[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日は橋本道場カワイコちゃんズ
年少さん組そろい踏み。
メインの宮元啓介選手は
相手が30オーバーのムエタイ選手ということで、
ぜひとも勝って次につなげて欲しいところであったが
殺傷能力のやたら高いタイ人がガンガン攻め込む。
ヒジでダウンを奪われ大ピンチ!な状況から
宮元選手も斬り返し、
同時にドクターチェック。
しかし宮元選手の方が傷が深かったのか
次のラウンドの再チェックでストップとなりました。
無念!
セミの加藤竜二選手は
「めっちゃビビッてた」という割りに
冷静にローを効かせてKO勝ち!
入場曲が
ひとつ置いて
なんでも出来る子伊東拓馬選手は
激闘派・渡部ヒロシ選手をヒジでザックリ斬ってTKO勝ち。
こちらも入場曲変えて雰囲気変わってた(*´∇`)
で、
置いといたのが今日の心のメイン
田中秀和×木村ミノル。
こつこつと勝ち星を重ねてきたケロちゃんこと田中選手に対し
自慢のパンチでKOの山を築いた新鋭・木村選手。
木村選手はちょっと黒星が続いててここはちょっと試練。
両者強気でローをカットせず前へ前へ。
木村選手の強振するフック気味の右に再三バランスを崩す田中選手。
3R、連打で出る木村選手に組み付いてヒザで対抗するも、
コーナーに詰められ連打を浴び田中選手スタンディングダウン。
このラウンドはなんとか終了したものの、
4R開始してすぐ右を浴びてばったり倒れたところにタオル投入、
木村選手がド派手にKO勝ちをおさめて
トップ戦線に再び浮上!
って言うか・・・
ってことは・・・
次戦、
モハン・ドラゴン対木村ミノル
っ!!??
今MAで考え得る最狂カードですやん。
モハン地獄に木村選手もハメられるのか、
モハン選手が木村選手の強打を浴びるのか!?
ちょ~~~~・・・
楽しみすぎるやん(*゚∀゚)=3
Jawin presents
Krush Grand prix 2013
~-67kg級初代王座決定トーナメント~
2013.1.14(月・祝)国立代々木競技場第二体育館
Krush -67kg級初代王座決定トーナメント
<出場選手>
久保優太(K-1 WORLD MAX 2011 -63kg日本王者/Fighting Kairos)
名城裕司(K-1 WORLD MAX 2011 -70kg日本王者/国士会館)
山本優弥(K-1 WORLD MAX 2009 -70kg世界第三位/Booch Beat)
松倉信太郎(Krush YOUTH GP 2012 -70kg級王者/バンゲリングベイ・スピリット)
塚越仁志(Krush -63kg WILDRUSH League 2012準優勝/シルバーウルフ)
牧平圭太(HALEO TOP TEAM)※今回より所属名変更
ウシネ・ベノーイ(Explosion Fight Night 2011トーナメント王者/フランス)
アブデラ・エズビリ(F-1 WORLD MAX 2011トーナメント王者/モロッコ)
◎トーナメント組合せは近日発表
<Krush -67kg級初代王座決定トーナメント/リザーブファイト>
(triple-y)TaCa vs 中澤純(ワイルドシーサー群馬)
スーパーファイト
<スーパーファイト◎Krush -55kg Fight/3分3R・延長1R>
(桜塾)瀧谷渉太 vs アンディ・ハウソン(イギリス)
<スーパーファイト◎Krush -63kg Fight/3分3R・延長1R>
(OISHI GYM)野杁正明 vs 西山誠人(アクティブJ)
<スーパーファイト◎61kg契約/3分3R・延長1R>
(菅原道場)“狂拳”竹内裕二 vs 宮川博孝(ALLIANCE)
<スーパーファイト◎Krush -60kg Fight/3分3R・延長1R>
(スクランブル渋谷)板橋寛 vs 青津潤平(NPO JEFA)
<スーパーファイト◎64.5kg契約/3分3R・延長1R>
(チームドラゴン)尾崎圭司 vs HIROYA(TRY HARD GYM)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
出場選手
NOMAN(DTS GYM) 高橋幸光(はまっこムエタイジム)
後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM) 東本央貴(MAD MAX GYM)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
12月16日大会やで!!
メインで貴センチャイジムがフライ級決勝進出査定試合!
