忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fight&Lifevol.46
絶賛発売中~ヽ(º∀º)/



今回の「やる気まんまん!」は
直撃女の園!新宿のレフティジムで行われる
謎の部活動東京ガールズキッククラブに潜入!
元ガールの運命や如何に!
よろしくお願いします~ヾ(´^ω^)ノ♪
SHIGERUミニミニインタビューもあるよ(*´∇`)

その他
卜部兄弟や鈴木博昭インタビュー、
BLADE展望も。
若林会長桜井会長のミット講座も要チェック!


PR
12月13日はKrush-EX。 
この日はホール・ディファそしてFACEで 
打撃系格闘技の大会が行われており 
ファン泣かせ。゚・(>Д<)・゚。 

この日はなんといってもメイン、 
大滝裕太×林京平。 
勝者が次の-58タイトルマッチにすすめるという重要な一戦。 
林はあの土屋ジョーのジムでめきめき頭角をあらわした若手で 
正直なファイトスタイル、初々しい会見での発言が魅力。 
一方の大滝は何故か「ナンパ好き」キャラでという謎アピールの一方 
ワンパンチで倒せる上手さが売り。 
アタマが当たる超接近戦、 
林の膝もいいがパンチのコンビネーションでは大滝が一枚上手。 
2Rに右がズドンとヒットし大滝がKO勝利! 
この勝ちっぷりをそばで観てた王者武尊、やる気まんまん!! 
ところで大滝って宮迫・美尻王子系マスクですね(*´∇`) 

他よかったのは”DYNAMITE”高橋祐太×加藤港(かとう・ごう)。 
ガッチャガチャの展開ながら両者の気合がみられました! 
判定でダイちゃん勝利! 
LINEスタンプ販売中です(*´∇`)
ちょっとへたれなキックボクサー絵で
アナタも選手気分に。



http://line.me/S/sticker/1036383
よろしくお願いいたします~!!
11月15日はNJKFでした! 

なんといいましてもWBCムエタイ世界戦に注目! 
まずはスーパーフェザー級、 
梅野源治×ジョムピチット・チュワタナの王座決定戦。 
ガウン&トランクスのラメがウロコの如く素肌にくっついた妖しい梅ちゃんと 
ジョムピチットのワイクルーが一瞬シンクロして場内ザワつく。 
試合は1Rから積極的に攻め込む梅野、 
先制攻撃をしかけてポイント奪い 
そのペースを崩さぬまま最終ラウンド、 
ジョムピチットがミドルで攻めるも時既に遅し。 
終始攻撃的だった梅野源治が判定勝利、戴冠! 

いい雰囲気の中メインのスーパーライト級タイトルマッチ、 
サゲッターオ・ペットパヤタイ×大和哲也。 
1Rお互い慎重な立ち上がり、距離の探りあいか。 
2R哲っちゃんミドルで攻めてサゲッターオはロープを背にするものの 
足を使い攻め込ませない。大和哲也はヒジで攻撃アピール。 
3Rサゲッターオのミドル、哲っちゃんも負けじとミドル。 
組んでのヒジの打ち合いとなって大和哲也のヒジでサゲッターオ流血! 
さらにヒジで追い討ちをかけたところでレフェリー割って入って 
ドクターチェック、試合がストップ! 
一瞬間があきリング上の哲っちゃんが勝利の喜びを爆発させ 
打ち鳴らされるゴングで会場も状況を理解し騒然、 
大和哲也タイトル奪取! 

めでたしめでたしの夜でありました! 


他、 
テヨン×大和侑也は戦績・テクニックで上回る侑也有利な展開も 
度胸とパンチ力のテヨンが右と左でダウン二回奪ってKO勝利! 
強くなったな~。 
宮越慶二郎×高橋幸光のWBCムエタイ日本統一ライト級タイトルマッチ、 
はまっこ仕込の華麗なワイクルーのユッキーナ、 
パリンヤーばりの「白粉を塗る少女」まで披露。 
セレモニーから終始御満悦スマイルだったが 
試合は終盤手数減ったユッキーにゃんに対して 
自慢のスタミナで戦い抜いた宮越慶二郎判定勝ち。 
NJKFフェザー級王座決定戦はMOMOTARO、 
スーパーウェルター級王座決定戦はYETI達朗。 
さすがNJKF!なリングネームの王者誕生(*´∇`)

ちなみになぜイエティかというと「おっきいから」…
ホンマ??



