×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Krush.からのお知らせ!
「Krush-EX 2012 vol.5」10・21新宿FACE大会を
ニコニコ動画・公式生放送で無料配信決定!
CSスポーツチャンネル「GAORA」格闘KINGで絶賛放送中の「Krush」が、
ニコニコ公式生放送で無料配信されることが決定しました!
記念すべき第1回は、発売開始から6日で全席完売した
「Krush-EX 2012 vol.5」10月21日(日)新宿FACE大会です!
皆様ぜひご覧ください!
★ニコニコ公式生放送 情報
【番組名】 立ち技格闘技「Krush-EX 2012 vol.5」 supported by GAORA
【放送日時】 10月21日(日) 11:50開場 12:00開演
※ニコニコ公式生放送 番組URL⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv109289967
※ニコニコ生放送の視聴には、ニコニコ動画のアカウント登録(無料)が必要です。
☆大会概要
「Krush-EX 2012 vol.5」
2012年10月21日(日)東京・新宿FACE 11:00開場/12:00本戦開始
◇対戦カード
<女子46kg契約/2分3R>
楓花(ドージョー☆シャカリキ) vs 松下えみ(T-KIX GYM)
<Krush -55kg Fight/3分3R>
堀尾竜司(TRY HARD GYM) vs Shi-mo(KSS健生館)
<Krush -60kg Fight/3分3R>
レオナ・ペタス(バンゲリングベイ・スピリット) vs 磯部由和(士心館)
<Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R>
伊澤波人(チームドラゴン) vs Yo-Hei(KSS健生館)
<Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R>
武尊(チームドラゴン) vs 鈴木優也(スクランブル渋谷)
<Krush -63kg Fight/3分3R・延長1R>
尾崎圭司(チームドラゴン) vs 後藤眞暢(TEAM Liquid FIST)
<Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R>
山内佑太郎(team pitbull) vs KEN(OGUNI-GYM)
※試合順は後日発表/出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
◇チケット情報
<料金> RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円/スタンディング3,500円
※指定席は全席完売。スタンディング3,500円のみ発売中
※全席指定/当日券は各500円アップ/当日ご入場の際にドリンク代が別途500円かかります。
<チケット発売所> チケットぴあ/イープラス/Krush電話予約(株式会社グッドルーザー)
<お問合せ> 株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www.krush-gp.com
( ゚∀゚)o彡°ザキオ!ザキオ!
「Krush-EX 2012 vol.5」10・21新宿FACE大会を
ニコニコ動画・公式生放送で無料配信決定!
CSスポーツチャンネル「GAORA」格闘KINGで絶賛放送中の「Krush」が、
ニコニコ公式生放送で無料配信されることが決定しました!
記念すべき第1回は、発売開始から6日で全席完売した
「Krush-EX 2012 vol.5」10月21日(日)新宿FACE大会です!
皆様ぜひご覧ください!
★ニコニコ公式生放送 情報
【番組名】 立ち技格闘技「Krush-EX 2012 vol.5」 supported by GAORA
【放送日時】 10月21日(日) 11:50開場 12:00開演
※ニコニコ公式生放送 番組URL⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv109289967
※ニコニコ生放送の視聴には、ニコニコ動画のアカウント登録(無料)が必要です。
☆大会概要
「Krush-EX 2012 vol.5」
2012年10月21日(日)東京・新宿FACE 11:00開場/12:00本戦開始
◇対戦カード
<女子46kg契約/2分3R>
楓花(ドージョー☆シャカリキ) vs 松下えみ(T-KIX GYM)
<Krush -55kg Fight/3分3R>
堀尾竜司(TRY HARD GYM) vs Shi-mo(KSS健生館)
<Krush -60kg Fight/3分3R>
レオナ・ペタス(バンゲリングベイ・スピリット) vs 磯部由和(士心館)
<Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R>
伊澤波人(チームドラゴン) vs Yo-Hei(KSS健生館)
<Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R>
武尊(チームドラゴン) vs 鈴木優也(スクランブル渋谷)
<Krush -63kg Fight/3分3R・延長1R>
尾崎圭司(チームドラゴン) vs 後藤眞暢(TEAM Liquid FIST)
<Krush -70kg Fight/3分3R・延長1R>
山内佑太郎(team pitbull) vs KEN(OGUNI-GYM)
※試合順は後日発表/出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
◇チケット情報
<料金> RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円/スタンディング3,500円
※指定席は全席完売。スタンディング3,500円のみ発売中
※全席指定/当日券は各500円アップ/当日ご入場の際にドリンク代が別途500円かかります。
<チケット発売所> チケットぴあ/イープラス/Krush電話予約(株式会社グッドルーザー)
<お問合せ> 株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www.krush-gp.com
( ゚∀゚)o彡°ザキオ!ザキオ!
