忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムエロークから7月大会のカードが届きましたーっ!
難しい名前の選手には読み仮名が必要かもしれませんな(‘jjj’)





尚武会
「ムエローク2013 2nd」
2013年7月21日(日)東京・新宿FACE
開場17:00 開始17:15
 

<全試合カード>
 
第13試合 WPMF日本バンタム級次期挑戦者決定トーナメント 3分3R(延長1R)
伊東 拓馬(橋本道場/WPMF日本バンタム級2位)
vs
竹内 将生(エイワスポーツジム/WPMF日本バンタム級4位)
 
第12試合 WPMF日本女子フライ級次期挑戦者決定戦 2分3R(延長1R)
いつか(新宿レフティージム/J-GIRLSフライ級3位)
vs
バンフース・紫乃(尚武会)
 
第11試合 日・タイ国際戦 WPMF日本ルール フェザー級 3分3R
舞汝武(尚武会)
vs
ポンパン・エスジム(エスジム)
 
第10試合 ムエロークジュニアスーパーファイト 30kg級 2分3R
小宮山 怜虎(尚武会)
vs
中條 天晴(マッハ道場)
 
第9試合 WPMF日本ライト級次期挑戦者決定トーナメント 決勝戦 3分3R(延長1R)
KATO-A.K.G(A-BLAZE KICK GYM/WPMF日本ライト級3位)
vs
ツヨシM16ムエタイスタイル(M16ムエタイスタイル/WPMF日本ライト級4位)
 
第8試合 WPMF日本ライト級 ランキング戦 3分3R
祥汰(Team S.R.K/WPMF日本ライト級5位)
vs
佐藤 琉(エイワスポーツジム/WPMF日本ライト級10位)
 
第7試合 WPMF日本ルール 53kg契約 3分3R
印南 陽介(KS宇都宮/WPMF日本バンタム級5位)
vs
テル(尚武会)
 
第6試合 WPMF日本スーパーフェザー級新人王決定トーナメント 決勝戦 3分3R(延長1R)
松岡 翔大(OISHI GYM)
vs
永島 一平(y-park)
 
第5試合 WPMF日本スーパーバンタム級新人王決定トーナメント 決勝戦 3分3R(延長1R)
津田 鉄平(新宿レフティージム)
vs
九十田 真悟(GTジム)
 
第4試合 WPMF日本ライト級新人王決定トーナメント 2回戦 3分3R
覇家斗(ウルフキックボクシングジム)
vs
山本 将寛(エイワスポーツジム)
 
第3試合 WPMF日本スーパーフライ級 3分3R
秀和ラジャサクレック(ラジャサクレック)
vs
調整中
 
第2試合 WPMF日本フェザー級 3分3R
工藤 政英(新宿レフティージム)
vs
浅野 賢吾(ポゴナクラブ)
 
第1試合 WPMF日本ウェルター級 3分3R
安田 史郎(ストライカー宇都宮)
vs
倉沢 和行(ポゴナクラブ)
 
<チケット情報>
RS席 12,000円 S席10,000円 カウンター席10,000円 A席7,000円 自由席5,000円(なくなり次第立ち見)
 
<お問い合わせ情報>
尚武会=042-651-5184
出場各ジム
 
 

PR
RISEからお知らせでございます(`・ω・´)

 

新王者Dyki 第一戦はWKNオーストラリア王者に
羅王丸の復帰戦はJ-NETWORK新王者 楠ジャイロに決定


3月17日RISE後楽園ホール大会で六川星矢とバンタム級王座決定戦を行い
5ラウンドの死闘の末、新王者となったDyki。
先日のRISEディファ有明大会で7月20日大会の相手を発表しましたが、
そのダニエル・ウィリアムスのプロフィール写真等がWKNより届きましたのでお送りします。
WKN(World Kickboxing Network)は世界的なネットワークを持ち、
カリム・ベノーイ、ネイサン・コーベット、タイロン・スポーンなど
有名選手達がチャンピンに輝いている。
WKN代表のカブレラ氏から
『日本初来日となるダニエルはアグレッシブで自信を持ってRISEに送り出せるファイターだ』
と 太鼓判を押している。
対するダニエルを迎え撃つDykiは
『アグレッシブに戦う選手だと思う。僕にとっていい選手を用意してくれたなって思いま す。』
とコメント。
新王者となり真価が問われるDyki。
RISEバンタム級王者の強さを魅せるか!?


続いて重量級で活躍する羅王丸が復帰戦。
昨年は10月に清水賢吾に敗れヘビー級王者を逃し、
12月の大晦日GLORY4では グーカン・サキの前に無念の1ラウンドTKO負け。
そして半年の休養を経て6月9日ディファ大会で天田ヒロミと復帰戦を行う予定だったが
足の指を骨折し欠場と風向きが悪い。
今回、万全の状態で復活を狙う羅王丸に襲い掛かるのは勢いに乗る楠ジャイロ。
ジャイロは名古屋を中心に開催しているHEATの看板選手。
今年5月には木村秀和を破りJ-NETWORKヘビー級王者を獲 得している。
初参戦のジャイロが勢いで羅王丸を喰うか、
それとも羅王丸が生え抜きのRISEファイターとしての意地をみせるか?


