×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月12日はKrushでした!
メインは-60kタイトルマッチ
卜部弘嵩×ジュアン・シューソン。
1R、タイ修行の成果かとにかく蹴りまくる弘嵩、
飛び膝も交えて攻めハイでダウンを奪う。
ジュアン蹴りもらいながらもパンチを出すが
2R終了間際弘嵩の膝で目の上をカット!
けっこう深そうにみえたのでインターバル中のチェックでストップか?
と思ったが3Rの開始ゴング、ここぞと攻め込む弘嵩。
流血が激しくなり試合ストップ、
負傷で慌てたのかジュアン陣営が
マウスピースを入れ忘れる失態もあったが
王者堂々防衛!
セミは女子タイトルマッチ
朱里(しゅり)×トモコSP(すぺしゃる)。
猛攻で合計4回ダウンを奪った朱里防衛。
大滝裕太×田中将士、
ぐんまちゃんTシャツでリングインの田中だったが
大滝が1Rパンチで倒しきって完勝。
松野祐貴×加藤港はドロー。
斉藤武彦×平山迅、
パンチに自信の平野が圧倒してKO勝利。
北井智大×原田ヨシキは
足を使ってコツコツ攻めた原田に軍配。
落合淳×篠崎澄人、篠崎1RKO勝ち。
KANA×平岡琴のデビュー女子対戦は
KANAが右ストレートで倒しきって会心の笑み。
水野志保×森田和美は森田判定勝利。
荒木虎之介×MITSURUはダウン奪った荒木判定勝ち。
またナオキックこと石川直生引退セレモニーが行われた。
最後までカッコよくあり続けたナオキックはスーツではなく
試合コスチュームでリングイン、
多くの関係者に花束を贈られた。
関係者ファンへの感謝をひとしきり述べた後、
自分のいなくなる格闘技界の若者へメッセージを送る姿に感激した次第。
『食っていけない将来が見えないなど悩みはあると思うが
自分たちには誰かに感動を与える力がある、自信をもって!』(要約
ナオキックの声ってホールの隅々にまで届くよね。
メインは-60kタイトルマッチ
卜部弘嵩×ジュアン・シューソン。
1R、タイ修行の成果かとにかく蹴りまくる弘嵩、
飛び膝も交えて攻めハイでダウンを奪う。
ジュアン蹴りもらいながらもパンチを出すが
2R終了間際弘嵩の膝で目の上をカット!
けっこう深そうにみえたのでインターバル中のチェックでストップか?
と思ったが3Rの開始ゴング、ここぞと攻め込む弘嵩。
流血が激しくなり試合ストップ、
負傷で慌てたのかジュアン陣営が
マウスピースを入れ忘れる失態もあったが
王者堂々防衛!
セミは女子タイトルマッチ
朱里(しゅり)×トモコSP(すぺしゃる)。
猛攻で合計4回ダウンを奪った朱里防衛。
大滝裕太×田中将士、
ぐんまちゃんTシャツでリングインの田中だったが
大滝が1Rパンチで倒しきって完勝。
松野祐貴×加藤港はドロー。
斉藤武彦×平山迅、
パンチに自信の平野が圧倒してKO勝利。
北井智大×原田ヨシキは
足を使ってコツコツ攻めた原田に軍配。
落合淳×篠崎澄人、篠崎1RKO勝ち。
KANA×平岡琴のデビュー女子対戦は
KANAが右ストレートで倒しきって会心の笑み。
水野志保×森田和美は森田判定勝利。
荒木虎之介×MITSURUはダウン奪った荒木判定勝ち。
またナオキックこと石川直生引退セレモニーが行われた。
最後までカッコよくあり続けたナオキックはスーツではなく
試合コスチュームでリングイン、
多くの関係者に花束を贈られた。
関係者ファンへの感謝をひとしきり述べた後、
自分のいなくなる格闘技界の若者へメッセージを送る姿に感激した次第。
『食っていけない将来が見えないなど悩みはあると思うが
自分たちには誰かに感動を与える力がある、自信をもって!』(要約
ナオキックの声ってホールの隅々にまで届くよね。
PR
8月22日は名古屋Krushでした!
