忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山本優弥選手のブログ、
キター!!

http://ameblo.jp/yamamotoyuya

方言萌え燃え・・・ (*´Д`)


アメブロ多いっすね。
ライバル(?)自演乙もだし
http://ameblo.jp/jienotsu/
アニキ分のナオキックもだし
http://ameblo.jp/naokick-blog/
超双子ちゃんズも
http://ameblo.jp/kickboxing-sota/
http://ameblo.jp/yu-ki1214/
ウエンツ☆も
http://ameblo.jp/wen2/
マッスンも!
http://ameblo.jp/hiro6123/
PR

(昨日のつづき)
にぎやかになりましたな・・・・
なんて思ってた・・・ら・・・!!
NJKFからカード発表が!!!



団体の連敗脱出を懸け、
ウェルター級王者・健太が
全日本スーパーウェルター級王者・
山内裕太郎と激突!


5・10後楽園大会の第1弾カードとして決定したのは、
メインの「健太
VS山内裕太郎」の一戦。
昨年から継続して行われている
NJKF VS 全日本キック」の王者対決だが、
ご承知の通り
NJKFは「桜井洋平VS山本元気」
「赤十字竜
VS吉本光志」「米田貴志VS前田尚紀」
「長島☆自演乙☆雄一郎
VS山本優弥」「前田浩喜VS寺戸伸近」
「国崇
VS山本真弘」と、
王者クラス同士の対決で6連敗中と崖っぷちの状態にある。
ここに、
NJKFウェルター級王者の健太が
連敗をストップするべく名乗りを上げてきた。


その相手となるのは全日本スーパーウェルター級王者・
山内裕太郎。
長身と多彩な技を武器に全日本キックのリングでは
幾多の激闘を重ね、
健太が目標としている
K-1 MAXのリングにも
すでに登場している強豪だ。

健太自身は昨年5月に古川照明(現・太陽照明)を
下して
NJKFウェルター級のベルトを巻いたものの、
その後まさかの3連敗。
引き分け1つを挟んで先の3・
22ディファ有明大会で
紅 闘志也(フリー)に判定勝ちし、
ようやく長いトンネルを抜け出たばかり。
また山内の方が1階級上ということもあり
厳しい挑戦であることは否めないが、
自らのため、
NJKFのためにと燃える気持ちは熱く、
不利な条件も覆すものと団体側も期待を寄せる。


崖っぷちのNJKFを代表して、健太が一矢報いるか? 
それとも敵地に乗り込む全日本王者・山内が返り討ちにするのか? 
GW明けの後楽園大会にご期待ください!

http://www.njkf.info/



褐色の王子対世界の山ちゃんキター!!
ヒジかヒザで決着つきそうな予感!!

4月1日付ランキングきたよーん!!

全日本キックボクシング連盟・公式ランキング[2009.4.1発表]

全日本バンタム級/53.52kg(2009.1.4)
王者 寺戸伸近(青春塾)           27F 21W 9KO 5L 1D
1
位 瀧谷渉太(WSK/桜塾)           8F 7W 4KO 1L

2位 割澤 誠(AJジム)            26F 13W 2KO 10L 3D
3位 ウエンツ☆修一(スクランブル渋谷) 11F 10W 2KO 1L
4位 那須儀治(WSK/興気塾)             13F 5W 3KO 8L
5位 水原浩章(光ジム)         10F 6W 4L
6位 一戸総太(WSRフェアテックスジム) 10F 4W 3KO 3L 3D


全日本フェザー級/57.15kg(2006.1.4)☆防衛1
王者 山本真弘(藤原ジム)        38F 27W 10KO 6L 5D
1位 前田尚紀(藤原ジム)        42F 27W 18KO 13L 1D
2位 岩切博史(月心会)        23F 11W 6KO 11L 1D
3位 TSUYOSHI(チームドラゴン)   20F 11W 5KO 8L 1D
4位 水落洋祐(はまっこムエタイジム)  21F 10W 6KO 10L 1D
5位 長崎秀哉(WSRフェアテックスジム)  20F 12W 3KO 6L 2D

6位 赤羽秀一(WSRフェアテックスジム)    28F 11W 3KO 11L 6D
7位 ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン)10F 4W 2KO 3L 3D
8位 森井洋介(藤原ジム)         9F 7W 2KO 1L 1D
9位 正 巳(勇心館)           20F 9W 5KO 9L 2D
10位 九島 亮(AJジム)          10F 6W 3KO 2L 2D


全日本スーパー・フェザー級/58.97kg(2006.1.4)☆防衛1
王者 石川直生(青春塾)       43F 27W 14KO 13L 3D
1位 山本元気(DTS GYM)       31F 17W 11KO 9L 5D
2位 大高一郎(STRUGGLE)       34F 13W 3KO 16L 5D
3位 ラスカル・タカ(月心会)     23F 10W 8KO 11L 2D


