忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月19日のRISEに出場する選手の
インタビューが届きましたわよ!

大会事前インタビュー:長堂“RIOT”雄司≫

現在のコンディションはいかがでしょうか。
この時期でも沖縄は暖かいですか?

RIOT コンディションはいい感じです!
    前回、調整失敗気味だったのでそれを反省して、
    初心に戻って練習しています。
    沖縄も寒いですよ!
    でも、たまに初夏か?と思えるような日があります。


今回RISE初参戦となります。
普段はヒジ、首相撲ありのキック・ムエタイルールで
試合することが多いと思います。
現在のRISEルールについて不安などはありますか。

RIOT 不安はありません!
     もともと首相撲は自分から仕掛けないですし、
     ヒジがなくても問題ないです。
     最初のトレーナーがタイ人だったのでタイ式でしたが、
     いまはオールラウンドに動けるように練習しています。


それでは今回対戦する小宮山工介選手の試合は
見たことはありますか。
もし見たことあったら印象を教えて下さい。

RIOT 小宮山選手は変則的な蹴りだけを気をつければ
     あとは普通の選手ですね。
     支部長が、小宮山選手のジュニア時代の頃を
     リアルタイムで見ていたそうで、
     キックやムエタイとは違う空手特有の蹴りや
     体幹の強さから来る圧力をまともに受けないようにと
     言われてます。


ルール面も含めて対策がありましたら教えて下さい。

RIOT 対策は、自分の距離で戦うことです。
     そのなかで今、練習しているパンチを出していきます。
     ルールで言えば、
     特に自分には不利になるモノではありません。
     先ほども言いましたように、
     これまでの試合も
     自分から組むような試合をしていないし、
     たまたまひじが使えるからひじを使うだけで、
     それをパンチにチェンジすればいいだけなので、
     言われてるようなやりにくさはありません。


現在MAキックのフェザー級チャンピンですが、
この-60kgでの試合は何試合経験されましたか。
またこれまでのバンタム、フェザー級と違うものは感じますか。

RIOT 今はフェザー級のベルトを返上したので
     チャンピオンではありません。
     
MAではS.フェザー級の1位となっています。
     
60kgでの試合は今回で4回目です。
     減量が楽ですね。(笑)
     相手の圧力があると感じたことはあまりありません。
     パワーある打撃を受けたことがないので、
     試合自体は同じです。


小宮山選手はRISEでスーパーフェザー級1位です。
ここで勝てばランキング、タイトル挑戦も見えてくる戦いになります。

RIOT 小宮山選手に勝ったら
     チャンピオンの板橋選手と
     タイトルマッチさせてください!!
     ぜひ、
RISEのリングでも闘っていきたいです。
     沖縄の選手もかきだみしで経験を積んで来ているので、
     彼らが続いていけるように
     自分がまずライズというリングで活躍して、
     存在をアピールしていきます。


また来年に向けての展望を教えて下さい。

RIOT この階級でもチャンピオンになって
     三階級制覇します!
     そして、沖縄で世界タイトルマッチをやりたいです。


最後にファンの皆さまへ一言意気込みをお願いします。

RIOT いいパフォーマンスするんで
     応援ゆたしくうにげ~さびら!
     (応援よろしくお願いします。)

      またこの機会を提供してくれたRISEのみなさん、
     ありがとうございます。
     みなさんにも認めてもらえるように、
     全力で倒しにいきます。
  




大会事前インタビュー:ダニロ・ザノリニ≫

現在のコンディションはいかがでしょうか。

ダニロ 最高ですよ!ばっちりです。
     早く試合がしたいです。


今回、初のRISE参戦となります。
現在のRISEルール(現K-1ルール)は
他のキックボクシングルールなどと比べて
ダニロ選手的にはどうでしょうか。

ダニロ 僕は一番好きなルールです。


それでは今回対戦する小宮選手について
印象を教えて下さい。

ダニロ 小宮選手は凄く強い選手ですし
     スピードもテクニックもある。
     僕も沢山練習してきたので
     皆さんに喜んでもらえる試合展開になると思います。


本当は今年の3月K-1MAXで戦う予定だった相手ですが、
その時から既に対策は立てていますか。

ダニロ はい、あの時ももちろんイメージしましたし、
     今回オファーを頂いてからも
     ずっとイメージして練習しています。


現HEATのチャンピンです。
初参戦のRISEでどの様な試合をお客さんに見せたいですか。

ダニロ そうですね、
     HEATのチャンピオンとして
     恥ずかしくない試合をしたいです。
     後、僕のファイトスタイルを皆さんに紹介したい、
     アグレッシブなファイトを見せたいと思っています。
     小宮選手とのファイトは
     きっと激しい試合になると思います。
     もちろん、試合の流れでKOもしたいです。