PR
RISE.10月28日大会のお知らせでおま!(*´∇`)
フェザー級ランキング戦 永山敬之vs指首祐太
フェザー級ランキング戦 永山敬之vs指首祐太
リアルディール 達晃がライト級転向で初参戦の宮田隼児と対戦
≪決定カード≫
▼フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
永山敬之(士道館 札幌道場/同級5位)
指首祐太(STRUGGLE/同級7位)
永山敬之(士道館 札幌道場/同級5位)
指首祐太(STRUGGLE/同級7位)
▼ライト級(-63.0kg)3分3R延長1R
達 晃(リアルディール/スーパーフェザー級5位)
宮田隼児(西船橋ZEUS/第19回全日本新空手道選手権大会K-2GP 軽中量級優勝)
達 晃(リアルディール/スーパーフェザー級5位)
宮田隼児(西船橋ZEUS/第19回全日本新空手道選手権大会K-2GP 軽中量級優勝)
▼ライトヘビー級(-90.0kg)3分3R延長1R
大治ZLS(チームゼロス/ヘビー級10位)
タイガー・ナッツ(翔拳道)
大治ZLS(チームゼロス/ヘビー級10位)
タイガー・ナッツ(翔拳道)
▼スーパーライト級(-65.0kg)3分3R
大野 憲(シルバーウルフ)
和佐田祐一(Kスポーツジム)
大野 憲(シルバーウルフ)
和佐田祐一(Kスポーツジム)
▼ライト級(-63.0kg)3分3R
小川裕一(シルバーウルフ)
佐藤智啓(STRUGGLE)
佐藤智啓(STRUGGLE)
フェザー級ランカー同士となる永山敬之vs指首祐太の対戦が決定。
RISEでもお馴染みとなった北海道出身ファイターの永山敬之。1
月にフェザー級王者決定トーナメント一回戦で石橋真幸に敗れるも、
その後2連勝を飾っている。
対する昨年のRISE新人王である指首も永山と同じく
フェザー級トーナメントに参戦し、ベテランの蓮見龍馬に勝利したものの
準決勝でリョウ・ペガサスに惜敗。今回が再起戦となる。
永山が27戦、指首が5戦とキャリアの差はあるが蓮見を破ったように
指首のアップセットなるか、それとも永山がキャリアの差をみせるか!?
RISEでもお馴染みとなった北海道出身ファイターの永山敬之。1
月にフェザー級王者決定トーナメント一回戦で石橋真幸に敗れるも、
その後2連勝を飾っている。
対する昨年のRISE新人王である指首も永山と同じく
フェザー級トーナメントに参戦し、ベテランの蓮見龍馬に勝利したものの
準決勝でリョウ・ペガサスに惜敗。今回が再起戦となる。
永山が27戦、指首が5戦とキャリアの差はあるが蓮見を破ったように
指首のアップセットなるか、それとも永山がキャリアの差をみせるか!?
