[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イベントのお知らせですぞ~!!
山本優弥 初のトークイベントが5/23(土)新横浜で決定!
☆現在「K-1 WORLD MAX」のリングで人気・実力ともに急上昇!
来る7月13日・日本武道館大会では世界トーナメント準々決勝で
vsドラゴ(アルメニア)戦が決まった、
前全日本ウェルター級、山本優弥(青春塾)がトークイベントに
出演することとなりました。
最近スタートしたブログ(http://ameblo.jp/yamamotoyuya/)では
天真爛漫なキャラクターが好評な、
山本優弥・初のトークイベントに皆様ぜひご参加ください!
■日時 5月23日(土)15:00開場 16:00開始~18:00終了(予定)
■会場 「CAFEBAR Funky」http://www.cafebar-funky.com/
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-15 リバティービル6F TEL:045-470-7739
<アクセス> JR・地下鉄「新横浜」駅より徒歩5分
■内容 トークショー&サイン会
■出演 山本優弥(K-1 WORLD MAX2009日本トーナメント準優勝・前全日本ウェルター級王者/青春塾)
司会:和田良覚(ハイパーストレングス代表/格闘技レフェリー)
■料金 5,000円(2ドリンク付) ※追加ドリンク・食事は別途
※イベントについてのご予約・お問合せ
CAFEBAR「Funky」TEL:045-470-7739 http://www.cafebar-funky.com/
サワヤカな季節であります。
今月も殴ったり蹴ったり、
いってみよー!
6日(水・祝) J-NETWORK 後楽園ホール(18:00~)
10日(日) NJKF 後楽園ホール(17:00~)
MA 大森ゴールドジムサウス東京ANNEX(15:30~)
17日(日) 全日本 後楽園ホール(本戦18:00~)
J-NETWORK 大森ゴールドジムサウス東京ANNEX(17:00~)
24日(日) Muay Yoko 赤レンガ倉庫1号館
31日(日) RISE ディファ有明(16:00~)
今月の見所は・・・
10日NJKFの健太対山内裕太郎!
全日本との対抗戦では熱戦を繰り広げつつもどーも勝てないNJKF、
最後の切り札、となるのか健太選手。
けっこうなプレッシャーかかっとるか?
一方の山内選手も前回らしからぬ試合を披露してしまい、
ここはあらためて強さをアピールしたいところ。
NJKFの逆襲開始か?!
またも「全日本がイチバン強くて面白い」のか?!
17日の全日本K-1ルール大会でも
山本真弘対狂拳・竹内裕二の対抗戦が。
こちらは全日本対MAの王者対決。
「日本人最強」スピードスター対ヤンチャ系不思議ハードパンチャー。
カギはどこまで狂拳が食い下がれるか、かと思うが如何に~!?
大会の開始時間やカードなどの詳細は各団体サイト等で要確認!!
今日はNJKFセンチャイ興行でしたー!
ジム主催興行らしくアットホームな雰囲気、
会長令嬢によるワイクー・古式ムエタイショーもあり!
ムエタイ選手のキリリとしたワイクーがそりゃカッコイイが、
しなやかでバランスが美しい、
女性特有のワイクーも素敵なのでした。
さてココロのメインは
水落洋祐対心(しん)センチャイジム。
上松大輔選手とのダブルノックダウンが最も印象深い、
ヤンチャ系で気合で戦う水落選手対
センチャイジムなのに空手着&ナガブチという入場スタイルで、
とてつもなく頑丈な身体とハートの心選手。
さて最初にパンチが入るのは心選手なれど
2Rには水落選手の右ストレートがきれいに入る。
次のラウンドは挽回すべくガンガンパンチで出る心選手、
前蹴りでその前進を止めアッパーをつきあげる水落選手。
組み合ってヒジ・ヒザの攻防が続くが最終的には心選手が投げをうつ。
第5ラウンドもしつっこくヒザで攻める心選手は余力十分、
ペースが全く落ちない。
一方水落選手も組まれると時折背中を向けてしまうが
気持ちは全く折れず、パンチで攻め返す。
試合は判定までもつれ込んだけれど、
試合終了と同時に両選手が肩を組んで拳を突き出しリングを一周したのを
見てわかるとおり、
お互い全てを出し切り戦い抜き場内も大いに沸きましたー!
