[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっっ・・・鈴木の優也ちゃんがーーーっっ(><
-70kg級、屈指のハードパンチャー対決
中島弘貴vs山崎陽一が実現!
「Krush.30」2013.8.11(日)後楽園ホール大会情報
2013年のKrushナンバーシリーズ第5戦、
「Krush.30」8月11日(日)後楽園ホール大会の第2弾カードとして、
スーパーファイト、ワンマッチの6試合が決定しました。
<スーパーファイト/Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R>
中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット) Nakajima Hiroki
K-1 WORLD MAX 2010日本トーナメント準優勝/Krush 70kg Tournament 2009王者
88.7.5生/東京都出身/25歳/176cm/オーソドックス/23戦16勝(11KO)7敗
VS
山崎陽一(シルバーウルフ) Yamazaki Yoichi
83.11.8生/福島県出身/29歳/174cm/オーソドックス/25戦16勝(10KO)7敗2分
<Krush -60kg Fight/3分3R>
青津潤平(フリー) Aotsu Junpei ※今回よりフリー選手となりました。
84.4.23生/東京都出身/29歳/172cm/オーソドックス/34戦21勝(2KO)11敗2分
VS
レオナ・ペタス(バンゲリングベイ・スピリット) Leona Pettas
92.4.29生/埼玉県出身/21歳/175cm/オーソドックス/5戦4勝(4KO)1敗
<Krush -63kg Fight/3分3R>
佐々木大蔵(チームドラゴン) Sasaki Daizo
90.11.20生/東京都出身/22歳/173cm/オーソドックス/19戦9勝(2KO)9敗1分
VS
宇都宮城(u.f.c) Utsunomiya Joe
78.2.9生/栃木県出身/35歳/172cm/オーソドックス/31戦9勝(3KO)16敗6分
<Krush -70kg Fight/3分3R>
長谷川豊(KFG) Hasegawa Yutaka
85.4.19/埼玉県出身/28歳/180cm/オーソドックス/9戦3勝(1KO)6敗
VS
秋元和也(シルバーウルフ) Akimoto Kazuya
90.7.5生/東京都出身/23歳/176cm/オーソドックス/3戦2勝(1KO)1敗
<Krush -55kg Fight/3分3R>
益田亮(蒼天塾) Masuda Ryo
86.1.19生/神奈川県出身/26歳/165cm/6戦2勝(1KO)4敗
VS
隆聖(ドージョー☆シャカリキ) Ryusei
95.9.20生/茨城県出身/17歳/163cm/オーソドックス/4戦1勝(1KO)3敗
<女子 -48kg契約/2分3R>
三堀“SMILE”美弥子(Y'ZD GYM) Mitsuhori “SMILE” Miyako
79.1.20生/神奈川県出身/34歳/157cm/オーソドックス/15戦5勝8敗2分
VS
楓花(ドージョー☆シャカリキ) Fuka
2011全日本新空手K-3女子50kg級王者
95.3.30生/茨城県出身/18歳/158cm/オーソドックス/4戦3勝(1KO)1分
今大会でGAORA杯「Krush -55kg WILDRUSH League 2013」公式戦は、
当初6選手による3試合が予定されておりましたが、
鈴木優也(スクランブル渋谷/勝ち点4)が今大会を負傷欠場となりました。
これにより、今大会で対戦予定の大川一貴(青春塾)が不戦勝扱い=2点が加算され
「勝ち点5」となります。
大川選手はワンマッチに出場します。
現時点の各選手の得点状況、残り試合、最大得点は以下のとおりです。
・匠 勝ち点7/残り2試合/最大13点
・Kazyosi 勝ち点4/残り2試合/最大10点
・結城将人 勝ち点3/残り2試合/最大9点
・大川一貴 勝ち点5/残り1試合/最大8点
・鈴木優也 勝ち点4/残り1試合/最大7点
・嶋田将典 勝ち点0/残り2試合/最大6点
よって、次回8.11後楽園大会の公式戦2試合の結果次第では匠選手の優勝が決まります。
<GAORA杯・Krush -55kg WILDRUSH League 2013公式戦>
匠(勝ち点7/チームドラゴン) Takumi
89.7.7生/東京都出身/24歳/170cm/オーソドックス/19戦16勝(6KO)3敗
VS
Kazyosi(勝ち点4/シルバーウルフ) Kazuyoshi