11月9日、夜はキックボクシングZONE! 
私の生誕祭へようこそ(もういい 

この日盛り上がったのはなんといっても 
寺戸伸近×邦博。 
ベテランがさくっと若い芽をつむのか 
南からの刺客が勝利の歌をうたうのか?! 
Krushもキックも関係ないやいとばかりに 
いつものように攻め込む寺戸、ローを効かせる。 
しかし邦博も踏ん張り 
ひさびさヒジありの寺戸が斬られまくる! 
いっぱいいっぱいの邦博、 
流血の寺戸、 
場内騒然の熱戦は判定で寺戸伸近が勝利! 
しかし、邦博いいね!と皆が口々にいう
いい試合でありました。 
塚越仁志×笹谷淳も沸きました。 
笹谷粘ったが塚越が膝の猛攻でKO勝ち、 
セコンドについた左右田泰臣の大喜びっぷり→熱い抱擁に 
キック(腐)女子お腹いっぱい(  ^o^) 

また藤原あらしは井口摂を 
森井洋介はメインでイリアス・エナッシを 
KOしてキッチリお仕事完了! 


さて楽しい楽しいキックボクシング大会、 
以下次号、か!? 




11月9日、昼はKrush! 
ワタクシの聖誕祭にようこそ!(嘘 

オープニングファイト 
たすく×武居由樹は武居1RでKO勝ち。 
第一試合を戦った10代 
西京春馬×岩尾力。 
思い通りに行かないもどかしさを押さえ戦う西京を 
肝すわりすぎの16歳岩尾がさばききって判定勝利、末恐ろしい! 
指首祐太×林京平、 
ノリにのってる林がKO勝ち!指首は試合後引退発表。 
翔也×原田ヨシキはジャブ打って回ってつめてヒザで 
原田判定勝ち。 

好青年・堀尾竜司×好戦ファイター・結城将人は 
ガンガンでる結城のパンチでいきなり堀尾ダウン! 
さらに出て詰めるかと思ったら 
今度はカウンターもらって結城がダウン! 
その後も激しい打ち合いになり頑丈そうな結城に対して 
みかけがどんどんボロボロになっていく堀尾ではあったが 
なんとか判定勝ちをおさめる。 
佐々木大蔵×早坂太郎は佐々木がダウン続けさまに奪って快勝、 
リング上から怒りのマイク「眠ってません(半ギレ」! 
伊澤波人×闘魔、 
Krushらしからぬロー一筋の伊澤が延長の末勝利。 
神戸翔太×石橋真幸は最近なんだかとっても自信つけてきた風な 
神戸がダウン奪って判定勝ち! 
山本真弘×青津潤平、 
あいかわらずのタフネスさをみせる青津ではあったが 
真弘の多彩な技の前に判定負け。 

さてメインは-60k王座決定戦。 
大月晴明の返上にともなって繰り上がってきたのは 
WRL2014を戦い抜き優勝した島野浩太朗。 
しかし勢い・パンチはあるものの卜部弘嵩のテクニック・経験には 
及ぶまい・・・というのが大方の予想。 
1R緊張気味の島野前へ出るも弘嵩のハイでダウン! 
2Rもしかし前へ出る島野。弘嵩のジャブをもらいまくっても退かない。 
3Rもこのペースのままかと思われたが 
諦めない島野の右フックでなんと弘嵩がダウン! 
さらに猛攻の島野、 
スタンディングダウン取られてもおかしくないもらいっぷりの弘嵩、 
ついに逆転か?!という場面で今度は弘嵩の右でぐらついた島野に 
無情のダウン宣告! 
えぇぇええ?!ぅおおおおお!!会場騒然。 
その後も両者打ち合ってゴング、 
判定は卜部弘嵩お兄ちゃん。 

リング上でやや煮えきらぬマイクの卜部弘嵩に対し 
記者・カメラの前でやりきって気持ちイイ!的スッキリした表情の島野。 
でしたが最後締めの挨拶中、 
堪えてた悔しさがあふれ出し 
ほんの少し表情を歪め 
目に光るものが・・・ 
ああ美しき若者の姿よヽ(´▽`)/
きみの先輩の狂拳と引き分けて同じように控え室で
悔し涙流した羅紗陀んを思い出したぞよ。

次はもっと心も体も強くなった島野浩太朗が観られるに違いない・・・!





"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.