この日は佐藤嘉洋引退セレモニー、
さらに石橋真幸引退セレモニーもあって
しんみりした次第。
いやしかし、
会場に五年後十年後のスターがいるかもしれない。
今日の試合を観てプロになろうと思う子供たちがいるかもしれない。
物語はつづく、なのだ。
DAISUKE・A.K.G対栗原圭佑、
DAISUKE、KO勝ち。
栗原-70の階級では体が小さいか。
剣闘士”俊”×大野聖、
立ち上がりのれなかった剣闘士に大野のパンチが
ぽんぽん入って後半も手数減らず大野判定勝ち。
平塚大士×明戸仁志は1R平塚のローキックが
がんがん入って明戸何もできない。
このまま行くかと思いきや
2R明戸のパンチが立て続けに入って逆転KO勝ち。
緑のベルトラインに黒ベースとトランクスのデザインがまるかぶりだった
南野卓幸(みなみの・たかゆき)×早坂太郎。
南野は前に出るのだがなかなか攻撃がヒットせず
手堅い早坂が好印象。延長の末早坂判定勝利。
大岩龍矢×倉崎昌史、
大岩がガードの上からでもかまわず豪腕を振るう。
2Rに左フックでダウンを奪い、後半やや息切れするも判定勝利。
良輝×瀧谷渉太。
-53はタッキーのための階級、ここは完勝したいところ。
2R、左ハイでぐらつかせてから瀧谷が攻め込み
前蹴りで2度ダウンを奪い、3Rもダウンとって判定勝ち!
良輝もしかし何度倒されても気持ちつないで戦いきった印象。
山崎秀晃×野杁正明の一戦は
両者のリングイン時から場内ピリっと引き締まる。
1R、速攻の山崎が試合のペースを握るかに思えたが
野杁ハイキックで圧し戻してその後はペースの取り合い。
2R足を使ってチャンスをうかがう山崎、どっしりノイリー。
回る山崎をジリジリ追う野杁・・・全く目の離せぬ緊張感。
3R回る山崎、詰め寄る野杁。
パンチ連打やカカト蹴りなど仕掛ける山崎、動じぬ野杁。
試合は延長戦にもつれこむ。
ここも照準定められぬよう足を使って攻撃する山崎。野杁はロー、膝。
終了間際山崎がラッシュをしかけるもクリーンヒットせずゴング。
判定は野杁正明!
印象としては野杁が支配して山崎がひっかきまわそうとした…というカンジ。
ジャッジ泣かせではある。
-65タイトルマッチ
NOMAN×泰斗、
地元で試合する挑戦者・泰斗がやる気まんまんに攻め込むも
ちょっと力が入ってるか?
一方NOMANも敵地での初防衛戦ということでかなかなか
思うように試合をすすめられない印象。
延長にもつれこみ、ここでも両者決定打を許さず
判定はドロー、NOMAN笑顔なき防衛。
試合後の会見でも大反省会なのでした・・・。
オープニングマッチは
◎上田誠也(2RKO)前田洋平×
×高田彰二(判定)宮地謙太郎○
この日は佐藤嘉洋引退セレモニー、
さらに石橋真幸引退セレモニーもあって
しんみりした次第。
いやしかし、
会場に五年後十年後のスターがいるかもしれない。
今日の試合を観てプロになろうと思う子供たちがいるかもしれない。
物語はつづく、なのだ。
DAISUKE・A.K.G対栗原圭佑、
DAISUKE、KO勝ち。
栗原-70の階級では体が小さいか。
剣闘士”俊”×大野聖、
立ち上がりのれなかった剣闘士に大野のパンチが
ぽんぽん入って後半も手数減らず大野判定勝ち。
平塚大士×明戸仁志は1R平塚のローキックが
がんがん入って明戸何もできない。
このまま行くかと思いきや
2R明戸のパンチが立て続けに入って逆転KO勝ち。
緑のベルトラインに黒ベースとトランクスのデザインがまるかぶりだった
南野卓幸(みなみの・たかゆき)×早坂太郎。
南野は前に出るのだがなかなか攻撃がヒットせず
手堅い早坂が好印象。延長の末早坂判定勝利。
大岩龍矢×倉崎昌史、
大岩がガードの上からでもかまわず豪腕を振るう。
2Rに左フックでダウンを奪い、後半やや息切れするも判定勝利。
良輝×瀧谷渉太。
-53はタッキーのための階級、ここは完勝したいところ。
2R、左ハイでぐらつかせてから瀧谷が攻め込み
前蹴りで2度ダウンを奪い、3Rもダウンとって判定勝ち!