92.3.30生/千葉県出身/21歳/167cm/オーソドックス/5戦3勝(2KO)2分
<GAORA杯・Krush -55kg WILDRUSH League 2013公式戦>
結城将人(勝ち点3/チャモアペットムエタイアカデミー) Yuki Masato
87.5.2生/東京都出身/26歳/165cm/オーソドックス/8戦3勝(1KO)3敗2分
VS
嶋田将典(勝ち点0/イングラム) Shimada Masanori
96.12.10生/静岡県出身/16歳/170cm/オーソドックス/7戦2勝(1KO)4敗1分
【対戦決定カード】
<Krush -60kg級タイトルマッチ/3分3R・延長1R>
卜部弘嵩(王者/チームドラゴン) vs 板橋寛(挑戦者/スクランブル渋谷)
※卜部は4度めの防衛戦
<Krush -70kg級タイトルマッチ/3分3R・延長1R>
城戸康裕(王者/谷山ジム) vs 山内佑太郎(挑戦者/HALEO TOP TEAM)
※城戸は2度めの防衛戦
【出場予定選手】
武尊(チームドラゴン) Takeru
初代Krush -58kg級王者
91.7.29生/鳥取県出身/21歳/168cm/オーソドックス/12戦11勝(7KO)1敗
大川一貴(青春塾) Okawa Kazuki
87.6.28生/静岡県出身/26歳/163cm/サウスポー/7戦3勝(1KO)4敗
大会概要(7月8日現在)
【大会名】「Krush.30」
【日時】2013年8月11日(日)17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
【会場】東京・後楽園ホール http://www.tokyo-dome.co.jp/hall/
【料金】SRS席10,000円/RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円
スタンディング一般3,500円(当日のみ)/スタンディング小中学生1,000円(当日のみ)
※全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
【発売所】チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール5F事務所/株式会社グッドルーザー(電話予約)
【お問合せ】株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www.krush-gp.com
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
3連勝中の絶好調キヨピーこと清川祐弥(新宿レフティー)が連続参戦!
対戦相手はイノベーションからの参戦でタイトルマッチの経験のある、
たーちゃん(PCK/イノベーション同級2位)。
WPMFとイノベーション、どちらも看板を背負っての戦いにご期待下さい!
尚、チケットは指定席を増席しましたが、
おかげさまをもちましてすべて完売となりました。
お求めは立ち見席のみとなりますが数量に限りがございますのでご了承願います。
日時 平成25年7月28日(日)
場所 大森ゴールドジム
主催 蹴拳プロモーション
認定 JMD、WPMF
後援 GONKAKU,eFight,BOUTREVIEW
開場 15:00
開始 15:30
【対戦カード】
第16試合 日泰国際戦WPMF日本ウエルター級 3分3R延長1R
金統光(藤原ジム/WPMF日本ウェルター級8位)
Vs
コンフェー・エスジム(タイ/エスジム)
第15試合 日泰国際戦WPMF日本63kg 3分3R延長1R
加藤剛士(WSRフェアテックス/WPMF日本スーパーライト級5位)
vs
クワンチャン・OZ(OZジム)
第14試合 日加国際戦WPMF日本 90kg契約 3分3R延長1R
滝川リョウ(ドージョーチャクリキ)
Vs
アダム・パターソン(カナダ)
第13試合 日加国際戦蹴拳Impressionルール84kg契約 3分3R延長1R
工藤勇樹(エスジム/WPMF日本ライトヘビー級2位)
Vs
トニー・ブランチェッテ(カナダ)
第12試合 WPMF日本スーパーフェザー級3分3R延長1R
倉科大地(藤原ジム/同級7位)
Vs
津橋雅祥(エスジム)
第11試合 蹴拳Impressionルール スーパーライト級3分3R
ひろき☆感激!!(エスジム)
Vs
新井靖久(岡澤道場)
第10試合 交流戦WPMF日本フェザー級3分3R延長1R
清川祐弥 (新宿レフティージム/同級3位)
Vs
たーちゃん(PCK連闘会/イノベーション同級2位)
第9試合 WPMF日本ウエルター級3分3R延長1R