12月16日に大森のゴールドジムサウス東京ANNEXで開催される
新鋭選手中心の大会「TREASURE HUNT 2」のカードが
下記のように決定しました。
メインでは貴センチャイジム(たかゆきせんちゃいじむ)選手が
直心会のSHOTA選手と「NEW JAPAN WARS フライ級決勝進出査定試合」に
挑みます。
6戦5勝1分といまだ黒星のない貴センチャイジム選手は、
これに勝利すれば来年2月17日の後楽園ホール大会で、
1回戦に勝利しているニモ選手と決勝戦/NJKFフライ級王座決定戦を行うことになります。
決定対戦カード
第7試合 「NEW JAPAN WARS」フライ級決勝進出査定試合 3分3R
NJKFフライ級3位
貴センチャイジム VS SHOTA
(センチャイムエタイ) (直心会)
第6試合 バンタム級 3分3R
NJKFバンタム級6位 NJKFバンタム級7位
鰤鰤左衛門 VS 白井周作
(CORE) (Bombo Freely)
第5試合 バンタム級 2分3R
三宅芳美 VS 西谷羽沙羅
(アリカから改名/take1) (ウルフキックボクシングジム)
第4試合 70kg契約 3分3R
ビックマン片岡 VS 涼海
(VERTEX) (PIT)
第3試合 スーパーバンタム級 3分3R
ケンタロウ新興ムエタイ VS RED健太
(新興ムエタイ) (VERTEX)
第2試合 58kg契約 3分3R
小林成治 VS 湯田坂 健
(E.S.G) (峯心会)
第1試合 62kg契約 3分3R
田中洸幸 VS 加藤 周
(VERTEX) (OGUNI)
【大会概要】
「TREASURE HUNT 2」
2012年12月16日(日)大森・ゴールドジムサウス東京ANNEX
OPEN PM3:30 START PM4:00(予定)
主催:ニュージャパンキックボクシング連盟
チケット料金
A列 7,000円
B・C列 5,000円
自由席 3,500円
お問い合わせ:ニュージャパンキックボクシング連盟 03-6912-7247
67キロトーナメント出場選手発表!!
Jawin presents
「Krush Grand Prix 2013 ~-67kg級初代王座決定トーナメント~」
2013年1月14日(月・祝)東京・国立代々木競技場第二体育館大会情報
新たな出場決定選手と対戦決定カードをお知らせします。
<Krush -67kg級初代王座決定トーナメント/出場決定選手>
塚越仁志(Krush -63kg WILDRUSH League 2012準優勝/シルバーウルフ)
牧平圭太(HALEO TOP TEAM)※今回より所属名変更
☆塚越仁志は今年1~10月に行われた「WILDRUSHLeague」で
山崎秀晃(チームドラゴン)に次ぐ準優勝。
今回より-67kg級に階級を上げ、トーナメントに臨みます。
11.23新宿大会のメインイベントで小鉄(スクランブル渋谷)から判定勝利を飾った、
牧平圭太のトーナメント参戦も決まりました。
今回よりHALEOTOP TEAM所属として、先輩・山内佑太郎のサポートを受け王座を狙います。
< Krush -67kg級初代王座決定トーナメント/リザーブファイト>
TaCa(triple-y) vs 中澤純(ワイルドシーサー群馬)
☆-63kg級のKOファイター、TaCaが今回より-67kg級に転向。
Krush初参戦のMA日本ウェルター級王者・中澤純とリザーブファイトで激突します。
<スーパーファイト◎61kg契約/3分3R・延長1R>
“狂拳”竹内裕二(菅原道場) vs 宮川博孝(ALLIANCE)
☆Krush初参戦が話題を呼んでいるMMAファイター・宮川博孝の対戦相手が、
Krush名うてのハードパンチャー・“狂拳”竹内裕二に決まりました。
KO必至、波乱含みの一騎討ちです。
<スーパーファイト◎Krush -60kg Fight/3分3R・延長1R>
板橋寛 (スクランブル渋谷) vs 青津潤平(NPO JEFA)
☆Krush -60kg級王座奪りに燃える板橋寛のKrush第3戦の相手が、
“技巧派番長”青津潤平に決まりました。
一線級のテクニックを持つ両者の攻防にご期待ください。
<スーパーファイト◎64.5kg契約/3分3R・延長1R>
尾崎圭司 (チームドラゴン) vs HIROYA(TRY HARD GYM)
☆12.2有明「Bigbang」でKO復活を果たしたHIROYAと
Krushトップファイターの“トルネードスター”尾崎圭司がスーパーファイトで激突。
ダイナミックな闘いで代々木体育館を揺るがすか。
<出場決定選手>
NOMAN(DTS GYM)
高橋幸光(はまっこムエタイジム)
後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)
