忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて先日お知らせしたボヘミアンニュース。
そこで使ってる画像はライター藤村幸代嬢撮影のものなんですが、
なんでこれ使ったかというと
全日本キックのリリースに添付されてた画像がドイヒーだったから…
「…勝利ポーズとかいろいろあるやろにコレ?宮田さん(全日本キックのエライひと)どういうチョイス?」
とフンガイして藤村嬢にお願いして使わせてもらったワケでして。
ところが、
実はその画像・・・
大高一郎選手から厳選して(?)提出されたものらしく…
とんだ濡れ衣!ごめんなさい宮田さん。
イチロー・ストラッグルジムの気持ちがおしはかれない私だったのでした。

問題の画像↓
cf0c4ccb.jpeg









だ、
だって顔がうつってへんねんもん・・・
…いやこれがボヘミアンイズムなのか・・・

PR
昨日は全日本キックの計量&会見でしたー!
会場には早くから選手がかけつけております。
試合直前のヒリヒリした緊張感のなかにも
減量から解放されるせいか少しやわらかな雰囲気もあったり。
あと
当ブログ的見所としては選手の勝負下着・・・
計量の時下着姿になるのですが、
やはり「見られる」ことを意識してお気に入りを装着してるのではなかろうかと。
貴之ウィラサクレック選手のディズニーものピンクトランクスなんかは
かなーり狙ったものなのではなかろうかとかとかとか
どこ見とるねんお前はということで・・・
ほっっんとスミマセン

そんな中
緊張のライト級トーナメント抽選会。

s-RIMG4438.jpg









その結果・・・
前田尚紀VS白濱卓哉、遠藤智史VS寺崎直樹
となりましたー。
背の高さがちょうど合った同士の対戦ですな。

また
サムゴー選手、計量きっちりパス♪
s-RIMG4434.jpg







山内裕太郎選手対策について、
「さっきYOUTUBEで5分ほど試合見た」
と語った余裕の365!!

全日本キック!
後楽園ホールでタッキーこと(だからもういいって!)瀧谷渉太せんしゅとあくしゅ!!

http://www.aj-kick.com/

つづいてまた全日本キックからのお知らせ~~!
大高一郎選手がタイに出撃なのであります(`・ω・´)


“魂のボヘミアン・ファイター”大高一郎が、
ムエタイの殿堂ラジャダムナンスタジアムに初出撃!

 今年3月に鈴木秀明氏が率いる「STRUGGLE」に入団した大高一郎(STRUGGLE)が、
8月3日(日)タイ・ラジャダムナンスタジアム大会に出場します。
大高はSTRUGGLE所属第一戦の6/22後楽園大会で、
ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン)に勝利して、
全日本スーパー・フェザー級3位にランクイン。
今回はキャリア30戦、31歳にして海外初ファイト、初のタイ選手との対戦です。
さらなる飛躍を目指し、鈴木氏とともにタイに乗り込む大高のファイトにご期待ください!

<試合データ>
日 時:2008年8月3日(日)17:00~
会 場:タイ・ラジャダムナンスタジアム
大会名:スッグ・ラジャダムナンチューチャルン TRUE VISION
カード:第6試合/133ポンド契約/ムエタイルール5R
       マングカンビン・ヌイカーフェーボラーン(タイ)
    VS イチロー・ストラッグルジム(大高一郎)

※試合日時はタイ側の都合により変更となる場合があります。

Photo by 藤村幸代
s-IMG_3151.jpg







<大高一郎プロフィール>

元MA日本フェザー級王者/現全日本スーパー・フェザー級3位
STRUGGLE所属/77.4.14生/岩手県出身/31歳/171cm/戦績:30戦12勝(2KO)14敗4分
00年10月6日、山木ジムよりプロデビュー。
04年11月21日、ディファ有明で小林秀紀(マイウェイ)を判定で下し、
16戦目でMA日本フェザー級王者となる。
山木ジム閉鎖後はチーム「侍塾」を結成して様々な団体やイベントに参戦。
全日本キックのリングでは石川直生、山本真弘、前田尚紀らトップファイターと対戦している。
アグレッシブなファイトと、最後まで勝負を諦めない闘志で多くのファンを持つ。
入場曲はチャゲ&飛鳥の「ボヘミアン」。

STRUGGLE
東京都墨田区業平4-2-15 2F tel.03-6909-6015 
http://www.struggle06.com
 

勇心館・新本部道場が8/1(金)千川駅前にオープン!