虎宇輝(Y'ZD GYM/同級6位)
Vs
涼平(TARGET)
第8試合 交流戦WPMF日本ウエルター級3分3R延長1R
啓太(エスジム/同級10位)
Vs
外山雄一(習志野ジム)
第7試合 蹴拳アマチュアファイト ヘビー級2分2R
内野功英(エスジム)
Vs
ホッピー・ラジャサクレック(ラジャサクレックジム)
第6試合 WPMF日本スーパーライト級3分3R延長1R
土屋忍(Y'ZD GYM/同級8位)
Vs
番長兇侍(習志野トップチーム)
第5試合 WPMF日本スーパーライト級3分3R延長1R
堤価月(JTクラブジム)
Vs
高崎ラジャサクレック(ラジャサクレック)
第4試合 WPMF日本スーパーライト級3分3R延長1R
調整中
Vs
吉田敢(藤原ジム)
第3試合 WPMF日本53.8kg契約3分3R
久野健治(Kスポーツジム)
Vs
勝也(JTクラブジム)
第2試合 WPMF日本女子フェザー級2分3R延長1R
小澤聡子(チームドラゴン/J-Girls同級5位)
Vs
高橋美優美(岡澤道場)
第1試合 WPMF日本 58.5kg契約3分3R
真弓勇気(レンジャー品川)
Vs
谷中俊平(インスパイヤードモーション)
<チケット情報>
SRS席10,000円(完売) RS席7,000円(完売) S席5,000円(完売) 立見席4,000円
<チケット販売所>
蹴拳プロモーション=TEL:044-744-1268
出場各ジム
モハン・ドラゴンを秒殺した力也が初参戦、極真の藤田と対戦
≪RISE94 追加決定カード≫
▼-64kg契約 3分3R延長1R
藤田雄也(極真会館/ライト級8位、2012年RISING ROOKIES CUPライト級優勝)
力 也(日進会館/第19回グローブ空手道選手権 播州杯 軽中量級優勝)
昨年のライト級新人王の藤田雄也が6月9日のディファ有明大会から連続参戦。
ここ最近は5連勝と波に乗っていたが、前回の麻原将平戦で破れ連勝がストップ。
そして今回の再起戦で迎える相手はRISE初参戦となる力也。
力也は現フェザー級王者である一刀と同じ日進会館所属の18歳。
グローブ空手出身で現在の戦績は5勝1敗と戦績は浅いが、その5勝は全てKOで飾っている。
また6月30日MAキック横浜大会ではモハン・ドラゴンと対戦し僅か35秒でKOしている。
この脅威のルーキー力也が藤田を飲み込むか!?
▼スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
TASUKU(リアルディール/同級9位、2010年RISING ROOKIES CUP同級優勝)
佐々木郁矢(INSANITY/第3回北陸アマチュア修斗選手権ライト級優勝)
▼スーパーフェザー級(-60kg)3分3R
加納良矩(WSRフェアテックスジム)
開 道(HAYATO GYM)
スーパーフェザー級の2試合が決定。
リアルディール東京を牽引するTASUKUが昨年6月TDCホール以来のRISE参戦。
対するはRISE2度目の出場となる佐々木郁矢。
前回は郷州力に判定で敗れているだけにここで勝利を奪いたいところ。
そしてWSRフェアテックスジム所属の加納良矩がRISE初参戦。
HAYATO GYMの新鋭ファイター開道と対戦する。
≪RISE94 既出決定カード≫
▼SuperFight! -65kg契約 3分3R延長1R
左右田泰臣(JPN/シルバーウルフ/第2代スーパーライト級王者)
イ・ソンヒョン(KOR/仁川ムビジム/第2代ライト級王者)
▼SuperFight! -56kg契約 3分3R延長1R
Dyki(JPN/TARGET/第4代バンタム級王者)
ダニエル・ウィリアムス(AUS/Kao Sok Muay Thai/WKN豪州スーパーバンタム級王者)
▼SuperFight! -58kg契約 3分3R延長1R
一 刀(日進会館/初代フェザー級王者)
金城 悠(シルバーウルフ/フェザー級8位)
▼SuperFight! -62kg契約 3分3R延長1R
山本真弘(JPN/藤原ジム/第4代IT'S SHOWTIME-61kg級世界王者)
セルジオ・ヴィールセン(NLD/Black Label FF Carbin/初代IT'S SHOWTIME-61kg級世界王者)
▼ヘビー級 3分3R延長1R
羅王丸(JPN/TARGET/同級2位)
楠ジャイロ(BRA/志村道場/J-NETWORKヘビー級王者)
▼ウェルター級(-67.5kg)3分3R延長1R
渡部太基(藤原ジム/元WPMF日本ウェルター級王者)
山際和希(谷山ジム/元全日本学生キックボクシング連盟ウェルター級王者)
▼スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