結果は2-1で水落選手が辛勝!
2Rのパンチの印象が良かったのと
投げで優位に立ってもポイントは取れないということなんですな。
水落選手はこれを機に上昇気流に乗って欲しいし、
心選手も負けはアレだけど株は下がってないつうか、
印象が強く残る選手であることに違いはない、
若い選手たちの今後に期待。
今日のセンチャイマニア。
腰に注目。
http://www.njkf.info/
4月26日センチャイ興行直前情報だい!
ROAD TO REAL KING V
Muay Thai Open 7(センチャイムエタイジム主催興行)
2009年4月26日 東京・新宿FACE
開始:午後4時(予定)
第12試合 61kg契約 3分5R
元ルンピニー・バンタム級王者
デンサイアム・ルークプラバーツ(タイ/センチャイムエタイ)
VS
新日本ライト級4位
マサル(トーエル)
第11試合 70kg契約(ヒジなしルール) 3分5R
元ラジャダムナン・フェザー級10位
K・ルークプラバーツ(タイ/センチャイムエタイ)
VS
MIKOTO(正道会館)
第10試合 女子52.5kg契約 2分3R(ヒジ、顔面ヒザなしルール)
悦子センチャイジム(センチャイムエタイ)
VS
西田恵理(OGUNI)
第9試合 59kg契約 3分5R
NJKFフェザー級2位
心センチャイジム(センチャイムエタイ)
V
全日本フェザー級3位
水落洋祐(はまっこムエタイ)
第8試合 63kg契約 3分5R
NJKFスーパーライト級6位
元M-1フェザー級王者
獅センチャイジム(センチャイムエタイ)
VS
元ルンピニー・バンタム級王者
サクシー・ケイ・リバー (タイ/K-RIVER)
第7試合 スーパーライト級 3分3R
NJKFウェルター級5位
獏センチャイジム(センチャイムエタイ)
VS
NJKFスーパーライト級10位
宮島教晋(誠至会)
第6試合 バンタム級 3分3R
裕センチャイジム(センチャイムエタイ)
VS
鈴木貴善(OGUNI)
第5試合 スーパーライト級 3分3R
亮センチャイジム(センチャイムエタイ)
VS
沼和スーパースター(キング)
第4試合 70kg契約 3分3R
山崎陽一(シルバーウルフ)
VS
世良田大吾(アイアンアックス)
第3試合 58kg契約 3分3R
熊谷 剛(VERTEX)
VS
村中義実(K-RIVER)
第2試合 バンタム級 3分3R
KAZUO(闘真)
VS
松崎公則(ストラッグル)
第1試合 62.5kg契約 3分3R
鶴谷 剛(OGUNI)
VS
高橋幸光(はまっこムエタイ)
http://www.saenchai-gym.com/
http://www.njkf.info/
心センチャイジム対水落洋祐が
なにげに楽しみさーっ!