またスーパーフェザー級ランカーである達晃が約1年ぶりに
東京のRISE登場となる。
昨年10月大森大会メインイベントで前口太尊との接戦に勝利し
“九州の常勝軍団”リアルディールの強さを魅せつけてた。
同門の花田元誓が同階級でいることもあり、
今回から階級を1つ上げてライト級での参戦となる。
対する宮田隼児はRISE初参戦。ア
マチュア時代、新空手でKrushで活躍する卜部功也を破りト
ーナメント優勝を果たし、新空手全日本王者にも輝いた実力者。
プロでは2010年の試合からブランクは空いたものの、
今年6月シュートボクシングで復帰戦をKO勝利で飾り、そ
の後ビッグバンでも勝利し連勝中。
裕樹が頂点に君臨するライト級で新興勢力となるのは達晃か宮田か。
東京のRISE登場となる。
昨年10月大森大会メインイベントで前口太尊との接戦に勝利し
“九州の常勝軍団”リアルディールの強さを魅せつけてた。
同門の花田元誓が同階級でいることもあり、
今回から階級を1つ上げてライト級での参戦となる。
対する宮田隼児はRISE初参戦。ア
マチュア時代、新空手でKrushで活躍する卜部功也を破りト
ーナメント優勝を果たし、新空手全日本王者にも輝いた実力者。
プロでは2010年の試合からブランクは空いたものの、
今年6月シュートボクシングで復帰戦をKO勝利で飾り、そ
の後ビッグバンでも勝利し連勝中。
裕樹が頂点に君臨するライト級で新興勢力となるのは達晃か宮田か。
≪RISE ZERO開催概要≫
◇大会名:RISE ZERO(ライズ・ゼロ)
◇大会名:RISE ZERO(ライズ・ゼロ)
◇主 催:RISEクリエーション株式会社
◇認 定:RISEコミッション
◇協 賛:フィットネスショップ
◇認 定:RISEコミッション
◇協 賛:フィットネスショップ
◇開催日:2012年10月28日(日)
◇時 間:開場17時00分/試合開始 17時30分
◇時 間:開場17時00分/試合開始 17時30分
◇会 場:ゴールドジムサウス東京アネックス
(東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル7F)
◇交 通:JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分
(東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル7F)
◇交 通:JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分
◇料 金:消費税込み/当日券は各500円アップ/
自由席が満席の場合は立見となりますので予めご了承下さい
・指定席 4,000円
・自由席 3,000円
自由席が満席の場合は立見となりますので予めご了承下さい
・指定席 4,000円
・自由席 3,000円
◇チケット発売所:
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 822-380)
・RISEオフィシャルウェブサイト www.rise-rc.com
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 822-380)
・RISEオフィシャルウェブサイト www.rise-rc.com
・RISEクリエーション 03-5319-1860
◇お問合せ:RISEクリエーション 03-5319-1860
つづかない・・・(・∀・)人(・∀・)
最終回前日に新キャラ登場とか恐ろしいドラマすぎる。
RISEからのお知らせですわよ!(・∀・)
シュートボクシングより菅原悠次、
新日本キックから古岡大八がRISE初参戦!
≪RISE90 既出カード≫
≪大会概要≫
◇大会名:RISE 90(ライズ ナインティ)
◇主 催:RISEクリエーション株式会社
◇認 定:RISEコミッション
◇協 賛:スリーエー・ライフ株式会社、すぐめん.com、フィットネスショップ
◇衣装協力:73R
◇映像協力:株式会社スター・ゲイト
◇開 催:2012年10月25日(木)
◇時 間:開場17時30分/開始18時00分予定
◇会 場:後楽園ホール(東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F)
◇入場料金:
・VIP席 \12,000-(フェンス内)
・SRS席 \9,000-
・RS席 \7,000-
・S席 \5,000-
・A席 \4,000-
※当日券は各500円アップ
※未就学児は保護者膝上に限り無料
◇チケット販売所:9月8日(土)より発売開始
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 http://pia.jp/t/(Pコード 822-379)
※ぴあカウンター、サークルK、サンクス、セブンイレブン各店
・ローソンチケット TEL:0570-084-003 http://l-tike.com/(Lコード 38690)
※ローソン店頭ロッピーにて
・イープラス=http://eplus.jp/battle/(携帯&パソコン同じアドレス)
※ファミリーマート各店
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・後楽園ホール 03-5800-9999
・RISEホームページ(www.rise-rc.com)
◇問い合わせ:RISEクリエーション 03-5319-1860
◇オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
◇オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
(´-`).。oO(・・・・・何気にキック界菅原姓が多い・・・)
シュートボクシングより菅原悠次、
新日本キックから古岡大八がRISE初参戦!