■関連リンク
WKNホームページ 
http://www.worldkickboxingnetwork.com/

 

≪RISE94 追加決定カード≫
▼SuperFight ! -56kg契約 3分3R延長1R
Dyki(JPN/TARGET/第4代バンタム級王者)
ダニエル・ウィリアムス(AUS/Kao Sok Muay Thai/WKN豪州スーパーバンタム級王者)

≪ダニエル プロフィール≫
オーストラリア出身、1993年6月13日(20歳)、21戦16勝5敗(9KO)、WKN豪州 スーパーバンタム級王者


▼ヘビー級 3分3R延長1R
羅王丸(JPN/TARGET/同級2位)
楠ジャイロ(BRA/志村道場/J-NETWORKヘビー級王者)

 


≪RISE94 決定カード≫
▼SuperFight ! -65kg契約 3分3R延長1R
左右田泰臣(JPN/シルバーウルフ/第2代スーパーライト級王者)
イ・ソンヒョン(KOR/仁川ムビジム/第2代ライト級王者)

 

≪大会概要≫
◆大会名 RISE94(ライズ ナインティフォー)
◆主 催 RISEクリエーション株式会社
◆認 定 RISEコミッション
◆協 賛 スリーエー・ライフ株式会社、すぐめん.com、フィットネスショップ
◆衣装協力 73R

◆日 時 2013年7月20日(土) 開場17時00分/開始17時15分
◆会 場 後楽園ホール(東京都文京区後楽1-3-61 青いビル5F)

◆入場料金 ※当日券は各500円アップ/未就学児は保護者膝上に限り無料
VIP席 \15,000-(パンフレット付き)/ SRS席 \10,000-(パンフレット付き)/ RS席 \7,000- / S席 \6,000- / A席 \5,000- / B席 \4,000-

◆チケット販売所 6月1日より一般発売開始
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 
http://pia.jp /t/(Pコード 824-101)
 ※ぴあカウンター、サークルK、サンクス、セブンイレブン各店
・ローソンチケット TEL:0570-084-003 
http://l- tike.com/(Lコード 31372)
 ※ローソン店頭ロッピーにて
・イープラス=
http://eplus.jp /battle/(携帯&パソコン同じアドレス)
 ※ファミリーマート各店
・RISEクリエーション 03-5319-1860
・後楽園ホール 03-5800-9999
・RISEホームページ(
www.rise-rc.com

◆問い合わせ RISEクリエーション 03-5319-1860
◆オフィシャルホームページ 
www.rise-rc.com
◆オフィシャルFacebook www.facebook.com/rise2003
 

Krush.から名古屋大会のお知らせだがやー(*´∇`)


第1弾・出場選手として野杁正明、瀧谷渉太が参戦決定!
「Krush.32 ~in NAGOYA~」
2013.9.1(日)名古屋国際会議場イベントホール大会情報

 
昨年8月26日・名古屋国際会議場イベントホールにて
“Krush名古屋初上陸”として開催。
瀧谷渉太vs匠のKrush -55kg級タイトルマッチをメインに、
久保優太、野杁正明らが出場したNAGOYA×TOKYO・5対5マッチ、
佐藤嘉洋vs大和哲也のスペシャルエキジビションマッチも実現し、
2,400人(超満員札止め)の観衆を集め大きな盛り上がりを見せたKrush名古屋大会。
その第2弾として開催される、「Krush.32 ~in NAGOYA~」
2013年9月1日(日)名古屋国際会議場イベントホール大会の概要が
下記のとおり決定しました。

第1弾・出場選手として、昨年に続いて2選手の出場が決まりました。
野杁正明(Krush YOUTH GP 2011王者/K-1甲子園2009王者/OISHI GYM)
瀧谷渉太(初代Krush -55kg級王者/2007全日本新空手K-2軽量級王者/KSS健生館)
昨年を上回るラインナップと強力な対戦カードを予定しています。
今後の発表にもどうぞご注目ください!
 
前売りチケットは6月22日(土)より一般発売スタート!

 

大会概要(6月14日現在)
【大会名】
「Krush.32 ~in NAGOYA~」
【日時】
2013年9月1日(日)14:00開場/15:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
【会場】
名古屋国際会議場イベントホール
http://www.nagoya-congress-center.jp/
【料金】
SRS席10,000円/RS席7,000円/S席6,000円/A席4,000円
※全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
【発売日】
6月22日(土)~ ☆6/16(日)より「公武堂」にて先行予約を受付 ☆6/16(日)後楽園大会で先行予約を受付
【発売所】
チケットぴあ
http://t.pia.jp/
イープラス http://eplus.jp/
公武堂 http://www.koubudo.co.jp/
【お問合せ・電話予約】
株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
http://www.krush-gp.com
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

 

 

16日はKrush.でした!