小宮選手はRISEでミドル級上位ランカーです。
ここで勝てばランキング、タイトル挑戦も見えてくる戦いになります。

ダニロ 僕は、日本で活躍したいので、
     HEAT以外にも沢山のタイトルが欲しいです。
     だから、今回このようなビックチャンスを頂けた事は
     大変嬉しく思っています。
     関係者の皆さん本当にありがとうございます。


また来年に向けての展望を教えて下さい。

ダニロ HEATのベルトを守り続けて、
     色々な団体のベルトを狙っていきたいです。
     この試合に勝って、
     
RISEさんのベルトもとれるように頑張ります。
     後は、日本の皆さんに
     僕の名前と顔を覚えてもらえるように頑張ります。


最後にファンの皆さまへ一言意気込みをお願いします。

ダニロ 試合が出来ることが本当に幸せです。
     関係者の皆さんオファー頂きまして
     ありがとうございます。
     当日来場されるお客さんに、
     ダニロの試合が一番面白かったと
     言ってもらえるような試合をします。
     小宮選手一緒に盛り上げましょう!
     押忍!


 http://www.rise-kgs.com/

PR
昨日はKrushでした~。
アラサーのベテラン勢を
10代20代前半の選手が撃破…
という大会となりました。

55キロの本命・寺戸伸近選手は
K-1ルールに近いRISEでも
キックボクシングのM-1でも王者で、
どっちもできるハードパンチャーなんだけど、
逆転でダウン奪い返しそのあと圧倒して勝利した
日下部竜也選手18歳、
おそるべし。
トーナメント実質上の決勝戦という評判通りの
激戦でありました。
あー・・・
寺戸~~~(´;ω;`)

60キロトーナメントでは
”狂拳”竹内裕二選手が久々にKO勝利。
恐ろしい子ことノイリーこと野杁正明選手17歳は
青津潤平選手に苦戦。
青津選手は誰とやっても 自分のペースにできちゃうのね。
伏兵・DYNAMITE佑太選手はKO勝利。
命名・ダイちゃん。
メインは卜部弘嵩選手がダウン奪って快勝。

s-RIMG9695.jpg



昨日の萌え燃えポイント
・卜部功也選手黒ブチ眼鏡姿
・菅原会長あいかわらずの華流明星っぷり
・キック界のタッキーこと瀧谷渉太選手男泣き
(*゚∀゚)=3

小林聡氏がキックボクシングアカデミーROOTS
キックボクシングセミナーを行いました!

s-RIMG9614.jpg

リピーターもふくめ参加者はけっこうな数。
女性の姿もちらほら。
ところが!
小林さんが肉離れってことで…

s-RIMG9627.jpg

山本真弘選手登場!!
小林さんに代わって講師をつとめ
ご自身のやっておられる練習方法を披露。

s-RIMG9615.jpg

ロープを避けながら前へ後ろへ、
頭をふってシャドウ。
おお!「はじめの一歩」みたい!!

ワタスもやってみたヽ(゚∀゚)ノ

s-RIMG9621.jpg

・・・・
ブレててめっさ速く動いてるみたいですが
超スローモーですヽ(゚∀゚)ノ

参加者からの疑問にもこたえておられましたー。
減量の方法や、練習方法等など・・・
ちなみに、
好きな食べ物は焼肉だそうです(*´∇`)

意外なことに人に教えることが初めてなんだそうで、
「上手く言葉にできないですね」
ととまどっておられましたが
意外と(と言っては失礼ですがw)ソフトな語り口調、
インストラクターにもむいてるかも?!

06fef0dd.jpg

真弘選手と
ウィンディ智美選手と.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ウィンディ選手は週一回、
ROOTSで教えておられるそうです!

この後は親睦会という飲み会に
なだれこみましたー。
消費したカロリーは十倍にして摂取。

Krushの63キロトーナメントに・・・
あいつが・・・
あいつが~~~~!!


Krush初代王座決定トーナメント ~Round.2~」
2011.1.4(日)後楽園ホール大会情報
Krush -63kgトーナメント出場8選手が決定

”浪速の火の玉ボーイ”才賀紀左衛門が注目の初参戦!
 Krushの2011年第一弾、2011年1月9日(日)後楽園ホール大会
「Krush初代王座決定トーナメント ~Round.2~」において開幕する、
-63kgトーナメント出場8選手が
以下のとおり決定しましたのでお知らせします。

新たに出場が決まった4選手で注目は、
K-1 YOUTHで活躍する
”浪速の火の玉ボーイ”才賀紀左衛門です。
Krush初参戦で、
いきなり-63kgトーナメントにエントリーすることとなりました。
前売りチケットは11月24日(水)より
チケットぴあ/イープラス/後楽園ホールにて発売中です。
良い席はどうぞお早めにお買い求めください。

