忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月23日、
神戸で行われるキックイベント「TOUITSU」。
関西のキックファンの皆様および
初観戦の方々へ出場選手情報つうか
ワタシの印象(汗)をお送りしまーす。
TV観戦のおともにもドーゾ!!


では・・・
第三試合!

及川知浩(SB・及川道場)
SB日本スーパーフェザー級王者
s-touitsuoi.jpg
すみません、あまり試合を観ておりません。
古くからの格闘技ファンは、あの前田辰也からタイトルを奪った、
という事実でタダモンやないな、と判断できるのでは。
その他大高一郎に勝ち、山本真弘に負け、壮泰に負け。
トーナメント・交流戦なれもしてるし、地元開催ということで燃えるのでは。


森本達也(日進会館)
99J-TOP軽量級ウエイト制トーナメント準優勝
s-touitsumori.jpg
ほんっと申し訳アリマセン。試合観たことないです。
地元興行ということで決意のほどはうかがえます。
PR
今日はキック連盟にひっさびさに行ってきたのであります。
メイン、連盟のナオキックこと巨輝選手が鮮やかKO勝利。
マイクを握ったのですわ他団体に挑戦状かと思いきや
真門ジム主催興行のお知らせでした!
わが道を行くキック連盟。
それもまたよし。
s-SH370016.jpg
12月23日、
神戸で行われるキックイベント「TOUITSU」。
関西のキックファンの皆様および
初観戦の方々へ出場選手情報つうか
ワタシの印象(汗)をお送りしまーす。
TV観戦のおともにもドーゾ!!


では・・・
第二試合!


黒田アキヒロ(J-NETWORK・フォルテス渋谷)
J-NETWORKライト級王者
1978年4月28日生まれ
s-touitsukuroda.jpg
カードが決まる前から梶原龍児にリベンジ宣言してたそうです。
以前の対戦では延長の末判定負け。
鍵を握るのはやはりローキックか。
MA時代の大高一郎には競り勝っており、
対抗戦なれしていると思われる。


梶原龍児(フリー・チームドラゴン)
WFCA世界ライト級王者
1976年12月9日生まれ
s-touitsukaji.jpg

元プロボクサーにしてミュージシャンの肩書きも持つ異色の選手。
キックファンには全日本の前田尚紀との死闘が語り草となっているが、
直後にJ-NETWORKのファイヤー原田に大苦戦、
もしかして誰…というかどんなタイプと戦っても接戦になっちゃう選手なのかも。
そういう意味ではリング映えする?

2009年1月18日(日)のムエローク、
追加カード&変更きたよ~!

 WPMF世界ミドル級タイトルマッチ
王者
レッドモンコン・ソータンティップ(タイ/WPMF&WMC世界ミドル級王者)
挑戦者
ゲンナロン・ウィラサクレック(WSR/タイ/M-1ウェルター級王者)


日タイ国際戦スーパーファイト
TURBФ(WMAF世界スーパーフェザー級王者/FUTURE_TRIBEver.O.J)
           vs
ウティデート・ルークプラバート(タイ/タイ国プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者、2008MVP)

M-1ヘビー級王座決定戦
コウイチ・ペタス(ザ・スピリット・ジム)vs高森啓吾(谷山ジム)

M-1ライトヘビー級王座決定戦
寒川直喜(バンゲリングベイ)vsロッタン・フェアテックス(タイ/フェアテックス)


交流戦 M-1エクステンションルール
喧四浪(GAREX)vs清水武(藤原ジム)

尚、先日発表いたしましたヨードセングライ・フェアテックスのWMC王座に中村高明が挑戦と発表いたしましたが
二人の試合は、WPMF世界スーパーミドル級王座決定戦に変更となりましたので宜しくお願いします。

http://www.muaythai.jp/

2009年第一弾のカードがいろいろあった模様!!