全日本ライト級/61.23kg(2008.12.5)
新 王者 遠藤智史(AJジム)            20F 11W 1KO 7L 2D   
1位 藤牧孝仁(はまっこムエタイジム) 24F 13W 2KO 9L 2D
2位 鈴木真治(藤原ジム)       14F 9W 2KO 2L 3D
3位 細野岳範(チームドラゴン)   20F 14W 3KO 6D
4位 島野智広(建武館)         36F 12W 1KO 19L 5D
5位 寺崎直樹(青春塾)         9F 6W 1KO 3L
6位 翔太(S.V.G.)           15F 7W 4KO 6L 2D
7位 白濱卓哉(建武館)         11F 8W 4KO 2L 1D
8位 威幸(WSRフェアテックス)       14F 7W 2KO 5L 2D
9位 畑尾龍宏(REX JAPAN)       12F 6W 3KO 6L
10位 渡部太基(藤原ジム)        10F 5W 2KO 5L


全日本ウェルター級/66.68kg(2008.12.5)
王者 クリストフ・プルボー(スクランブル渋谷)13F 10W 6KO 3L
1位 山本優弥(青春塾)            41F 24W 8KO 16L 1D
2位 堤 大輔(チームドラゴン)        11F 7W 1KO 4L
3位 吉川英明(チームドラゴン)     21F 12W 4KO 7L 2D
4位 渡辺雅和(チームドラゴン)        21F 11W 4KO 9L 1D
5位 金 統光(藤原ジム)         23F 10W 2KO 12L 1D
6位 板倉直人(スクランブル渋谷)    8F 6W 3KO 1L 1D
7位 坂本洸巳(チームドラゴン)      8F 8W 1KO
8位 三上洋一郎(S.V.G.)              27F 9W 4KO 16L 2D
9位 後藤友宏(青春塾)                15F 6W 4KO 9L
10位 亜紀斗(はまっこムエタイジム)  16F 5W 1KO 8L 3D

全日本スーパー・ウェルター級/69.85kg(2006.4.21)☆防衛2
王者 山内裕太郎(AJジム)   31F 18W 11KO 9L 4D
1位 江口真吾(AJジム)   32F 14W 5KO 14L 4D
2位 廣野 祐(NPO JEFA) 13F 9W 3KO 3L 1D
3位 貴之ウィラサクレック(WSRフェアテックスジム) 23F 15W 9KO 8L
4位 白 虎(WK/チーム・C3BLAIZ)      27F 15W 7KO 12L
5位 川端健司(チームドラゴン)  23F 13W 4KO 10L
6位 守屋拓郎(スクランブル渋谷)   8F 7W 7KO 1L
7位 清水 武(藤原ジム) 9F 5W 2KO 3L 1D

全日本ミドル級は選手減少につき20094月度よりスーパー・ウェルター級と
一時統合し、王者・ランキングとも空位とします。


WPMF世界ランキング
WPMF世界バンタム級2位 藤原あらし(S.V.G.) 37F 24W 16KO 6L 7D
WPMF世界スーパー・ミドル級6位 中村高明(藤原ジム) 36F 25W 10KO 11L

さる118日、代々木第二体育館「ムエロークJapan2009」で
WPMF世界タイトルマッチに出場した2選手が、同ランキング入りしました。

http://www.aj-kick.com/

ほうほう。
スーパーウェルター級がなんかにわかに
にぎやかになりましたな・・・・
なんて思ってた・・・ら・・・!!

あー。
もう4月ですな。
早い早い・・・

4月のキックボクシング、
行ってみよう!

会場で生観戦!
5日(日) J-NETWORK新宿FACE・開場11:30)
       J-NETWORK新宿FACE・開場17:00)
12日(日)MAディファ有明・開場15:30)
18日(土)全日本キック新宿FACE・開場17:00)
19日(日)NKB後楽園ホール・開場17:00)
26日(日)NJKF新宿FACE・開場15:30)


TVで観るキック!
CS
ガオラ
全日本キック3.14大会
4月10日(金) 24:00~深夜2:00
  17日(金) 14:30~16:30
  18日(土) 深夜2:00~深夜4:00


詳細は各団体・公式サイトで確認して下さい~!



新宿FACEは狭くってリングが目の前。
大変臨場感があります。
帰りにイッパイひっかけるところにも事欠かないので、
初心者にはオススメ!!

