忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18日にせまってまいりましたムエローク。
出場選手のインタビュー等お届けしマッスル!!



ウティデート・ルークプラバートと対戦する大野信一朗のコメント


--ムエロークは本格的にムエタイの大会ですが、このような大会について、どう思い
ますか?
今後もK-1の様にいっぱいあれば良いと思います。

----今回ムエロークの出場をきめた理由は?
個人(選手)としてムエタイオールスターズが参戦する大きな大会で
MVPを受賞してるウティデート選手と
対戦したいと思いましたが、
選手が出たいからって出場できるものではないのでTURBΦ選手の欠場から

試合のオファーを頂けた事は嬉しく思います。

--対戦相手のウティデートは知っていますか?
十分に知っています(笑)まさか自分が出来るなんて、
凄く強い選手ですしタイまで試合を見に行ってるほどですから…

--ウティデートと試合する事についてどう思いますか?
物凄く怖いけど、物凄く楽しみでもあります。

---どのように戦いますか?または、どんな試合をみせてくれますか?
タイ人のテクニックで翻弄されると遊ばれて終ってしまいますが、
以前TURBΦ選手と対戦が決まっていた時のコメントを見る限りでは
倒しに来るって書いてあったので、
打ち合える距離で戦えば少しは試合になると思います…
でも本気で来るから倒されちゃんでしょうね(笑)

--ファンにひと事
まず不安がいっぱいで気の利いた事の一つでも言いたいのですが、
浮かびません…
こんなチャンスを頂いたのでまず僕が一番に楽しみたいです。
どこまで喰らい付けるか頑張りますので応援して下さい。

 

 

PR
2月1日大会夜の部だぉ(`・ω・´)


Krush!Rookies Cup
~K-1 Rule 60kg Tournament~
2009.2.1()東京・新宿FACE
17:00開場 18:00本戦開始(17:30オープニングファイト開始)

17:30~
<オープニングファイト/トーナメント・リザーブファイト/K-1ルール/3R・延長1R>
(STRUGGLE)伊藤将彦 vs 宮田裕司(シルバーアックス)


18:00~
<第1~4試合/トーナメント一回戦・第1~4試合/K-1ルール/60kg契約3R(延長1R)
対戦組み合わせは1/31()前日計量時に抽選で決定する


<第5試合/K-1ルール/ライト級3R>

(AJジム)丹藤義則 vs 武彦(月心会)

(休憩)
<第6試合/トーナメント準決勝・第1試合/K-1ルール/60kg契約3R(延長1R)
第2試合勝者 vs 第1試合勝者


<第7試合/トーナメント準決勝・第2試合/K-1ルール/60kg契約3R(延長1R)

第4試合勝者 vs 第3試合勝者


トーナメント出場選手■

<赤コーナー選手>

白濱卓哉(建武館/2006全日本新空手軽中量級王者/全日本ライト級7位)
84.11.4生/東京都出身/24歳/166cm/8戦5勝(3KO)2敗1分

森井洋介(藤原ジム/全日本フェザー級10位)

88.7.30生/長野県出身/20歳/170cm/6戦5勝(1KO)1分

倉田光敏(AJジム/元全日本フェザー級9位)
84.10.14生/東京都出身/24歳/172cm/5戦5勝(1KO)

卜部弘嵩(西山道場/2007全日本新空手軽中量級王者)
89.5.13生/東京都出身/19歳/169cm/7戦4勝(2KO)3敗


<青コーナー選手>
ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン/全日本フェザー級7位)
81.7.28生/東京都出身/27歳/165cm/10戦4勝(2KO)3敗3分

永野裕典(和術慧舟會・DUROジム)
85.7.20生/千葉県出身/23歳/170cm/8戦3勝(1KO)1敗4分

大前力也(KSS健生館/2006全日本新空手軽量級王者)
84.9.10生/広島県出身/24歳/169cm/5戦1勝2敗2分

林将多(日進会館/播州杯グローブ空手軽量級3連覇)
91.2.14生/兵庫県出身/17歳/168cm/3戦3勝(1KO)


<対戦組み合わせは1/31()前日計量時に抽選により決定する>
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※



K-1ルールの若い衆のトーナメント!
キックの未来は何処にあるのか。
それを見極めろ!

