×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
看板選手同士のプライド賭けた一戦は
いやプライドちゅうか今後の選手生活を賭けた試合は
ヒジによるTKOで石川選手の勝利に終わりました。
石川直生選手が終始落ち着いて思い通りの結果を残せた試合。
会場のファンの多くは山本元気選手の豪打バクハツに期待しており
男らしい声援が飛び交うキックボクシング会場らしい雰囲気。
この雰囲気は、イイ!
ファンに思い入れさせる選手の試合はこういう風に自然に盛り上がるんだよなあ。
復帰戦でこういう難しいカードを受け入れた元気選手、
試練の七番勝負がかならずしもここまで順調でなかったにも関わらずライバルとの決戦に挑んだ石川選手。
次の展開が楽しみです。
http:// aj-jac ks.mai n.jp/
http:// gbring .com/s okuho/ result /resul t2008_ 04/042 6_ajki ck.htm

【画像は「してやったり」大満足の石川直生選手】
いやプライドちゅうか今後の選手生活を賭けた試合は
ヒジによるTKOで石川選手の勝利に終わりました。
石川直生選手が終始落ち着いて思い通りの結果を残せた試合。
会場のファンの多くは山本元気選手の豪打バクハツに期待しており
男らしい声援が飛び交うキックボクシング会場らしい雰囲気。
この雰囲気は、イイ!
ファンに思い入れさせる選手の試合はこういう風に自然に盛り上がるんだよなあ。
復帰戦でこういう難しいカードを受け入れた元気選手、
試練の七番勝負がかならずしもここまで順調でなかったにも関わらずライバルとの決戦に挑んだ石川選手。
次の展開が楽しみです。
http://
http://
【画像は「してやったり」大満足の石川直生選手】
PR
全日本キック!
後楽園ホールでソルデティグレヨースケ選手とあくしゅ!!
本日はスマックガール観戦に行ったのですが
そこで会ったGBRクマクマンボ氏に開口一番
「ナンデ計量来なかったの!面白かったのに!!」。
そんなオモシロ計量の様子はコチラ。
こっちも。
うーん。
山本元気選手のテンションがミョーなところまで上がってやしまいか。
こんなんで動揺したら石川直生選手もあかんのやないですか。
どうなってしまうのでありましょうか。
全日本キック真のエースの座を賭けた戦いは、今夜!
後楽園ホールでソルデティグレヨースケ選手とあくしゅ!!
本日はスマックガール観戦に行ったのですが
そこで会ったGBRクマクマンボ氏に開口一番
「ナンデ計量来なかったの!面白かったのに!!」。
そんなオモシロ計量の様子はコチラ。
こっちも。
うーん。
山本元気選手のテンションがミョーなところまで上がってやしまいか。
こんなんで動揺したら石川直生選手もあかんのやないですか。
どうなってしまうのでありましょうか。
全日本キック真のエースの座を賭けた戦いは、今夜!
延藤直樹(えんどう・なおき)
元全日本フェザー級
シュ~~~シュ~~~~と異音を発しながら上目使いに相手を睨みつけるスタイルでお馴染みのアイパワー延藤様。
所属ジムの東京北星ジム主催興行ではメインも務めた実力者。
時代劇で「センセイたのみます!」と悪い大店の主に言われて奥の間からユラリと出てくる凄腕の浪人者(たまに喀血する)的風貌。
えー、戦隊モノでいうとブラック、または悪逆非道な敵幹部。
そのコワモテな見かけにくわえて、自衛隊出身だとか、奥様とはバイト先で知り合ったとか、某巨大掲示板で逮捕されたという噂が流れたとか、どの「またぎき」エピソードもワタクシ的には胸キュンもの。
ファンにはなんかこう近寄りがたい、昔のキックボクサーぽいっていうか違う世界のヒトっぽいっていうか、独特なオーラの持ち主であったが、引退後お話するときさくなお方なのであった。しかも、ヒーロー物等のフィギュアマニアだったりする…。
ダイナマイト。
5.31の大会は
キック団体が主催するにもかかわらずオールK-1ルール。
詳しくない人にはどっちも同じよーなもんなんですが。
キックは多団体ではあるのですがほぼルールは同じ。
1R3分×5R、ヒジヒザあり。
しかし世界タイトルマッチなんかになると肘ナシだのなんだの
いろいろ出てきたり。昔はえらい長いRの試合もあった。
でもって今現在世間的には「キック=K-1」。
打倒ムエタイばかりがキックではない、ということなんでしょうが
ワタシはムエタイ贔屓ちゅうか打倒ムエタイ路線歓迎派なので
そのへんは…ぬーん。
ただここんとこはへんに強く訴えるとなんだか
一昔前のパ・リーグファンの行き過ぎた「人気のセ実力のパ」主張
みたいななんてゆうか実りない自己満足なカンジになってしまうので
上手に伝えられるといいなぁ・・・。
この辺のこと語らせると長いですヨ。
「馬対福本」の頃阪急ブレーブスファンだったですから。
当時は「拒んだ蓑田カコイー!」だったですが
今は「走って、そして勝った福ちゃんエライ!」です。
って何の話なんだか。

全日本会場で買えるチームドラゴンおしゃれTシャツ♪
白もあるでヨ。
キック団体が主催するにもかかわらずオールK-1ルール。
詳しくない人にはどっちも同じよーなもんなんですが。
キックは多団体ではあるのですがほぼルールは同じ。
1R3分×5R、ヒジヒザあり。
しかし世界タイトルマッチなんかになると肘ナシだのなんだの
いろいろ出てきたり。昔はえらい長いRの試合もあった。
でもって今現在世間的には「キック=K-1」。
打倒ムエタイばかりがキックではない、ということなんでしょうが
ワタシはムエタイ贔屓ちゅうか打倒ムエタイ路線歓迎派なので
そのへんは…ぬーん。
ただここんとこはへんに強く訴えるとなんだか
一昔前のパ・リーグファンの行き過ぎた「人気のセ実力のパ」主張
みたいななんてゆうか実りない自己満足なカンジになってしまうので
上手に伝えられるといいなぁ・・・。
この辺のこと語らせると長いですヨ。
「馬対福本」の頃阪急ブレーブスファンだったですから。
当時は「拒んだ蓑田カコイー!」だったですが
今は「走って、そして勝った福ちゃんエライ!」です。
って何の話なんだか。
全日本会場で買えるチームドラゴンおしゃれTシャツ♪
白もあるでヨ。