良輝もしかし何度倒されても気持ちつないで戦いきった印象。
山崎秀晃×野杁正明の一戦は
両者のリングイン時から場内ピリっと引き締まる。
1R、速攻の山崎が試合のペースを握るかに思えたが
野杁ハイキックで圧し戻してその後はペースの取り合い。
2R足を使ってチャンスをうかがう山崎、どっしりノイリー。
回る山崎をジリジリ追う野杁・・・全く目の離せぬ緊張感。
3R回る山崎、詰め寄る野杁。
パンチ連打やカカト蹴りなど仕掛ける山崎、動じぬ野杁。
試合は延長戦にもつれこむ。
ここも照準定められぬよう足を使って攻撃する山崎。野杁はロー、膝。
終了間際山崎がラッシュをしかけるもクリーンヒットせずゴング。
判定は野杁正明!
印象としては野杁が支配して山崎がひっかきまわそうとした…というカンジ。
ジャッジ泣かせではある。
-65タイトルマッチ
NOMAN×泰斗、
地元で試合する挑戦者・泰斗がやる気まんまんに攻め込むも
ちょっと力が入ってるか?
一方NOMANも敵地での初防衛戦ということでかなかなか
思うように試合をすすめられない印象。
延長にもつれこみ、ここでも両者決定打を許さず
判定はドロー、NOMAN笑顔なき防衛。
試合後の会見でも大反省会なのでした・・・。
オープニングマッチは
◎上田誠也(2RKO)前田洋平×
×高田彰二(判定)宮地謙太郎○
8月14日はKrushでした!
この日はまずは-55王座決定トーナメント。
準決勝第一試合は
匠×結城将人、結城がガンガン攻めるも
匠のテクニックが上回って判定勝利。
結城のタフネスっぷりも印象に残る。
第二試合
堀尾竜司×戸邊隆馬。
がっちりガードかためてローという
慎重な立ち上がりの貴公子戸邊、
飛び膝でグラつかせた堀尾はそこから猛攻。
なんとかしのいだ戸邊、2Rにはロー効かせるも
またしても飛び膝がヒットして堀尾KO勝利。
決勝は
堀尾竜司×匠。
パンチテクニック、スピードでは匠が上かなと思ったけど
堀尾も負けてはいない。
足を使う匠、堀尾はローとパンチで攻め込んで左フック、
そして右ハイキックでダウンを奪う。
匠はカウントギリギリで立つもレフェリーが試合止めて
堀尾連続KO勝ちで戴冠!
今日の挨拶も丁寧な言葉遣いで
高齢層ファンのハートがっちりキャッチ!!
-70挑戦者決定戦
山内佑太郎×小鉄、
スロースターターの山ちゃんが前へ出まくって試合を作る。
小鉄の手数を上回って粘りの判定勝利をおさめた山内、
これまたオトナらしいちゃんとした言葉使いで
王者中島弘貴にアピール!
WILDRUSHLeague2015。
伊藤健人×藤橋光のテクニシャン対決は3R印象強く攻め込んだ
伊藤判定勝利。
朝久裕貴×翔也、丁寧に丁寧に戦った裕貴だったが3R距離つまったところで
警戒してたパンチをもらってダウン、翔也判定勝ち。
小澤海斗×林京平は小澤がパンチと膝でダウン奪ってKO勝ち。
これでリーグ戦は小澤の独走状態。
注目の新旧対決、
山本真弘×レオナ・ペタス!
1Rお互いさぐるような展開、
2R真弘がプレッシャーかけてパンチを入れるが
レオナもあわてない。
3R攻めこんでキッチリガードのレオナの右ストレートが好印象、
レオナ判定勝ちをおさめる!