巨 輝(TARGET/ライト級6位、元NKBフェザー級、ライト級王者)
憂 也(魁塾/DEEP☆KICK -65kg級1位、第1回K-1甲子園準優勝)
▼バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
村越優汰(湘南格闘クラブ/同級5位、2012年RISING ROOKIES CUP同級優勝)
青木朋哉(和術慧舟會 駿河道場)
▼ライト級(-63kg)3分3R
清水“TOKAREV”靖弘(TARGET/2012年RISING ROOKIES CUPライト級準優勝)
丹羽圭介(HAYATO GYM/2010年RISING ROOKIES CUPスーパーライト級優勝)
≪大会概要≫
◆大会名 RISE94(ライズ ナインティフォー)
◆主 催 RISEクリエーション株式会社
◆認 定 RISEコミッション
◆協 賛 スリーエー・ライフ株式会社、すぐめん.com、フィットネスショップ
◆衣装協力 73R
◆日 時 2013年7月20日(土) 開場17時00分/開始17時15分
◆会 場 後楽園ホール(東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F)
◆入場料金 ※当日券は各500円アップ/未就学児は保護者膝上に限り無料
VIP席 \15,000-(パンフレット付き)/ SRS席 \10,000-(パンフレット付き)/ RS席 \7,000- / S席 \6,000- / A席 \5,000- / B席 \4,000-
◆チケット販売所
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 http://pia.jp /t/(Pコード 824-101)
※ぴあカウンター、サークルK、サンクス、セブンイレブン各店
・ローソンチケット TEL:0570-084-003 http://l- tike.com/(Lコード 31372)
※ローソン店頭ロッピーにて
・イープラス=http://eplus.jp /battle/(携帯&パソコン同じアドレス)
※ファミリーマート各店
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・後楽園ホール 03-5800-9999
・RISEホームページ(www.rise-rc.com)
◆問い合わせ RISEクリエーション 03-5319-1860
◆オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
◆オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
WBCムエタイ&NJKFウェルター級二冠王者
大和侑也(大和ジム)の参戦が決定!
<TOKYO×NAGOYA対抗戦>が5対5から7対7にバージョンアップ!
「Krush.32 ~in NAGOYA~」
2013.9.1(日)名古屋国際会議場イベントホール大会情報
「Krush.32 ~in NAGOYA~」9月1日(日)名古屋国際会議場イベントホール大会に、
WBCムエタイ日本ウェルター級、NJKFウェルター級の二冠を保持する、
大和侑也(大和ジム)の出場が決定しました。
昨年8.26名古屋「Krush.22 ~in NAGOYA~」の初参戦では
久保優太(Fighting Kairos)にKOで敗れましたが、
その後は渡部太基、宮越宗一郎を相手に2連勝してタイトル防衛を飾っています。
大和侑也(大和ジム) Yamato Yuya
WBCムエタイ日本ウェルター級王者/NJKFウェルター級王者
90.11.20生/愛知県出身/22歳/173cm/オーソドックス/25戦17勝(10KO)8敗
<最近5試合の戦績>
12. 5.20名古屋 ○判定 カノンスック・ウィラサクレック(タイ)
12. 7.29新宿 ◎KO2R K・ルークプラバーツ(タイ)
12. 8.26名古屋 ●KO2R 久保優太(Fighting Kairos)
12.10. 7後楽園 ○TKO5R 渡部太基(藤原) ☆WBCムエタイ日本ウェルター級タイトルマッチ
13. 2.17後楽園 ○判定 宮越宗一郎(拳粋会) ☆NJKFウェルター級タイトルマッチ
今大会のメインカードは当初「TOKYO×NAGOYA・5対5マッチ」と発表しましたが、
その後に強豪選手の出場が続々と決まっており、
「TOKYO×NAGOYA・7対7マッチ」にバージョンアップしました。
残り4カードも近日発表しますのでどうぞご期待ください!