今月のオススメかわいこちゃんは
18日・全日本キック出場の
キック界のタッキーこと(…)瀧谷渉太選手!
s-tacky.jpg
小さい体から漲る闘志が魅力のもうすぐハタチ。
先日寺戸伸近選手にプロ初黒星をつけられるも、
その負けん気の強さに場内の女性ファンのハートをがっちりキャッチ。
入場曲はドラゴンボールZ。
あえてZなんだねー、とお母さん世代としてはしみじみ。
別件取材で大遅刻。
会場に19時につけるかどうか・・・
RISEは3Rなので、
セミに間に合うか?!という瀬戸際。
移動中「次、忍タンだよ!」とメールが・・・
案の定、森田おわっとるがなー!( ;∀;)
電車の中でその場駆け足状態のワタス(´・ω・`)

ダッシュで会場入りするも
ツグト忍アマラ選手の試合の3R目・・・
あーもう。
汗だくだし。
忍タンなんか減点されてるしw
でも判定勝利でした。
やっぱ忍タンはこれくらいの体重でお願いしたい。
s-RIMG5793.jpg
そしてキックボクシングファンなら見逃せないメイン、
中村敏射対ターボ。
開始してすぐ・・・
「え??これ5Rじゃないですよ!?」と焦る。
「え??これRISEルールですよ!?」とうろたえる。
いや、いい膝も入れてたし、
観ようによっちゃ「ドロー」かもしれんけど、
これからK-1と手を組むというRISEの試合でこれは…
ルール把握してないかどっかケガして蹴れないか
のいずれかとしか思えない、中村選手でした。
ターボ選手が頑張って研究して、
いいタイミングでパンチ入れて判定勝利した試合、
ではあったんだけれども、
それで片付けるにはチョット納得いかないカンジでありました…
なのは、少々贔屓がすぎるかしら。
うーむ。

あぁ、
それにしても
森田晃允選手の試合を観損ねて
悲しすぎる・・・・

http://gbring.com/sokuho/result/result2009_03/0329_rise_02.htm
 
 4月18日FACE大会のお知らせ
きたじょー!

ALL JAPAN KICKBOXING 2009
CROSSOVER-2
2009.4.18()東京・新宿FACE
17:00開場 18:00本戦開始(17:20オープニングファイト開始)

【対戦カード】
<メインイベント(10試合)/スイスvsタイ/70kg契約/5R>
全日本ウェルター級王者                M-1スーパー・ウェルター級王者
(スイス/スクランブル渋谷)クリストフ・プルボー VS クンタップ・ウィラサクレック(タイ)
13F 10W 6KO 3L                    80F 61W 18KO 15L 4D

<セミファイナル(9試合)/全日本バンタム級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R>
同級1位           同級6
(WSK/桜塾)瀧谷渉太 VS 一戸総太(WSRフェアテックス)
8F 7W 4KO 1L       10F 4W 3KO 3L 3D

<8試合/全日本ライト級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R >
同級1位                  同級3
(はまっこムエタイジム)藤牧孝仁 VS 細野岳範(チームドラゴン)
24F 13W 2KO 9L 2D         20F 14W 3KO 6L

<7試合/全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R >
同級6位                同級3
(スクランブル渋谷)板倉直人 VS 吉川英明(チームドラゴン)
8F 6W 3KO 1L 1D          21F 12W 4KO 7L 2D  

<6試合/全日本スーパー・ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R >
同級6位               同級7
(スクランブル渋谷)守屋拓郎 VS 清水武(藤原ジム)
8F 7W 7KO 1L            9F 5W 2KO 3L 1D

<5試合/60kg契約3R>
(S.V.G.)中向居尚輝 VS 卜部弘嵩(西山道場)
7F 2W 3L 2D        8F 4W 2KO 4L    

<4試合/ライト級3R>
(スクランブル渋谷)遠藤信玄 VS 倉持厳(超越塾)
9F 4W 5L               8F 3W 2KO 3L 2D

<3試合/フェザー級3R>
(STRUGGLE)伊藤将彦 VS 上杉隼土(超越塾)
 4F 2W 2L            11F 3W 1KO 3L 5D

<2試合/バンタム級3R>
(STRUGGLE)原岡武志 VS 若山龍嗣(DRAGON GYM)
7F 3W 1KO 3L 1D       2F 1W 1L

<1試合/85kg契約3R>
(はまっこムエタイジム)菊池圭治 VS 木村秀和(AJジム)
デビュー戦                 2F 1W 1L

<オープニングファイト第2試合/ウェルター級3R>
(はまっこムエタイジム)押田伸之 VS 牧平圭太(AJジム)
3F 1W 2L                 3F 2W 1L

<オープニングファイト第1試合/55kg契約3R>
(月心会)TARO VS 木谷典史(チームドラゴン)
1F 1W          デビュー戦

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
http://www.aj-kick.com/

27531715.jpeg

・・・右上に何かいるけども、
触れたほうがいいのかどうかっ!!

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.