[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.boutreview.com/data/news05/070128njkf.html
久保兄弟、藤牧マッキー、大和哲也…
やってもーた。
イケメンキックボクサーオブザリング2007やがなコレ。
ところで
「イケメン」はどーなんでしょう?まだ大丈夫?
「男前」はイケメンとは微妙に違ってワタシ的にワンランク上つうか美形でなくても含まれるつうか。
「二枚目」はさすがに…「ハンサム」…「いい男」…う~む。
昭和的表現だと「甘いマスク」。ぷぷっ。
パンフレットにマンガ描くためのネタ(とブログネタw)探しのために
全日本キックの会見や公開練習なんかにこそっと忍び込むことしばしば。
キックボクシングのジムはなぜか東京23区の東っかわに多く
めったに足を踏み入れないところなので
せっかく行くんならなんか他にもええもんみつけたいなーという野望がむくむく。
んで先日藤原祭り会見で藤原ジムのある三ノ輪に行ったんですが
ま~このへんは「ちい散歩」的なと申しましょうか今流行の昭和ノスタルジーなムードいっぱい。
都電駅近くの商店街はやっぱり平成なので100均もあるねんけど
近所のおばちゃんでごった返す八百屋さんがあったり
昔ながらのお蕎麦屋さんがあったりええカンジ。
さて・・・以前「散歩の達人」かなんかに載ってた焼き菓子屋さんが確かこのへんに。
とうろついてたらすぐ発見。
お店は昭和ノスタルジー系でない女のコが喜びそうなこじゃれた自然派系。
アンパン、クリームパン、クリームチーズパン購入。
そのまま食べるより暖めた方がんまい。
お店の方推薦の「2,3日たって固くなったらさっと水に通してオーブントースターで暖めてどうぞ」
激ウマ。パン部分もちもち~。
カフェむぎわらいhttp://homepage2.nifty.com/mugiwarai/index.htm
ありゃっ。
バンタム級生き残りマッチでやんすな。
ALL JAPAN KICKBOXING 2007
CUB☆KICK’ S-5
2007.2.2(金)東京・新宿FACE
17:30開場/18:30本戦開始
☆対戦カード(2006.12.20現在)
<全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3ラウンド>
前全日本スーパー・ウェルター10位
元NKBウェルター級2位
後藤友宏(青春塾) VS クリストフ・プルボー(スクランブル渋谷)
11戦6勝(4KO)5敗 4戦4勝(2KO)
<全日本フェザー級ランキング戦/サドンデスマッチ3ラウンド>
全日本フェザー級6位 全日本フェザー級8位
正 巳(勇心館) VS 水落洋祐(はまっこムエタイジム)
17戦9勝(5KO)6敗2分 11戦5勝(4KO)5敗1分
<全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3ラウンド>
全日本ウェルター級7位 全日本ウェルター級8位
宝樹まもる(勇心館) VS 三上洋一郎(S.V.G.)
11戦4勝(3KO)7敗 23戦8勝(3KO)13敗2分
※ほか3ラウンド数試合予定
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
まーしゃるあーつ、
と昔はみんな呼んでたと某氏がおっしゃってましたが
いまや「えむえー」の呼称で定着したMAキックボクシング。
新年早々のライト級トーナメントが非常に楽しみでやんす。
ツインズのかたわれもヨイのですが、
やっぱりなんつっても木村允~!!
入念にセットした乱れぬ前髪。
茨城の切り裂き魔ああん素敵。
訛り萌え。
ってこないだの試合観てないんですが(汗
西山誠人とのマコト対決、東大VSヤンキー第二章が観たい観たい観たい。