【現時点の決定カード】
<Krush -67kg級タイトルマッチ/3分3R・延長1R>
久保優太(王者/Fighting Kairos)
VS
野杁正明(挑戦者/OISHI GYM)
<TOKYO×NAGOYA/Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R>
松倉信太郎(バンゲリングベイ・スピリット)
VS
佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー)
<TOKYO×NAGOYA/Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R>
戸邊隆馬(シルバーウルフ)
VS
瀧谷渉太(KSS健生館)
この試合の勝者には、現在行われているGAORA杯
「Krush -55kg WILDRUSH League 2013」優勝者と、
第2代Krush -55級王座決定戦を争う権利が与えられます。
大会概要(7月4日現在)
【大会名】
「Krush.32 ~in NAGOYA~」
【日時】
2013年9月1日(日)14:00開場/15:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
【会場】
名古屋国際会議場イベントホール http://www.nagoya-congress-center.jp/
【出場予定選手】
大和侑也(大和ジム)
悠矢(大和ジム)
泰斗(GET OVER)
【料金】
SRS席10,000円/RS席7,000円/S席6,000円/A席4,000円
※全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
【発売日】
6月22日(土)~
【発売所】
チケットぴあ http://t.pia.jp/
イープラス http://eplus.jp/
公武堂 http://www.koubudo.co.jp/
【お問合せ・電話予約】
株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www.krush-gp.com
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
“狂拳”竹内裕二のベストDVDが7/20から発売!
7.13(土)新宿大会で先行発売が決定!
Krush初のファイターDVDとして、“狂拳”竹内裕二(菅原道場)のベストDVDが、
株式会社クエストより7/20(土)に新発売されることになりました。
2009年、山本真弘をKOした衝撃のKrushデビューから2013.3.20林将多戦まで、
Krushのリングにおける全10戦を完全収録。
さらに、菅原道場で行われたスペシャルインタビューも収録されています。
なお、「Krush-IGNITION 2013 vol.5」7月13日(土)新宿FACE大会のロビー・グッズ売場では、
このDVDの先行発売を行います。
どうぞこの機会にお買い求めください。
KrushファイターDVD・第2弾として、
Krush -67kg級王者、久保優太(Fighting Kairos)のベストDVDが
8/20(火)に新発売されることが決まりました。
また、今秋には“Krush 5周年記念”として「Krush KO集」DVDの発売も予定されています。
内容は改めてお知らせしますのでどうぞご期待ください!
◇タイトル
「"狂拳"竹内裕二 全員俺がぶっ壊す!」
◇収録内容
(収録試合)
2009.5.17 vs山本真弘
2009.7.24 vs大高一郎
2009.7.24 vs梶原龍児
2009.11.2 vs石川直生
2010.12.12 vs水落洋祐
2011.4.30 vs野杁正明
2011.4.30 vs卜部弘嵩
2011.9.24 vs石川直生
2012.10.8 vs大沢文也
2013.3.20 vs林将多
◇時間
カラー85分
◇価格
¥5,880(本体¥5,600+税)
◇プロフィール
“狂拳”竹内裕二(菅原道場)
1983年8月13日 、千葉県出身。
18歳よりキックボクシングを始め、2004年6月6日、伊藤拓也戦でプロデビュー。
以後順調に勝ち星を重ね、2007年12月2日、10戦目でアトム山田の持つ
マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟スーパー・フェザー級王座に挑戦し、
4RTKO勝ちで王者となる。
2008年12月21日、TURBΦを下してWMA世界スーパーフェザー級タイトルを獲得。
その剛腕ぶりを見込まれ2009年からKrushマットに参戦を果たし、数々の名勝負を生み出す。
人気沸騰中のKrush ファイターを代表する選手の一人として活躍中。
◇お問合せ
株式会社クエスト
TEL.03-3360-3810 http://www.queststation.com
寺戸伸近のISKA世界防衛戦の相手が決定!