-67の塚越仁志×吉川英明は
塚越らしい試合になったというべきか
吉川ねばりにねばったが塚越判定勝ち。
オープニングファイトは三試合。
山本直樹×飛翔(つばさ)は
ローとパンチの戦いとなりドロー。
本村謙太×三輪裕樹(みわ・ゆうき)は
前へ前へとにかく前進の本村を
三輪がなんとかさばいて判定勝利。
渡辺武×翔太、お互いに山場をつくりきれずドロー。
この日はまずは-55王座決定トーナメント。
準決勝第一試合は
匠×結城将人、結城がガンガン攻めるも
匠のテクニックが上回って判定勝利。
結城のタフネスっぷりも印象に残る。
第二試合
堀尾竜司×戸邊隆馬。
がっちりガードかためてローという
慎重な立ち上がりの貴公子戸邊、
飛び膝でグラつかせた堀尾はそこから猛攻。
なんとかしのいだ戸邊、2Rにはロー効かせるも
またしても飛び膝がヒットして堀尾KO勝利。
決勝は
堀尾竜司×匠。
パンチテクニック、スピードでは匠が上かなと思ったけど
堀尾も負けてはいない。
足を使う匠、堀尾はローとパンチで攻め込んで左フック、
そして右ハイキックでダウンを奪う。
匠はカウントギリギリで立つもレフェリーが試合止めて
堀尾連続KO勝ちで戴冠!
今日の挨拶も丁寧な言葉遣いで
高齢層ファンのハートがっちりキャッチ!!
-70挑戦者決定戦
山内佑太郎×小鉄、
スロースターターの山ちゃんが前へ出まくって試合を作る。
小鉄の手数を上回って粘りの判定勝利をおさめた山内、
これまたオトナらしいちゃんとした言葉使いで
王者中島弘貴にアピール!
WILDRUSHLeague2015。
伊藤健人×藤橋光のテクニシャン対決は3R印象強く攻め込んだ
伊藤判定勝利。
朝久裕貴×翔也、丁寧に丁寧に戦った裕貴だったが3R距離つまったところで
警戒してたパンチをもらってダウン、翔也判定勝ち。
小澤海斗×林京平は小澤がパンチと膝でダウン奪ってKO勝ち。
これでリーグ戦は小澤の独走状態。
注目の新旧対決、
山本真弘×レオナ・ペタス!
1Rお互いさぐるような展開、
2R真弘がプレッシャーかけてパンチを入れるが
レオナもあわてない。
3R攻めこんでキッチリガードのレオナの右ストレートが好印象、
レオナ判定勝ちをおさめる!
-67の塚越仁志×吉川英明は
塚越らしい試合になったというべきか
吉川ねばりにねばったが塚越判定勝ち。
オープニングファイトは三試合。
山本直樹×飛翔(つばさ)は
ローとパンチの戦いとなりドロー。
本村謙太×三輪裕樹(みわ・ゆうき)は
前へ前へとにかく前進の本村を
三輪がなんとかさばいて判定勝利。
渡辺武×翔太、お互いに山場をつくりきれずドロー。
8月1日はBLADE2・・・
おっそ!おっそ!!更新おっそ!!!
この日の大会は
天才少年・那須川天心のために
あったといっても過言ではない。
とにかく強い、速い、上手い、
そして落ち着き払っている。
平常心、なのである。
55kトーナメント、
一回戦・鈴木真彦戦で
いきなり会場騒然の
ケタ違いの力を見せつけKO勝ち。
二回戦・小笠原裕典(おがさわら・ゆきのり)戦が
ポイントといえばポイントで
おそらく今回のメンバーの中で唯一苦手かも?
と思わせる長身・リーチのある膝の選手。
が、しかしハイキックで先制攻撃を仕掛け
試合のペースを握る那須川。
ポイント奪われた小笠原は3R前に出るしかないが
そこで誘って誘ってカウンター一発で倒すという芸当をやってのける
那須川・・・まさに異次元。
決勝は期待のSBの新星・内藤大樹が相手だったが
いきなりのハイキックでダウンを奪う。
ここは何とかよく立った内藤、
しかし那須川の猛攻になすすべもなく屈する。
全てKOでトーナメントに勝利した那須川は
団体内に敵ナシ状態であります!
イケメンレフェリー・北尻俊介氏がとある試合中
今話題のジュラシックワールドポーズになって(ぐうぜん
ひとり微笑むワタシ・・・ (´▽`)
おっそ!おっそ!!更新おっそ!!!
この日の大会は
天才少年・那須川天心のために
あったといっても過言ではない。
とにかく強い、速い、上手い、
そして落ち着き払っている。
平常心、なのである。
55kトーナメント、
一回戦・鈴木真彦戦で
いきなり会場騒然の
ケタ違いの力を見せつけKO勝ち。
二回戦・小笠原裕典(おがさわら・ゆきのり)戦が
ポイントといえばポイントで
おそらく今回のメンバーの中で唯一苦手かも?