東本央貴(MAD MAX GYM)
☆「WILDRUSH League」の激闘で名を馳せた-63kg級のNOMANと高橋幸光が揃って出場。
バックブローの名手・後藤勝也、「KrushYOUTH GP 2012」-63kg級準優勝の東本央貴の参戦も決まりました。
※トーナメント組合せ、試合順は後日発表いたします。
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。
<イベント概要>
【大会名】Jawin presents「Krush Grand Prix 2013 ~-67kg級初代王座決定トーナメント~」
【日時】2013年1月14日(月・祝)13:30開場/15:00本戦開始
【会場】東京・国立代々木競技場第二体育館
【料金】SRS席20,000円/RS席12,000円/S席7,000円/A席5,000円
※全席指定/当日券は500円アップ/小学生からチケットが必要
【発売日】11月22日(木)~
【発売所】チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール5F事務所/株式会社グッドルーザー
【お問合せ】株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390 http://www.krush-gp.com
◇主催/株式会社グッドルーザー ◇制作/株式会社ブロンコス ◇特別協賛/Jawin by 自重堂
◇TV中継/CSスポーツチャンネルGAORA ◇大会スペシャルサポーター/関根勤
◇協力/全日本新空手道連盟 ◇協力病院/医療法人社団俊和会 寺田病院
塚越は確かに体格的にはよさげ。
牧平はここんとこ頑張ってたからなー。
中澤純リザーバーか~。
韓流じゃなくってキックボクシングのイベント名です(*´∇`)
この日はINFINITYというキックイベントもあり
(変更になったけどグローリーも重なってた)
キックファンになんとも悩ましい選択をつきつけてたんであります。
INFINITYも盛り上がったようなので
観られへんかって悔しくもあり、そうでないとと嬉しくも感じる次第。
さて、この日はなんといっても
駿太×秋元皓貴という国内キックボクシングの
フェザー級頂上決戦と言っても過言でないカード!
駿太選手はBigbangの、いやMAのエース。
一方秋元選手は無敗の新星。
あっという間にMA王者にのぼりつめ、
前回は森井洋介選手に完勝、
なんというか…
目標を見据え前しか見えてない、
美しい若人の見本みたいな状態。
そんな秋元選手を駿太選手がどう止めるのか。
秋元選手も物怖じしないが
駿太選手もどっしり落ち着いた立ち上がり。
2R、お互い色んなフェイントを入れて相手を揺さぶり、
終了間際秋元選手が前蹴り・ヒザ・ハイと攻め込むと
駿太選手も熱くなり終了ゴング中も攻め続けようとする。
3R開始時は冷静さを取り戻しグローブをあわせる。
駿太選手が奥足を蹴れば秋元選手はインロー。
秋元選手に左ミドルを連打されると駿太選手がヒジをみせる。
バックキックされれば、やり返す。
お互いの意地と意地がぶつかりあい
ヒリヒリする!!
面白れぇええ!!
インターバル時に鼻息荒くなる。
4R、両者ヒジを振り回す危険なシーンもあるが、
時折ストレートで駿太選手の頭がのけぞるシーンが印象的。
秋元皓貴おっそろしい・・・
と思った5R、やはり駿太選手の圧力は強かったのか、
秋元選手が押される場面も。
組むとパワーの差かスタミナの差か、駿太選手に分あり。
それでもミドルを蹴りヒザもみせる秋元皓貴選手。
あっという間の5Rが終了!
ああ…
キックボクシングって面白いっ…
そう思わせてくれた両選手に拍手。
場内の観客も盛り上がりつつも
物凄い集中力で試合を見守ってました。
判定はジャッジ三者とも49-48で秋元皓貴!
何者をも恐れぬ若者の次なる目標は、ルンピニー。
いやしかし
秋元選手は
顔も小さいし
シュッと整ってて
いうことなしですわ(*´∇`)
ガードが堅いんで美しくたもてそう・・・
あと関節が柔らかいっていうんでしょうか
可動域が広そうっていうんでしょうか、
不思議な角度で飛んでくる蹴りも素敵。
それ蹴る為に超ミニ丈トランクスなんでしょうなあ。
色っぽいとかゆうてる場合ちゃうで(自戒
あと”狂拳”竹内裕二×SHIGERUも面白かった!!
”狂拳”ちゃん鋭いボディを見舞うが、
SHIGERU選手も強敵相手に全く怯まぬハートの強さをみせ、
3-0で判定勝ち。
そういや藤牧孝仁戦でのローも強烈やったっけ。
塚越仁志選手のかっこええセコンド姿もみられたし
いやーもう満足満足。
キック界にミニ丈トランクスブーム到来!
健太選手・翔センチャイジム選手の半ケツっぷりにつづき、
新星・秋元皓貴センシュの短さたるや…