山本優弥はピーター・アーツの愛弟子と激突!
MMAファイター・冨樫健一郎が参戦決定!
BODYMAKER presents「Krush.31 ~in HIROSHIMA~」
2013.8.26(日)広島県立総合体育館大会 情報
<ISKA世界バンタム級タイトルマッチ>寺戸伸近への挑戦者が、
アレクサンダー・プリリップ(ロシア)に決定しました。
プリリップはキックボクシングのかたわらフランス外人部隊に所属する現役軍人。
フランス在住でヨーロッパを中心に活躍するベテランファイターです。
<ISKA世界バンタム級タイトルマッチ/3分5R>
寺戸伸近(王者/Booch Beat) Terado Nobuchika
80.9.9生/島根県出身/32歳/166cm/オーソドックス/40戦30勝(13KO)9敗1分
ISKA世界バンタム級王者/第24代全日本バンタム級王者/元M-1バンタム級王者/元RISE 55kg級王者
アレクサンダー・プリリップ(挑戦者/ロシア/Kick Légion) Alexandre PRILIP ☆Krush初参戦
82.9.28生/ロシア出身/30歳/171cm/オーソドックス/51戦32勝(13KO)19敗
FIBA世界スーパー・バンタム級チャンピオン(2011年獲得)
ISKAヨーロッパ・スーパー・バンタム級チャンピオン(K-1ルール/2013年獲得)
スーパーファイト、山本優弥の対戦相手は、
ピーター・アーツの愛弟子、オンダー・ウーラル(トルコ)に決定しました。
今回の参戦はアーツからの強いプッシュによるもので、
広島大会にはアーツ自身がセコンドとして来場予定です。
<スーパーファイト/Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R>
山本優弥(Booch Beat) Yamamoto Yuya
84.7.15生/広島県出身/29歳/175cm/オーソドックス/57戦33勝(12KO)23敗1分
K-1 WORLD MAX 2009世界トーナメント第三位/K-1 WORLD MAX 2009&2011日本トーナメント準優勝
第23代全日本ウェルター級王者/2001全日本新空手K-2軽量級王者
オンダー・ウーラル(トルコ/K-1 Aerts Dojo) Önder URAL ☆Krush初参戦
84.11.26生/トルコ出身/28歳/173cm/オーソドックス/32戦23勝(6KO)7敗2分
MMAファイターの富樫健一郎(パラエストラ広島)の参戦が決定しました。
現在、修斗世界ウェルター級7位の富樫は立ち技初ファイトとなります。
対戦相手は後日発表させて頂きます。
冨樫健一郎(パラエストラ広島) Togashi Kenichiro
80.12.5生/広島県出身/32歳/178cm/プロ修斗戦績:23戦10勝(1KO・4S)8敗5分
大会概要(7月3日現在)
【大会名】
BODYMAKER presents「Krush.31 ~in HIROSHIMA~」
【日時】
2013年8月25日(日)12:30開場/14:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
【会場】
広島県立総合体育館 http://www.sports-hiroshima.jp/hpsc/
【特別協賛】
BODYMAKER http://www.bodymaker.jp
【協力】
株式会社フタバ図書/ムサシ電子株式会社/全日本新空手道連盟
【出場予定選手】
NOMAN(DTS GYM/愛媛県出身)
牧平圭太(HALEO TOP TEAM/広島県出身)
北井智大(チームドラゴン/高知県出身)
林将多(チームドラゴン/兵庫県出身)
渡辺武(Booch Beat/愛媛県出身)
冨樫健一郎(パラエストラ広島/広島県出身)
【料金】
SRS席10,000円/RS席7,000円/スタンド最前列7,000円/S席5,000円
※全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
【発売日】
6月29日(土)~
【発売所】
チケットぴあ http://t.pia.jp/
イープラス http://eplus.jp/
フタバ図書TERA広島府中店 tel.082-561-0770
エディオン広島本店 tel.082-247-5111
【お問合せ・電話予約】
株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www.krush-gp.com