と思わせる長身・リーチのある膝の選手。
が、しかしハイキックで先制攻撃を仕掛け
試合のペースを握る那須川。
ポイント奪われた小笠原は3R前に出るしかないが
そこで誘って誘ってカウンター一発で倒すという芸当をやってのける
那須川・・・まさに異次元。
決勝は期待のSBの新星・内藤大樹が相手だったが
いきなりのハイキックでダウンを奪う。
ここは何とかよく立った内藤、
しかし那須川の猛攻になすすべもなく屈する。
全てKOでトーナメントに勝利した那須川は
団体内に敵ナシ状態であります!
イケメンレフェリー・北尻俊介氏がとある試合中
今話題のジュラシックワールドポーズになって(ぐうぜん
ひとり微笑むワタシ・・・ (´▽`)
7月20日はNJKF!
この日のメインはWBCムエタイ世界防衛戦・・・
のはずが
挑戦者ペットブーンチューまさかの2kオーバー!!!
で、再計量クリアできなかった時点で王者・梅野源治防衛、
試合はノンタイトルマッチとなりました
(減点・グローブハンデマッチ)。
観客もさめさめだろうけど
梅ちゃんのモチベーションやいかに。
両者リングインしてワイクルー・・・
は?
ペットブーンチュー、
モンコンしてないんですけど・・・
試合は梅ちゃん怒りの奥足ロー攻め、
手足の長いペットブーンチュー
なんとかやりすごそうとするものの
2R梅野のパンチで立て続けにダウン!
しかし3R、逆襲のヒジで梅ちゃんカットされ、場内騒然。
そこからひかない強気の梅野が
右アッパーで豪快にダウン奪って KO勝利!
セミの注目の交流戦
テヨン×石井達也、
前半はパワーと若さのテヨンだったが
石井がいぶし銀の強さ発揮して後半テヨンに手をださせず
判定はドロー。
5Rで再戦しても面白いかも~!
なんとなく似たキャラ対決、
MOMOTARO×TAaaaCHANは
MOMOちゃん勝利。
また久々出場の大槻直輝が全階級トーナメント
(のたぶん一回戦)で完勝。
OGUNI勢元気あるなあ。
この日のメインはWBCムエタイ世界防衛戦・・・
のはずが
挑戦者ペットブーンチューまさかの2kオーバー!!!
で、再計量クリアできなかった時点で王者・梅野源治防衛、
試合はノンタイトルマッチとなりました
(減点・グローブハンデマッチ)。
観客もさめさめだろうけど
梅ちゃんのモチベーションやいかに。
両者リングインしてワイクルー・・・
は?
ペットブーンチュー、
モンコンしてないんですけど・・・
試合は梅ちゃん怒りの奥足ロー攻め、
手足の長いペットブーンチュー
なんとかやりすごそうとするものの
2R梅野のパンチで立て続けにダウン!
しかし3R、逆襲のヒジで梅ちゃんカットされ、場内騒然。
そこからひかない強気の梅野が
右アッパーで豪快にダウン奪って KO勝利!
セミの注目の交流戦
テヨン×石井達也、
前半はパワーと若さのテヨンだったが
石井がいぶし銀の強さ発揮して後半テヨンに手をださせず
判定はドロー。
5Rで再戦しても面白いかも~!
なんとなく似たキャラ対決、
MOMOTARO×TAaaaCHANは
MOMOちゃん勝利。
また久々出場の大槻直輝が全階級トーナメント
(のたぶん一回戦)で完勝。
OGUNI勢元気あるなあ。
武尊(たける)
チームドラゴン
Krush-58王者
K-1-55世界王者
メンズ温泉放送開始記念!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ツヤピカのかわいこちゃんフェイスからの
「絶対倒す」感満載の怒涛のパンチラッシュ、
底知れないそして決して隠さぬ貪欲っぷりという
ギャップが若さあふれて清々しい!かわE!
KO勝利後のバク宙に注目!!
チームドラゴン
Krush-58王者
K-1-55世界王者
メンズ温泉放送開始記念!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ツヤピカのかわいこちゃんフェイスからの
「絶対倒す」感満載の怒涛のパンチラッシュ、
底知れないそして決して隠さぬ貪欲っぷりという
ギャップが若さあふれて清々しい!かわE!
KO勝利後のバク宙に注目!!