、かみ合わないふたりなのかも。

 
バンタム級王座決定トーナメントは森田晃允選手が戴冠。
一回戦は難敵・高橋拓也選手のミドル対森田選手のロー対決。
お互いの脚、腕を真っ赤に染める蹴り合いを森田選手が制し、
決勝では得意のパンチで真方大輔選手にTKO勝利。
以前の怖いもの知らずな爆発的破壊力はないけれども、
森田選手努力の勝利。

そんでもってMAには珍しく9時すぎ終了。
・・・と思ったら3回戦は1R2分だったり。

http://www.ma-kick.com/
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_03/0314_makick.htm
PR
MAキック!
後楽園ホールでスーパーツインズとあくしゅ!!

http://www.ma-kick.com/
http://gbring.com/schedule/jump_schedule3.htm#0314makick
山本元気、大月晴明を倒したグーピーの
ラジャダムナンスタジアムライト級ベルト獲得記念インタビュー
の翻訳がおなじみ化石の日記さんに掲載中す!
要チェック!

http://d.hatena.ne.jp/anmonite/20080311#p2

ニュージャパンキックボクシング連盟
1・27後楽園大会のDVD発売!!
2枚組、トータル145分収録、
価格¥4,500円(税込)
http://www.njkf.jp/

MAキックとの対抗戦をお家で観よう♪
赤土キングスター選手の勇姿も観れるよ♪
今日はM-1行ってきました。
昨日がウソのようです。
16時すぎ開始なのに終了が21時まわっとる…
KOもそこそこあったので
インターバル(90秒)とワイクーのせい?うむ、M-1なので仕方ないですな。


M-1対全日本キックのカワイコちゃん対決、
ワンロップ選手が1Rでザックリ斬って寺戸伸近選手にTKO勝利。
寺戸選手が何かするスキを全く与えない怒涛の速攻でした。
M-1対MAのコワモテ対決、
白須康仁選手がクンタップ選手をパンチで撃破、TKO勝利。
 
マスクマンズが大声援送った大野信一朗選手はドロー。
野太い声なのに「大野さん絶対勝って(はぁと)」という乙女なセリフのマスクマンズ…

その他の結果は↓で!
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_03/0309_m-1.htm
メインの米田貴志選手負傷欠場で1試合少ないとはいえ終了が21時はるか前!!
武道館のTOKIOコンサート行ってる友人と上手く待ち合わせできないではないですか!!
なんでこんなことになったかというと、
NJKFとは思えないKO劇連発、だったからでしたー。
なんと10試合中、8試合。
3回戦はともかく5回戦でもこんだけ多いっちゅうのはかーなーりー珍しいス。

そんな中NJKFのカワイコちゃん大和哲也選手、
1Rにいきなりダウンくらう大ピンチな試合を冷静な試合運びと持ち前のパンチ力で跳ね返し、
TKO勝利をもぎとりました。中山宏美選手は目、大丈夫だったでしょうか。
心配といえば担架退場した選手も。
KOはハデで観てて興奮しますが、残酷な事を望んでるという側面もありますな。
階級を上げた国崇選手、やっぱりパワー面では劣勢なのか?
「お~おっかわっ!( ゚∀゚)o彡゚」コールでお馴染みの大川眞人選手相手に
前半苦戦を強いられたものの見事KO勝利。
ダウンを奪う勘所のスバラシさが光っておりました!
あと健太選手の入場シーン、先日行った歌舞伎町でのホスト格闘技大会を思い出しにけり・・・
それから前田浩喜選手、ピンクをイメージカラーに使うとは・・・自キャラを確立しとるなw

http://www.njkf.jp/

http://gbring.com/sokuho/result/result2008_03/0308_njkf.htm
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.