「New Year Kick Festival 2009」
2009.1.4(日)後楽園ホール大会

第二弾カード発表&カード変更のお知らせ

☆ ☆ ☆

2009年度の全日本キック第1戦・1月4日(日)後楽園ホール大会について、
第二弾カード発表、ならびにカード変更のお知らせをいたします。

【第二弾発表カード】
・オープニングファイトとして押田伸之vs小山佑介
 上杉隼土vs小山泰明が決定しました。

・本戦カードとして全日本ミドル級ランキング戦、
 貴之ウィラサクレックvs CRAZY884(クレイジー・ハヤシ)が決定しました。

CRAZY884選手はこれまで「RISE」を主戦場に活躍してきた、パンチ系ファイター。
2003・2004年度のRISE 70kgトーナメントで第三位の実績を誇り、
昨年7月22日には現・初代RISE 70kg王者の日菜太に判定勝利を飾っています。
また、今年9月15日には「TITANS」のセミファイナルに登場、
新日本キックの実力者・後藤龍冶と引き分けています。
今回は全日本キック初参戦でWSRフェアテックスの実力者・貴之ウィラサクレックと激突します。

【カード変更のお知らせ】
・さる12/5後楽園ホール大会において発表いたしました予定カードのうち、
 石川直生vs山本真弘の一戦は残念ながら中止となりました。
 これは山本選手自身が、過去に石川選手と3度対戦してすべて勝利していることを理由に、
 今回の対戦を拒否したためです。

 それと同時に、山本選手がタイ選手との対戦を希望しているため、
 1/4大会は山本選手、石川選手ともタイ選手との対戦にカード変更となりました。
 対戦相手となるタイ選手につきましては、現在選考中につき近日発表させて頂きます。
 今回、石川直生vs山本真弘の対戦を楽しみにして下さっていたファンの皆様に
 深くお詫び申し上げます。


6a51e475.jpeg

ALL JAPAN KICKBOXING 2009
「New Year Kick Festival 2009」
2009.1.4(日)後楽園ホール
17:00開場/18:00開始(本戦前にオープニングファイト数試合予定)
■チケット料金(全席指定/当日各\500UP)
SRS席\12,000/RS席\8,000/S席\6,000/A席\4,000
■チケット発売所
チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/Bout Review/全日本キック
■お問い合わせ
全日本キック TEL.03-3365-1171
http://www.aj-kick.com

う~む!!
そうか!!
ごもっとも、とも言える・・・
でも意外と(って…)いい試合になる可能性もあったような気がする。
とはいえこうなった以上、いいカードが組まれることを祈る~!

12月23日、
神戸で行われるキックイベント「TOUITSU」。
関西のキックファンの皆様および
初観戦の方々へ出場選手情報をお送りしまーす。
TV観戦のおともにもドーゾ!!

では・・・
第一試合!

吉本光志(全日本キック・AJ)
IKMF東洋ライト級王者
1980年2月6日生まれ
s-touitsukurohyou.jpg
アダナは「黒豹」。その通り黒い・・・黒すぎる!
爆弾小僧・カノンスックを破った一戦が記憶に新しいが
なんといっても野良犬・小林聡との熱戦で株をあげた。
…なんか前半押されて後半盛り返す、という展開が多い様な気が。
武器はパンチとミドルそしてキモチの強さ。
パンクラスのリングにもあがってたためアウェイのリングにはなれていると思われる。
トーナメントの経験もアリ。


赤十字竜【あかじゅうじ・りょう】(NJKF・キング)
NJKFスーパーフェザー級王者
1988年7月23日生まれ
s-touitsuryo.jpg
所属ジム会長にして元王者を父にもつキック界のサラブレッド。
風貌もファイトスタイルもお父様ゆずり!
ケガで長期戦線離脱、復帰戦がいきなりタイトルマッチという過酷な状況で戴冠。
デビューしてしばらくはパンチにたよる試合だったが
タイ修行や休養を経て身体も精神面も大きく成長したように思える。
バックブロー等の飛び道具もあるがこのトーナメントでの最大の武器は若さ。
圧倒的に少ない経験値をカバーできるか。


http://gbring.com/schedule/jump_schedule.htm#1223touitsu
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.