10月25日後楽園ホール大会の追加2カードが決定しました。
まずシュートボクシング日本ライト級1位、菅原悠次が初参戦。
9月17日SB後楽園大会ではMMAファイターTAISHOに判定勝利、
約1ヶ月の間隔での出場となります。
約1ヶ月の間隔での出場となります。
対するはRISEの名勝負製造機である渡辺理想。
ここ2戦は裕樹、イ・ソンヒョンと大激闘を繰り広げるが惜敗。
ここで白星を手に入れたいところ。
ここで白星を手に入れたいところ。
そしてバンタム級の戦いで、
藤本ジムのバンタム級ランカー古岡大八が参戦します。
藤本ジムのバンタム級ランカー古岡大八が参戦します。
RISEには新日本キックボクシング協会所属選手が出場するのは
初となります。
初となります。
その古岡と対戦するのが、若手注目ファイターの村越優汰。
サウスポーから繰り出されるミドルキック、
ヒザ蹴りを得意とし5勝1敗3KOの18歳。
ヒザ蹴りを得意とし5勝1敗3KOの18歳。
今回はバンタム級新人王トーナメント決勝で
流星(総合格闘技道場STF)と対戦が予定されていましたが、
流星が諸事情により欠場。
流星(総合格闘技道場STF)と対戦が予定されていましたが、
流星が諸事情により欠場。
同決勝戦は不戦勝扱いとなります。
≪RISE90 追加決定カード≫
▼ライト級(-63.0kg)3分3R延長1R
渡辺理想(極真会館/同級3位)
菅原悠次(シーザー力道場/SB日本ライト級1位)
渡辺理想(極真会館/同級3位)
菅原悠次(シーザー力道場/SB日本ライト級1位)
▼バンタム級(-55.0kg)3分3R
古岡大八(藤本ジム/日本バンタム級2位)
村越優汰(湘南格闘クラブ)
古岡大八(藤本ジム/日本バンタム級2位)
村越優汰(湘南格闘クラブ)
≪RISE90 既出カード≫
▼Super Fight -62kg契約 3分3R延長1R
裕 樹(JPN/ANCHOR GYM/初代ライト級王者)
ハヴィエル・エルナンデス(ESP/El Tigre de Villarubia/第3代IT'S SHOWTIME 61kg級世界王者)
裕 樹(JPN/ANCHOR GYM/初代ライト級王者)
ハヴィエル・エルナンデス(ESP/El Tigre de Villarubia/第3代IT'S SHOWTIME 61kg級世界王者)
▼第3代RISEヘビー級王者決定戦 3分5R無制限延長R
清水賢吾(極真会館/同級1位)
羅王丸(TARGET/同級2位)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)王者決定戦 3分5R無制限延長R
リョウ・ペガサス(アカデミア・アーザ水道橋/同級1位)
一 刀(日進会館/同級2位)
清水賢吾(極真会館/同級1位)
羅王丸(TARGET/同級2位)
▼初代RISEフェザー級(-57.5kg)王者決定戦 3分5R無制限延長R
リョウ・ペガサス(アカデミア・アーザ水道橋/同級1位)
一 刀(日進会館/同級2位)
▼ライト級(-63.0kg)次期挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R
水町 浩(士魂村上塾/同級1位、元WMAF世界ウェルター級王者)
イ・ソンヒョン(仁川ムビジム/同級2位、初代RISE KOREAウェルター級王者)
水町 浩(士魂村上塾/同級1位、元WMAF世界ウェルター級王者)
イ・ソンヒョン(仁川ムビジム/同級2位、初代RISE KOREAウェルター級王者)
▼スーパーライト級(-65.0kg)次期挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R
小宮由紀博(スクランブル渋谷/同級1位)
左右田泰臣(シルバーウルフ/同級3位)
小宮由紀博(スクランブル渋谷/同級1位)
左右田泰臣(シルバーウルフ/同級3位)
▼バンタム級(-55.0kg)3分3R延長1R
Dyki(TARGET/同級2位)
大野貴志(士道館新座ジム/MA日本キックボクシング連盟バンタム級王者、同級3位)
Dyki(TARGET/同級2位)
大野貴志(士道館新座ジム/MA日本キックボクシング連盟バンタム級王者、同級3位)
▼RISING ROOKIES CUPスーパーフェザー級(-60.0kg)決勝戦 3分3R延長2R
郷州 力(PHOENIX/2011年 KAMINARIMON全日本大会65kg級優勝・大会MVP選手)
開 道(HAYATO GYM)
▼RISING ROOKIES CUPライト級(-63.0kg)決勝戦 3分3R延長2R
藤田雄也(極真会館)
清水“TOKAREV”靖弘(TARGET)
▼RISING ROOKIES CUPミドル級(-70.0kg)決勝戦 3分3R延長2R
豊嶋亮太(リアルディール)
ヒットマン田川(士魂村上塾)
郷州 力(PHOENIX/2011年 KAMINARIMON全日本大会65kg級優勝・大会MVP選手)
開 道(HAYATO GYM)
▼RISING ROOKIES CUPライト級(-63.0kg)決勝戦 3分3R延長2R
