忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもチケットいただいてボクシング観戦してきました!
今回は東日本新人王戦。今をさること何年になるのか、
小暮飛鴻に出会ったのも新人王戦でやんした。
準々決勝くらいからつづけてみると面白いんですよね~。
といいつつ、全然あれから観てないのであります。
今回は粟生隆寛の弟が出るとゆーことで注目。
ついてきてもらった友人はキックは観ててもボクシングはほとんど知らないみたいなので
試合システムを説明・・・
しかけたら「あ~、『はじめの一歩』といっしょね」
あ、そーです、大丈夫なようですw 

とはいえワタシもあまり詳しくわかってない。
2戦目の選手もいれば8戦目の選手もいたり29歳がいたり
2004年デビューがいたりするのです、新人王戦。 
ボクシングはキックに比べて顔ばっかし殴るので、なんだかドキドキする。
そんであれですね、実力が拮抗してるためか、なーかなかダウンも奪えるもんではない。
うーむ、なんかメリハリ欲しいな。
と思った矢先登場したのはオザキジムの佐々木秀和。
何かトランクスの丈短いな。
… ムエタイトランクスやん。
MUAYTHAI」「PATTAYA」の文字が。
お、お土産・・・・?
勝ったので次回も楽しみにしておこう… 

それからこの日唯一KO勝ちした国際ジムの渋谷直之のトランクスは
ボクサーのんやったけどガラがグラッテンディーでした…。

 さーて、お目当ての帝拳の粟生竜太(あおう・りょうた)。
開始早々は軽い動きと早いパンチで「おお」と思ったけどボディを効かされ四苦八苦。
ダウン寸前のスリップを繰り返しての辛勝でござった!
しかしお顔そっくりですね。兄弟。 

あ、あとファミリーフォーラムの輪駄裕二郎も要チェック。
りんだ・ゆうじろう、らしい。
本名とも思えないので大変気になりました!
ってゆうかジム名も気になる…
と、思ったら阪東ヒーローのジムか。
なんか納得。何を?
PR
お友達に誘っていただいて行ってきました、ボクシング。 
メインより注目だったのは
「一夜にして有名になった」ヅラボクサーこと小口雅之。
タイトルマッチでもないのにかなりの盛況っぷりだったのは
彼が出てたからでしょうな。
さすがに前回ほどカメラは入ってへんかったけど 
試合後家族並んでインタビュー受けてました。
サンジャポではなかろうか。黒バラかな。
試合の方は判定勝利だったもののもひとつ盛り上げられず。 
んで、 メインの赤コーナーは荒井”野人”操というリングネーム! 
ペッカセーム野獣とは関係ない…と思われる。
野人なのに伊藤隆か魔裟斗かというかっこいいガウン着用!
脱いでもトランクスが凄い。 
豹柄でフリンジつき、なんかキックボクサー風味。
開始前は我龍真吾ばりのメンチ! 
で一方青はカワイイ系マスクの、今井桃太郎! 
キングジム所属、ではアリマセン。御本名な模様。
 なんだかやっぱりつい… モモタロスを応援してしまいました! 
試合は偶然のバッティングで野人流血、 
続行不可能で、モモタロスの5R判定勝利でした。

↑ヅラボクサー。
全日本キック5月11日大会で
山本元気復活ぅーーーー!!!
待ってたでぇーーーー!!!

 ☆主なカード☆ 
山本元気(DEION GYM) VS タイ国強豪選手(後日発表) 
山本優弥(青春塾) VS 湟川満正(AJジム)
金 統光(藤原ジム) VS クリストフ・プルボー(スイス/スクランブル渋谷)

 

そんでもってTOMOベルト返上にともない、
第10代・全日本ミドル級王座決定トーナメントが
4月15日大会からスタート! 


http://www.aj-kick.com/

たぶん、おそらく、ほぼ、
愛称は「もっちー」だと思われる。

ありがとーございましたぁ♪
今後ともヨロシクお願いいたします。
便利グッズで天井お掃除。
うしろあたまは鈴木秀明代表。
 
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.