Krush -63kg初代王座決定トーナメント<出場選手>
☆新たな決定選手
才賀紀左衛門(M&Jキックボクシングジム) 浪速の火の玉ボーイ
白濱卓哉(建武館) 2006全日本新空手K-2軽中量級王者
寺崎直樹(青春塾) 元全日本ライト級5位
TaCa(triple-y) J-NETWORKスーパー・ライト級3位

☆11/23発表済み選手
梶原龍児(チームドラゴン) WFCA世界ライト級王者
卜部功也(チームドラゴン) K-1甲子園2008準優勝
山本佑機(橋本道場) WBCムエタイ日本スーパー・ライト級王者 ☆Krush初参戦
大石駿介(OISHI GYM) J-NETWORKスーパー・ライト級王者
※一回戦組合せカードは後日発表いたします。
 
スーパーファイト<出場選手>

佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー) K-1 WORLD MAX 2010世界トーナメント準優勝
山本優弥(青春塾) K-1 WORLD MAX 2009世界トーナメント第三位
名城裕司(国士会館)

Krush初代王座決定トーナメント ~Round.2~
2011.1.9(日)東京・後楽園ホール

17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
<チケット発売日>11月24日(水)~
<チケット料金>SRS席12,000円/RS席8,000円/S席6,000円/A席4,000円

※全席指定/当日は各500円アップ
<チケット発売所>チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/株式会社グッドルーザー
<お問合せ・チケット電話予約>株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
■主催:Krush実行委員会
■協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟/株式会社MKTマネジメント
■テレビ放映:CSスポーツチャンネルGAORA
■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院

おおう。
久々にストーリーが続くカンジになるかしらん。
キザちゃんはここでアピールしてやっと
哲っちゃん、久保きゅんに振り向いてもらえる、と。
しかしTaca選手あたりも侮れないっすね。
ベテラン・梶原龍児選手どこまでがんばるか、
超双子弟・山本佑機選手はどうでるか!?

23日はSカップ。
その前日はプロレスSMASHを観たんで
連日JCBホールへ行くワタス。

主催者側としては
アンディ・サワーなりシュートボクシングの選手が
優勝するのが美しかったんだろうけども
外敵・ブアカーオ選手優勝!
女性ファンが多かった~。
準優勝のイマちゃんことトビー・イマダ選手の頑張りが
会場を盛り上げました。

心のメイン・スズッキーこと鈴木博昭選手も快勝、
あ~、 前回のストレスが晴れたワ(*´∇`)
そんでマイク持って63キロ最強宣言…
は、いいけどシメが
まだこの後ワンマッチと決勝がのこってるから
「みなさまもう少しお楽しみ下さいマセ」
・・・って
かわいすぎるやろー!ヽ(゚∀゚)ノ

DJtaiki選手、
最終的にはKO勝利だったんだけども
謎の2分での終了ゴングに会場騒然。
大会が長かったからタイムキーパーも
疲れたんだろうか…ってそりゃないよ!

オガケンこと緒形健一選手引退セレモニーも
ありました。
お疲れ様でした!!!

s-RIMG9585.jpg


Krushから2011年一発目の大会のお知らせ!

Krush初代王座決定トーナメント
~Round.2~
2011.1.9(日)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:00本戦開始
(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)

<Krush -63kg 初代王座決定トーナメント・一回戦>
(全試合K-1ルール/3分3R・延長1R)
出場予定選手
梶原龍児(チームドラゴン) WFCA世界ライト級王者
卜部功也(チームドラゴン) K-1甲子園2008準優勝
山本佑機(橋本道場) WBCムエタイ日本スーパー・ライト級王者 ☆Krush初参戦
大石駿介(OISHI GYM) J-NETWORKスーパー・ライト級王者
※ほか4選手、一回戦組合せは後日発表いたします。

<スーパーファイト>
(全試合K-1ルール/3分3R・延長1R)
出場予定選手
佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー) K-1 WORLD MAX 2010世界トーナメント準優勝
山本優弥(青春塾) K-1 WORLD MAX 2009世界トーナメント第三位
名城裕司(国士会館)

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※

<チケット発売日> 11月24日(水)~
<チケット料金> SRS席12,000円/RS席8,000円/S席6,000円/A席4,000円
※全席指定/当日は各500円アップ
<チケット発売所> チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/株式会社グッドルーザー
<お問合せ・チケット電話予約> 株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
■主催:Krush実行委員会
■協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟/株式会社MKTマネジメント
■テレビ放映:CSスポーツチャンネルGAORA
■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院

スーパーツインズ弟来た(*´∇`)
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.