 全日本キック加盟ジム『勇心館(代表:飯尾康晴氏)』が8/1(金)より、
現在活動中の板橋区・ときわ台の道場に加え、新たに豊島区要町、
東京メトロ有楽町線・副都心線「千川」駅前に新道場をオープンすることになりました。
今後は新道場を本部とし、ときわ台道場を板橋支部道場として活動していきます。

<新道場OPENキャンペーン>

8/1(金)~31(日)までご入会の方は入会金半額、勇心館オリジナルTシャツをプレゼント!

■勇心館 本部道場

東京都豊島区要町3-12-9 千川駅前ビル2F(有楽町線・副都心線「千川」駅より徒歩1分)

tel.03-5986-2661  http://www32.ocn.ne.jp/~yushinkan/

・男女シャワー室、トイレ、冷暖房完備

・サンドバッグ大小多数あり

・無料体験制度あり、見学随時自由



豆情報・・・
近所においしいケーキ屋さんがあるじょ!
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003859/

7.26直前、サムゴーインタビュー!!
今回も調子に乗ってますヽ(゚∀゚)ノ 

――調子はいかがですか?少し辛そうな縄跳びでしたね。

サムゴー あとは仕上げに1kg落とすだけ。辛くなんかねえよ。

――では、前回の試合はどうでしたか?日本では、動きが遅くなったとか、やはり左ミドルが絶品だったとか、見る人によってさまざまな印象を持ったようです。

サムゴー この前の試合が、本当の復帰第一戦目だったと言えるかな。まずまずの仕上がりでリングに上がったけど、3R以降はちょっと蹴り数が減っちまったな。

――体が重かったという事ですか?

サムゴー そうとも言える。前回の山本優弥戦の為に、今までの蓄積した重みを一気に落とした訳だから、若干体が慣れていなかったかもしれない。それでも、勝ったんだから結果オーライだろ?

―― あなたがリングに上がる時、日本のお客さんは、いつも完璧なサムゴーの蹴りに期待しています。それについては?

サムゴー だからこの前の試合はまだ準備段階ってやつだよ。次辺りから、本来の俺様に更に近付いているからさ。じゃあ、その“完璧”ってやつを見せてやろうか。

―― 山内選手については、どんな選手か知識はありますか?ビデオなどは見ましたか?

サムゴー チャンピオンとは聞いているけど、あとは全然知らない…。

s-samkor-1.jpg










―― もっと対戦相手に興味が沸かないのですか?

サムゴー だってそんな奴、知らないものは知らないんだよ。“日本のキックボクサー”。それだけで充分だろ。

――また、ずいぶん余裕ですね。今回の山内裕太郎選手は鋭い肘打ちが武器で、後半戦にとても強いですよ。

サムゴー ほう、そうかい…あと、その山内って、あとは何が強いんだい?

―― やはり気になりますよね。まあリングの上で確かめてくださいよ。

サムゴー おい、知ってるんなら全部教えろって!チャンピオンっていうからには強いんだろ?

―― 今回もきちんと節制して、体も絞れているじゃないですか。かつてルンピニー三冠王にまでなったサムゴーだから平気でしょう。

サムゴー まあ、平気だけどよ…。

―― 急に、自信無がなくなったんですか?もっと大口叩かないのですか?

サムゴー だから大丈夫に決まってんだろ!ちょっと今、最後の減量段階だからナーバスに考えちゃっただけだよ。心配すんなって。

―― 今回は前回よりも更に体が絞れていますね。蹴り数も増やして派手に闘えそうですね。ここでまた強気な発言でもあればファンも喜ぶのですが。

サムゴー 決まってんだろ。誰だか知らねえけどやってやるって。これでいいか?

―― また今回は随分大人しいですね。KO勝ちできる事を祈っています。

サムゴー わかったから任せとけって!またこれから走り込みだから、もうインタビューは終わりだ!


722日:ルンピニー、ムエタイプラザジムにて)

取材/シンラパ・ムエタイ
写真(C)Hiroshi Soda
http://sinlapamuaythai.com/

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.