忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MAキックボクシングに行ってきた!

いろいろあったけど心のメインは
森田様こと森田晃允選手の引退エキシビションマッチ。
同門の平本悠選手に暴君魂伝承。
と思ったらセミに出た加藤竜二選手が
「暴君二世」名乗っちゃった(*´∇`)

s-RIMG8652.jpg

森田晃允選手。
小さい身体に闘志満々、
ハラハラドキドキなド突きあい。
カッコよかったです。

s-RIMG8657.jpg

テンカウントゴングもあってよかったです。
やっぱいいですよね。
ジーンとくる。
RISEでセレモニーやってたらなかったとこだよ!(゚∀゚)

本当にお疲れ様でした!
 


あとハンター御之畄選手が
いつのまにか改名してたヽ(゚∀゚)ノ
十二林稔・・・本名なのかな…

http://www.ma-kick.com/
PR

RISE本日大会の情報!

≪RISE 66 開催概要≫
◇イベント名:RISE 66(ライズ・シックスティシックス)
◇開催日:2010年5月30日(日)
◇時 間:開場 17時00分/試合開始 17時30分
◇会 場:ゴールドジムサウス東京アネックス
 (東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル7F)
◇交 通:JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分
◇入場料金:指定席 4,000円、自由席 3,000円
 ※自由席が満席の場合は立見となりますので予めご了承下さい
 (当日は全て500円増し)
◇問合せ:KGS 03-3942-2135

≪全試合順と計量結果≫
▼メインイベント RISEバンタム級(-55.0kg)3分3R
侍虎志(リアルディール) 54.7kg
吉野幸喜(湘南格闘クラブ/同級暫定5位) 54.9kg

▼セミファイナル RISEミドル級(-70.0kg)3分3R
田村陽典(KING EXCEED) 69.5kg
塚越仁志(シルバーウルフ) 69.8kg

▼第5試合 RISING ROOKIES CUP バンタム級(-55.0kg)準決勝
鈴木優也(TSX/2009年 KAMINARIMON全日本大会 55kg級優勝) 55.0kg
榎本 貴(RANGER品川GYM) 計量遅れ調整中

▼第4試合 RISING ROOKIES CUP バンタム級(-55.0kg)準決勝
田中 富(STRUGGLE/
     2009年 KAMINARIMONオープントーナメント60kg級準優勝) 54.9kg
山元幸也(アカデミア・アーザ) 54.9kg

▼第3試合 RISEミドル級(-70.0kg)3分3R
新城南平(nishifunabashi_zeus) 当日計量
HIRO(シルバーウルフ/
    2009年 KAMINARIMONオープントーナメント70kg級優勝) 69.6kg 

▼第2試合 RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
TASUKU(リアルディール) 59.5kg
伊藤佑一郎(池袋BLUE DOG GYM) 59.7kg

▼第1試合 RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R
永井健太朗(Kick Box) 59.9kg
金城 悠(シルバーウルフ) 59.8kg


≪当日券情報≫
大会当日券はRISE66開場の17時または
10時より行われるKAMINARIMON開催時に販売を致します。


≪宮崎県口蹄疫被害義援ご協力のお願い≫
このたび、宮崎県における口蹄疫発生によって被害を受けた
畜産農家の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
KGSでは宮崎県における口蹄疫により被害を受けた
畜産農家に対する支援を行うため、
5月30日(日)ゴールドジムサウス東京アネックスで開催される
KAMINARIMON、RISE66大会で義援金の募金活動を実施いたします。
お客様、選手関係者の皆さまで会場にお越しの際、
この活動にご賛同、ご協力を頂けましたら幸いです。
宮崎県の畜産業の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
また集まりました義援金は宮崎県口蹄疫被害義援金に
責任を持って寄付させて頂きます。
宮崎県口蹄疫被害義援金 

M-1からお知らせがー!

6月6日1部の変更カードをお知らせいたします。
メインイベントに出場予定でした、
ウィラチャートウィラサクレック選手練習中の怪我により
急遽、元ルンピニースタジアム認定バンタム級王者
元WMC世界バンタム級王者デンサイアム・ルークプラバーツ選手が
出場となりました。
過去M-1のリングでは続けて二度コムパヤックと戦っておりますが
コムパヤック選手のリベンジはかなわなかった。
この試合はフェザー級のデンサイアムと
ウエルター級のジョバンニ・コンバット選手のハンディーマッチ戦となる。

尚、2部のチケットは、A席完売 RS席完売 SRS席完売 
S席残りわずかとなりました。

 

27日はKrushでしたのさ!

世界の山ちゃんこと山内裕太郎選手がメインに出場。
トントン拍子で出世し全日本の王者になった山ちゃん、
王座についてからどんどんカンロクがつくタイプ。
永遠のライバル・もっちーこと望月竜介選手との
アツい戦いも忘れ難い。
しかしながらここんとこは勝ち星も続かず
ハタから見てると、もがいてる状態。
が、先日のドラゴとの再戦はいい試合だったとも。
そんな中、
K-1・MAXで長島☆自演乙☆雄一郎選手に1RでKOされた
「名城の弟」こと名城裕司選手を迎え撃つことになった。
山ちゃん的にはここはバシっと差を見せつけ次につなげたい、
そんなカードだったのでありますが、
試合はアッという間に終わってしまった。
至近距離からの左ハイキックをモロに食らった山内選手、
立ち上がろうとするも足元がフラフラでレフェリーが試合を止めた。
こ、こんな負け方するなんて…
ぼう然とするワタスを我にかえらせてくれたのは、
名城選手の涙のマイク。
「MAXで無様に負けたのに、
 こんなに大きなチャンスをもらえるとは思わなかった。
 長島選手にリベンジしたいと思うので、
 応援よろしくお願いします!」
声をつまらせながらのアピール。
そうやんな、選手はそれぞれ色んな思いを込めて勝負してるねんな。
そんで勝敗は、必ずつく。
込めたキモチを結果に繋げることができるかできないか・・・。
山内選手は試合後、
「人生うまくいかないけど、あきらめたら終わりだ」
そう語ってくれた。

あと
弟きゅんことケンケンこと、KENJI選手は
鮮やかにKO勝利。
あれ?なんか身体大きくなった?!
軽量級の選手もドンドン出てきて欲しい~。

http://spora.jp/krush/

ホールの住人
「初めての後楽園ホール」の巻

s-junin1a.jpg

s-junin1b.jpg

s-junin1c.jpg

s-junin1d.jpg
 

本日はKrush!
後楽園ホールで世界の山ちゃんとあくしゅ!!

・・・は、いいとして、欠場のお知らせ。

◆選手欠場のお知らせ
本戦第3試合・70kg Fightに出場予定の
阿佐美ザウルス(P.O.D.)ですが、
大会前日の26日に体調を崩し病院で診断を受けましたところ、
急性腎不全のため緊急入院いたしました。
このため、公式計量に参加できず、
明日の試合出場も見込めないことから、
この試合は対戦相手であるMIKOTO(アイアンアックス)の
不戦勝となります。
明日はリング上にてMIKOTO選手の
勝利者トロフィー贈呈のみを行います。
阿佐美ザウルスvsMIKOTO戦を
楽しみにして下さっていたファンの皆様に、
深くお詫び申し上げますとともに、
何卒ご了承のほどをよろしくお願い申し上げます。

残念ザウルス…(´・ω・`)
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.