この日はISKA世界ライト級王座を決めるトーナメント戦が目玉。
卜部功也×大沢文也は
前回の対戦はブレイク後の攻撃で大沢選手続行不能となり
功也選手の反則負けとなった、因縁の一戦と言ってもいいかも。
功也選手がやはり一枚上手だなーという印象の1R。
カウンターの上手い大沢選手の反撃も怖いな、
と思った2Rであったが功也選手のミドル、ボディ打ちが冴える。
距離の取り合いは功也選手に分が。
3Rになると動きが落ちてきた大沢選手、
ストレートをもらってダウン!
そしてそのままゴング、ノーサイドで両者笑顔の抱擁。
石川直生×グザヴィエ・バスター、
あいかわらずヘンテコな動きで相手をかく乱する石川選手に
ちょっとイラっとしてるかバスター選手はパンチで?左目じりをカット。
両者なんだかこうどっしり構えてないのだがそうなるとナオキックペースか。
しかし飛び膝狙うも不発。
3Rにはバスター選手右目尻もカット。このまま終わるかと思われたところで
顔面に膝をくらった石川選手がダウン!そのままラッシュをかけた
バスター選手がなんとKO勝ち!
しかし両目尻カット・・・
決勝戦はやはりというかなんというか出血が止まらず
卜部功也選手がTKO勝利となりました。
ベルトを巻いてニッコニコの功也選手、
「防衛戦はバスターでも石川でも誰とでもやります」とキッパリ。


この日ワタスが、いや会場が一番燃えたのは
戸邊隆馬×宮元啓介の
キレイコちゃん対カワイコちゃんの一戦!
線の細い印象だった戸邊選手がなんだか力強い。
なんでもできるキックボクサー・宮元選手も蹴り・膝で応戦、
両者いい表情!
距離をさぐってパンチ、近距離になると膝、また飛び膝もみせる等
戸邊選手ペースをつかむも、
宮元選手も右ストレートでぐらつかせる。
3R、バックキック多用して印象づける宮元選手、
両者攻撃の手を全くゆるめないままゴング!
ワタスの採点は29-29、
ジャッジも・・・ドロー、延長!
そして会場が沸く!
もっとこの試合が観られるのがウレシイ、ってことですヨ!!
しかしダメージの蓄積は宮元選手の方にみられる延長ラウンド、
ついに右ストレートで戸邊選手がダウンを奪う!
その後も攻撃の手をゆるめない戸邊選手、必死に応戦する宮元選手。
戸邊隆馬株急上昇のいい試合だった~!
宮元選手も敗れはしたものの、今後の期待値かわらず。

 
もうクラ漫画(*´∇`)
このネタ永遠に使いまわせます・・・

3b25a6cf.jpeg


が!!
平成クラッシャーは
レツゴー3匹を知らないことも
判明!!!



Krush.8月11日大会のカードが届きました~!
大会多いから混乱しないよう注意!(`・ω・´)



Krush -60kg級王者・卜部弘嵩
Krush -70kg級王者・城戸康裕
ダブル防衛戦が決定!


「Krush.30」2013.8.11(日)後楽園ホール大会情報
2013年のKrushナンバーシリーズ第5戦「Krush.30」8月11日(日)後楽園ホール大会の概要が決定しました。
今大会では、Krush -60kg級王者の卜部弘嵩が4度めの王座防衛戦、
そしてKrush -70kg級王者の城戸康裕が2度めの王座防衛戦を行います。
挑戦者は近日発表! ご期待ください!

前売りチケットは6月22日(土)より一般発売スタート!
なお、6月16日(日)後楽園ホール大会のロビーでは、各席最前列からチケット先行発売を行います。
良い席はお早めにお買い求めください。
 
大会概要(6月12日現在)
【大会名】「Krush.30」
【日時】2013年8月11日(日)17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
【会場】東京・後楽園ホール
http://www.tokyo-dome.co.jp/hall/
【料金】SRS席10,000円/RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円/スタンディング一般3,500円(当日のみ)/スタンディング小中学生1,000円(当日のみ)
※全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
【発売所】チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール5F事務所/株式会社グッドルーザー(電話予約)
【お問合せ】株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
http://www.krush-gp.com
【対戦予定カード】
[Krush-60kg級タイトルマッチ/3分3R・延長1R]
卜部弘嵩(王者/チームドラゴン) vs X(挑戦者/近日発表)
☆卜部は4度目の防衛戦

[Krush-70kg級タイトルマッチ/3分3R・延長1R]
城戸康裕(王者/谷山ジム) vs X(挑戦者/近日発表)
☆城戸は2度目の防衛戦

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

 

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.