忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

M-1!
ディファ有明で寺戸伸近とあくしゅ!!
http://www.muaythai.jp/
PR
大高一郎(おおたか・いちろう)
元MAフェザー級王者


ボヘミアン・大高一郎にメロメロになる女性ファンは多い。
元王者ではあるが戦績がすこぶる良いわけではない。
他団体の王者クラスとの対戦で負けまくり、いいキャリアアップの対戦相手と思われたとしても仕方がないところ。
御本人も認めておられます。決して激強ではない。
ファンは試合中の大高の目にヤラれるのであります。
倒されても斬られても、対戦相手に向かって行く闘争心が衰えることのない強い目に。
不器用なまでに前進を止めない大高一郎の姿に、今日もまた女子ファンがノックアウトされるのであります。
流血してからが、大高の試合。流血王子。

NJKF!
後楽園ホールで大和哲也とあくしゅ!!

http://gbring.com/schedule/jump_schedule3.htm#0308njkf
全日本キック4月大会情報
きたあああああああああああ!!!!

4.26(土)後楽園 石川直生VS山本元気が実現!
           藤原あらし、望月竜介も出場決定!

5.31(土)新宿FACE 「CUB☆KICK'S」ファイナル大会『CUB☆KIX』開催!

6.22(日)後楽園 『小林聡プロデュース興行(仮題)』開催決定!



 ALL JAPAN KICKBOXING 2008
Spring Storm
2008.4.26
()
東京・後楽園ホール
17:00開場 18:00本戦開始
(本戦開始前にオープニングファイト予定)


決定カード◆

<スーパーファイト/59kg契約/5R>
全日本スーパー・フェザー級王者   全日本スーパー・フェザー級1位 
(青春塾)石川直生   VS   山本元気(DEION GYM
)
37戦24勝(11KO)10敗3分   27戦15勝(10KO)7敗5分




出場予定選手◆
全日本バンタム級王者
藤原あらし(S.V.G.
)
31戦22勝(14KO)
4敗5分

「70’s」全日本キック中量級最強決定トーナメント王者
/全日本スーパー・ウェルター級1位
望月竜介(U.W.F.スネークピットジャパン
)
26戦19勝(11KO)7敗


出場選手はケガ等により変更となる場合があります※

チケット概要◆

<席種・料金>
SRS\15,000/RS\10,000/S\7,000/A
\5,000
(SRS席は全日本キックのみの販売・全席指定・当日券は各\500アップ)


<発売日>

322()


チケット先行発売☆

320(木・祝)後楽園ホール大会にて各席最前列より発売します


<チケット発売所>
チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/Bout Review/全日本キック


<お問い合わせ>
全日本キック TEL.03-3365-1171 www.aj-kick.com

(2008.3.7
現在)

キックは3分5R!かどうか。
みなさんにおたずねした結果は・・・



頑固一徹、3分5R! - 14 投票 -

K-1式に3分3Rがいいかも? - 2 投票 -

サドンデスやショーダウンマッチもアリだと思う。 - 2 投票 -

いやいや、3分5Rでムエタイ式にインターバル2分で。 - 0 投票 -

その他。悩み中・・・ - 0 投票 -


私も基本的には3分5R支持であります。
しかしスポーツのルールというものは改正されていくもの。
変化は歓迎です。

さずがにムエタイ式希望、はナシw

皆様ご協力ありがとうございました!!

某所よりひろいものー。
ヨーセンクライ対アンディ・サワー。




"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.