忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

期待のティーンズ・卜部弘嵩選手登場♪でしたが
鈴木真治選手が先輩の意地をみせてサドンデス延長の末に判定勝利!
卜部選手はライトでやるには体格がどうなんだろう??と思ってしまいましたがいかがなものでしょうか。 

s-RIMG3694.jpg







シャッター押した瞬間コクンとお辞儀した鈴木せんしゅ。

ソン・スンホン似の隠れ美形キャラ…
と思ってた九島亮選手がとんだお調子者キャラでビックリ、
試合も相手が立ち上がれないKO勝ちでビックリ!

若者のはじける様怖いもの知らずに伸びていく様は見ていて清々しいのでありますが、
世の中にはベテランの味、粘りというオイシイものもありまして。
案の定というと全くもってアレなんですが、
主人公風味のハンサムさん・石川直生

「ピラニア軍団風」(M氏・談)の地味顔・赤羽秀一。
石川選手のいいところがラウンドが進むごとにかすんで行き
石川選手の圧勝なのに赤羽選手ががんばった、食い下がった、
という試合になっちゃいました。
ドラマ的にコレどーなんだ!と思ったら試合終了後サッサと席を立って
後も振り向かなかった小林聡GMの姿に、
次は何をたくらむのやら?とちょっと期待・・・ 
s-RIMG3697.jpg





試合後大反省大会のナオキックせんしゅ。

また今日はイケメンセコンド大会でもありました揺れるハート
スク渋、スネピの皆様から目が離せません。
PR
全日本キック、CUB☆KICK’S!
http://gbring.com/schedule/jump_schedule.htm#0209ajkick
新宿FACEで卜部弘嵩とあくしゅ!


またGAORAで先月の熱戦放映中!
2月12日(火)11:00~12:45
2月20日(水)19:00~2045
http://www.gaora.co.jp/kakutogi/contents/kking.html
 
 

M-1、3月9日大会カード決定!!

3月9日(日)ディファ有明大会の追加対戦カードが
決定いたしましたのでお知らせいたします。

M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ
「Regend of elbows 2008 ~CRASH~」
2008年3月9日(日) ディファ有明 15:30開場16:00開始

チケット前売り:SRS¥12,000(¥13,000)RS¥10,000(¥11,000)
     S¥7,000(¥8,000) A¥5,000(¥6,000)※カッコ内は当日
*チケットは2月18日より発売致します)

【決定対戦カード】
M-1 S-フェザー級タイトルマッチ/5回戦/M-1ムエタイルール
大宮司 進(M-1 S・フェザー級チャンピオン/シルバーウルフ)
長崎 秀哉(全日本フェザー級5位/WSRフェアテックス)

日タイ国際戦 55㎏契約/5回戦/M-1ムエタイルール
ワンロップ・ウィラサクレック(M-1 バンタム級チャンピオン/WSRフェアテックス)
寺戸 伸近(全日本バンタム級1位/青春塾)

日タイ国際戦 73㎏契約/5回戦/M-1ムエタイルール
ゲンナロン・ウィラサクレック(M-1 ウェルター級チャンピオン/WSRフェアテックス)
松崎 勇輝(新日本ミドル級2位/治政館)

日タイ国際戦 ライト級/5回戦/M-1ムエタイルール
カノンスック・ウィラサクレック(M-1 フェザー級チャンピオン/WSRフェアテックス)
鈴木 敦(元新日本ライト級5位/尚武会)

フェザー級 3回戦/M-1エクステンションルール
銀次(WSRフェアテックス)
KOICHI(J-network フェザー級7位/新宿レフティージム)

ライト級 3回戦(インターバル60秒) 肘無しルール
清川 祐弥(新宿レフティージム)
谷山 俊樹(谷山ジム)


<既報済対戦カード)
日タイ国際戦 70㎏ 5回戦(インターバル90秒) M-1ムエタイルール
クンタップ・ウィラサクレック(M-1S・ウェルター級王者/WSRフェアテックス)

白須 康仁(WMAF世界S・ウェルター級王者/花澤ジム)

M-1初代フライ級王座決定戦 5回戦(インターバル90秒) M-1ムエタイルール

KENT(J-Network S・フライ級王者/湘南格闘クラブ)
関 正隆(元NKBフライ級王者/昌平校)

58kg契約 3回戦、延長1R(インターバル60秒) M-1エクステンションルール

堀口 貴博(WSRフェアテックス)
田中 秀和(MAフェザー級1位/橋本道場)

ヘビー級 3回戦(インターバル60秒) 肘無しルール
柿崎 孝司(WSRフェアテックス)
寺田 健三(マイウェイジム)


ワンロップ対寺戸、
日泰カワイコちゃん対決キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

童子丸(どうじまる)
NJKFバンタム級


和風美形なみかけに反してキングジムらしい直情型ファイター。
そのギャップにハートをガッチリ掴まれた女性ファン、しかもキックマニアでないファンも多い。
アルバイト先の飲食店に通いつめる女性多数、という伝説も持つ。
国崇とのライバル関係(オーエンジャイに童子丸が出るときいて国崇が出場直訴とか)がまたヨイ。
御本人はなはだ不本意であろうがケガに泣かされたり病欠したりという不運悲運が母性本能を直撃、
「ワタシが応援しなきゃ!!」とファンに思わせる選手の代表格。
「応援してくれる人たちのためにどうしてもベルトが欲しい」という言葉が泣かせる好美青年なのであります。
セコンドとしてかいがいしく選手のお世話をする姿もまた麗しい。

 3月大会の内容が決まってまいりました!

3月20日後楽園ホール、
18:00本戦開始(OPファイトあり)

出場予定選手◆

全日本フェザー級王者/Kick Return 60kgトーナメント王者

山本真弘(藤原ジム) 32戦23勝(8KO)4敗5分


全日本フェザー級1位/元全日本フェザー級王者

前田尚紀(藤原ジム) 38戦26勝(18KO)11敗1分

決定カード◆

<全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R>
全日本ウェルター級1位     全日本ウェルター級2位
(AJジム)湟川満正 VS クリストフ・プルボー(スクランブル渋谷
)
25戦17勝(8KO)8敗     8戦7勝(3KO)
1敗
全日本王座を虎視たんたんと狙う、ウェルター級トップランカー対決がついに実現!


<全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R>
IKMF東洋ライト級王者/
元全日本ライト級1位    全日本ウェルター級7位
(AJジム)吉本光志 VS 三上洋一郎(S.V.G.
)
22戦12勝(1KO)8敗2分 25戦9勝(4KO)
14敗2分
パンクラス・トーナメント王者の実績を引っさげ、トータルファイター吉本光志がキックに凱旋!

出場選手はケガ等により変更となる場合があります※

チケット概要◆

<席種・料金>

SRS\15,000/RS\10,000/S\7,000/A\5,000

(SRS席は全日本キックのみの販売・全席指定・当日券は各\500アップ)

<発売日>
216()

<先行発売>
29()新宿FACE大会のロビー・グッズ売場にて、全席種とも最前列より発売します

<チケット発売所>
チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/Bout Review/全日本キック

<お問い合わせ>
全日本キック TEL.03-3365-1171 www.aj-kick.com



3月以降の予定!
http://gbring.com/sokuho/news/2008_02/0205_njkf_02.htm

7月!!
久保きゅん対赤十字竜
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.