藤田雄也(極真会館)
清水“TOKAREV”靖弘(TARGET)
▼RISING ROOKIES CUPミドル級(-70.0kg)決勝戦 3分3R延長2R
豊嶋亮太(リアルディール)
ヒットマン田川(士魂村上塾)
▼スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
村山智耶(HAYATO GYM)
小林“JET”孝輔(KIBAマーシャルアーツクラブ)
村山智耶(HAYATO GYM)
小林“JET”孝輔(KIBAマーシャルアーツクラブ)
≪大会概要≫
◇大会名:RISE 90(ライズ ナインティ)
◇主 催:RISEクリエーション株式会社
◇認 定:RISEコミッション
◇協 賛:スリーエー・ライフ株式会社、すぐめん.com、フィットネスショップ
◇衣装協力:73R
◇映像協力:株式会社スター・ゲイト
◇開 催:2012年10月25日(木)
◇時 間:開場17時30分/開始18時00分予定
◇会 場:後楽園ホール(東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F)
◇入場料金:
・VIP席 \12,000-(フェンス内)
・SRS席 \9,000-
・RS席 \7,000-
・S席 \5,000-
・A席 \4,000-
※当日券は各500円アップ
※未就学児は保護者膝上に限り無料
◇チケット販売所:9月8日(土)より発売開始
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 http://pia.jp/t/(Pコード 822-379)
※ぴあカウンター、サークルK、サンクス、セブンイレブン各店
・ローソンチケット TEL:0570-084-003 http://l-tike.com/(Lコード 38690)
※ローソン店頭ロッピーにて
・イープラス=http://eplus.jp/battle/(携帯&パソコン同じアドレス)
※ファミリーマート各店
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・後楽園ホール 03-5800-9999
・RISEホームページ(www.rise-rc.com)
◇問い合わせ:RISEクリエーション 03-5319-1860
◇オフィシャルホームページ www.rise-rc.com
◇オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
(´-`).。oO(・・・・・何気にキック界菅原姓が多い・・・)
カード変更のお知らせであります~(´・ω・`)
Krush -60kg級王者・卜部弘嵩の対戦相手が変更!
フランス王者の長身サウスポー、ムスタファ・ルーソが参戦!
<「Krush.23」10月8日(月・祝)後楽園ホール大会情報>
Krush・2012年シリーズ第9戦、
10月8日(月・祝)後楽園ホール大会に出場予定のハムザ・エッサリ(モロッコ)が、
諸事情により今大会に出場できなくなりました。
代わりとして、F.F.S.C.フランス王者ムスタファ・ルーソ(フランス/初来日)が
卜部弘嵩(チームドラゴン)と対戦します。
ルーソは、卜部より9cm上回る178cmの長身から繰り出す
ダイナミックな攻撃を得意とするサウスポーで、
これまで37戦32勝(12KO)5敗という好成績を収めています。
目下10連勝と波に乗る卜部が、未知の強敵をどう迎え討つのか、ご注目ください。
F.F.S.C.フランス・スーパー・フェザー級チャンピオン
ムスタファ・ルーソ(フランス)
Moustafa ROUSSO
所属ジム:ASKB Les Mureaux
生年月日:1988年6月14日生(24歳)
身長:178cm
スタンス:サウスポー
戦績:37戦32勝(12KO)5敗
Krush -60kg級王者・卜部弘嵩の対戦相手が変更!
フランス王者の長身サウスポー、ムスタファ・ルーソが参戦!
<「Krush.23」10月8日(月・祝)後楽園ホール大会情報>
Krush・2012年シリーズ第9戦、
10月8日(月・祝)後楽園ホール大会に出場予定のハムザ・エッサリ(モロッコ)が、
諸事情により今大会に出場できなくなりました。
代わりとして、F.F.S.C.フランス王者ムスタファ・ルーソ(フランス/初来日)が
卜部弘嵩(チームドラゴン)と対戦します。
ルーソは、卜部より9cm上回る178cmの長身から繰り出す
ダイナミックな攻撃を得意とするサウスポーで、
これまで37戦32勝(12KO)5敗という好成績を収めています。
目下10連勝と波に乗る卜部が、未知の強敵をどう迎え討つのか、ご注目ください。
F.F.S.C.フランス・スーパー・フェザー級チャンピオン
ムスタファ・ルーソ(フランス)
Moustafa ROUSSO
所属ジム:ASKB Les Mureaux
生年月日:1988年6月14日生(24歳)
身長:178cm
スタンス:サウスポー
戦績:37戦32勝(12KO)5敗