2月大会カード来たぉ(`・ω・´)
昼の部だぉ(`・ω・´)

 ALL JAPAN KICKBOXING 2009
CROSSOVER-1
2009.2.1()東京・新宿FACE
11:30開場 12:30本戦開始(12:00オープニングファイト開始)

12:00~
<オープニングファイト①バンタム級3R>
(STRUGGLE)松﨑公則 vs 榊克樹(韓道場)
デビュー戦                  1戦1敗

<オープニングファイト②スーパー・ウェルター級3R>
(シルバーウルフ)アツシ vs 菅健二(はまっこムエタイジム)
3戦1勝(1KO)1敗1分   2戦2敗


12:30~
<第1試合/バンタム級3R>
(チームドラゴン)vs 若山龍嗣(DRAGON GYM)
11(1KO)          1戦1勝

<第2試合/55kg契約3R>
(WSRフェアテックス)一戸総太 vs 小野寺紘也(DRAGON GYM)
8戦2勝(2KO)3敗3分         10戦3勝6敗1分

<第3試合/全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R(延長1R)
全日本ウェルター級6位    全日本ウェルター級5位
(チームドラゴン)渡辺雅和 vs 金統光(藤原ジム)
20戦10勝(3KO)9敗1分  22戦10勝(2KO)11敗1分

<第4試合/全日本ウェルター級ランキング戦/サドンデスマッチ3R(延長1R)
全日本ウェルター級7位    全日本ウェルター級
(スクランブル渋谷)板倉直人 vs 亜紀斗(はまっこムエタイジム)
7戦5勝(3KO)1敗1分    15戦5勝(1KO)7敗3分

<第5試合/全日本ライト級ランキング戦/サドンデスマッチ3R(延長1R)>
前J-NETWORKライト級王者/現同級3位    全日本ライト級6位

(チームドラゴン)細野岳範 vs 翔 太(S.V.G.)
19戦13勝(3KO)6敗        14戦7勝(4KO)5敗2分

<第6試合/全日本ライト級ランキング戦/サドンデスマッチ3R(延長1R)
M-1ライト級                全日本ライト級3位
(WSRフェアテックス)威 幸 vs 鈴木真治(藤原ジム)
13戦7勝(2KO)4敗2分       13戦8勝(2KO)2敗3分

<第7試合/59kg契約/サドンデスマッチ3R(延長1R)>
J-NETWORKフェザー級王者    全日本フェザー級5位

(チームドラゴン)AKIRA vs 岩切博史(月心会)
17戦10勝(5KO)6敗1分    21戦9勝(6KO)11敗1分


※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※


岩切来たぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
NJKFで岩切初観戦してメロメロになった貴女!
かもーん!!!



2009年もキックで明けましておめでとう~!!!
シアワセですね。

さて今日は
バンタム級トーナメント、
メインの対ムエタイ2試合と濃厚な内容にくわえて
ボヘミアンとその仲間達・・・てゆうかストラッグル祭り!
それがCSで生中継されるちゅうねんからまあ
素晴らしいことでございますよ。
s-RIMG5332.jpg

トーナメントは
本命の寺戸選手とキック界のタッキーこと(もういいいいい)瀧谷選手が軸とはいえ
初戦でそれそれが対戦する那須選手、割澤選手も侮れない存在。
寺戸選手は慎重な上にも慎重な展開で勝ち上がったのに対し、
瀧谷選手は割澤選手からダウン奪ったものの接戦というか消耗戦に。
この段階で決勝の結果はすけてみえてたかもしれない。
でも、ここで折れないのがタッキー!
持ち前の気の強さを発揮しやすやすと寺戸選手に勝ちを譲ることはしない。
う~ん、いい根性だ!
・・・とはいえ、力の差以上に体力の消耗度の差が大きく、
ケガのないよう試合が終わることを祈らずにはいられなかったのも事実。
一方の寺戸選手も、『どうしてもベルトが欲しい』というキモチが見えた。
大切な大切なベルト。
ガッチリ掴んで離さないでいて欲しい。
RIMG5337a.jpg

メイン2試合はビックリ。
ほんとビックリ。
真弘選手&石川選手が百戦錬磨のムエタイ選手をブッ倒してくれました!
・・・ってことはあれですかね、
今年の全日本は打倒ムエタイ路線なんか?
どうなん??

ボヘミアンこと大高選手はマッキーこと藤牧選手と
ベテラン同士、意地のぶつかり合いの試合に。
延長の末、確実にパンチをヒットさせたマッキーに軍配が。

ってゆうか、パンフで名前間違えてスミマセン・・・

藤牧孝仁選手!!!

なんで何回も書いてるのに間違うかな。
ほんますみません。

http://www.aj-kick.com/
http://gbring.com/sokuho/result/result2009_01/0104_ajkick.htm
全日本キック!
後楽園ホールで寺戸伸近せんしゅとあくしゅ!!

そしてなんと!
GAORAで生中継!!
地方のキックファンと、東京在住ホールの主たちとが
同時に感動を味わえますゾ。

http://www.aj-kick.com/
http://www.gaora.co.jp/kakutogi/kking/index.html#sp
神戸泣いてどうなるのか…(ρ_;)

悲喜こもごも。判定は難しいですね。

石井選手の決勝戦は横綱相撲でした!















"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.