Krush.3
2009.5.17(日)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合あり)
◆主催/Krush実行委員会/全日本キックボクシング連盟 ◆協力/株式会社FEG
[対戦カード]
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山本真弘 vs “狂拳”竹内裕二
(全日本フェザー級王者/藤原ジム) (WMAF世界&MA日本スーパー・フェザー級王者/菅原道場)
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
石川直生 vs 上松大輔
(全日本スーパー・フェザー級王者/青春塾) (ISKA世界ライト級王者/チームドラゴン)
<70kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
廣野祐 vs スコット・シャファー
(J-NETWORKミドル&スーパー・ウェルター級王者/NPO JEFA) (チームモーリス・スミス/Hybrid Fighter)
<70kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
喜入衆 vs 中島弘貴
(J-NETWORKスーパー・ウェルター級1位/フォルティス渋谷) (バンゲリングベイ)
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
白濱卓哉 vs TSUYOSHI
(Krush Rookies Cupトーナメント王者/建武館) (全日本フェザー級3位/チームドラゴン)
<60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
ファイヤー原田 vs 正巳
(J-NETWORKライト級4位/ファイヤー高田馬場) (全日本フェザー級9位/勇心館)
[出場予定選手]
AKIRA(前J-NETWORKフェザー級王者/チームドラゴン)
渡辺理想(2007極真会館全日本ウェイト制中量級準優勝/極真会館)
瀧谷渉太(全日本バンタム級1位・2007全日本新空手K-2軽量級王者/桜塾)
卜部功也(K-1甲子園2008準優勝/西山道場)
嶋田翔太(K-1甲子園2008第三位・2008全日本新空手K-2軽量級王者/島田塾)
日下部竜也(K-1甲子園2008第三位/OISHI GYM)
※出場選手はケガ等により変更となる場合がありますことをご了承ください。
◆入場料金 SRS席 15,000円/RS席10,000円/S席7,000円/A席5,000
(当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆前売チケット 4月20日(月)より一斉発売
チケットぴあ TEL 0570-02-9999
イープラス http://eplus.jp
後楽園ホール TEL 03-5800-9999
全日本キック TEL 03-3365-1171 http://www.aj-kick.com
◆お問合せ 全日本キック TEL 03-3365-1171
…とはいえ、狂拳にはチョイト荷が重いカードとなったようなーっ!?
ヤンキー系不思議ちゃんファイトに期待。
あっ。真弘選手は連投?
ダメージとか大丈夫?
喜入選手は発憤モードですかね。
お、そういえば正巳選手はこのルール向きかも。
K-1ルールの試合ってなんてゆうかこう
選手の個性が発揮できそうでできないような
もどかしいカンジがするのはやっぱり
ヒジの有無のせいなのか距離感のせいなのか
つまり「普段と違う」ことにとまどってるのか
逆に普段と違うことやってる自覚がないのか
どーなのか。
お客さんはルールを観に来るワケではないとは思うし
今までのこと振り返るとあの選手とこの選手が戦う!
ワクワク!!がKrushのウリだったと思うのだけど
せっかくだから「このルールでおもしろかった」と
思ってもらった方がいいわけでして。
わざわざキックじゃなくってK-1やってるんだから。
「キックボクシングおもろいデ」っちゅうといて
ナンなんですがw
一番モヤモヤするところ。
で、ミスターKrushこと
山本元気は・・・?
(´・ω・`)ショボン
6.21大会、一部カードきたー!
2009年6月21日ディファ有明
M.I.D Japan プレゼンツ
M-1 FAIRTEX SINGHA BEERムエタイチャレンジ2009
『Yod Nak Suu vol.2』
スーパーファイト60kg級最高峰の激突!
現WBCムエタイ世界Sフェザー級チャンピオン
(元ルンピニー126p、タイ国プロムエタイ協会126p、130p王者)
ゲーオ・フェアテックス(タイ/フェアテックスジム)
vs
現WBCムエタイ世界フェザー級チャンピオン(元ラジャダムナン126p、2冠王者)
ジョームトーン・チューワッタナー(タイ/チューワッタナージム)
この戦いは、1階級違いの現役WBCムエタイ世界王者が激突!
ルンピニー系のゲーオ対ラジャ系のジョームトーンは
ホームスタジアムとジムオーナーが各スタジアムでプロモーターを
行ってる現状でタイでも試合が組まれる事がないビッグマッチだが
ここ日本で60kg最高峰の看板選手のマッチメークが実現できた。
K-160kgが注目されてる今、ヨードナックスー(最高峰で戦う選手)
の大会名に恥じないマッチメークになった。
M-1スーパーウェルター級タイトルマッチ
王者、クンタップ・ウィラサクレック(WSRフェアテックス)
vs
挑戦者、石毛慎也(東京北星ジム/元NKBウェルター級王者)
尚、チケット販売は
4月27日月曜日から受け付けます。
SRS席12,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円(当日1,000円増)
M-1MC株式会社
〒110-0012
東京都台東区竜泉2-11-4WSRビル2階
TEL.03-6802-1011FAX.03-6802-1012
e-mail m1mc@fork.ocn.ne.jp
http://www.muaythai.jp/
ゲーオタン(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ\ア / \ ア / \ ア