×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
9月20日はシュートボクシングでした!
メインに登場の、前回イソンヒョンに延長の末敗れている
怪物くんことスズッキーこと鈴木博昭は
11月30日の両国大会を見据えてスーパーライト級王座決定戦にのぞむ。
試合開始前リング中央で相手選手を見る目が・・・
イッてる~ヽ(´▽`)/
こわ~いヽ(´▽`)/
平井慎介、スズッキーの豪腕警戒して慎重な立ち上がりも
距離をはかってつめていく鈴木、
1R終了目前、左ストレートでダウンを奪う。
なんてゆうか木をなぎ倒すようなパンチに場内騒然。
平井ここはなんとか立ち上がるも鼻が…(汗
コーナーで仕留めにかかる鈴木の連打を浴び最後はヒザ?
ラウンド終了ゴングとレフェリーの試合ストップが同時?
KOタイムは1R終了時。
スッキリ両国に筋道をつけました。
北海の熊五郎ことまりもにいさんこと坂本優起も
KOでタイトル防衛。
そして!
SB待望のカワイコちゃん海人(かいと)は
長身の玉川和輝と対戦。
1Rから果敢にボディ狙う海人、
玉川はリーチ生かしたヒザ。
2Rも玉川のヒザが好印象、海人攻めあぐねてるか?
3R、組んでヒザ、投げを試みるなど玉川ペースか。
と、思ったところで組んで相手の体勢崩した瞬間…
崩されながら海人が蹴りを見舞い玉川の頭にヒット!
これが効いてて玉川足がふらつく。
すかさず海人攻め込んでゴング、判定勝利!
前回の秀樹戦もやけど、勝機を見出す嗅覚たるや。
これで7連勝ヾ(*´∀`*)ノ
リングサイドの美人記者も
「イケメン!イケメン!」と大興奮ヾ(*´∀`*)ノ
メインに登場の、前回イソンヒョンに延長の末敗れている
怪物くんことスズッキーこと鈴木博昭は
11月30日の両国大会を見据えてスーパーライト級王座決定戦にのぞむ。
試合開始前リング中央で相手選手を見る目が・・・
イッてる~ヽ(´▽`)/
こわ~いヽ(´▽`)/
平井慎介、スズッキーの豪腕警戒して慎重な立ち上がりも
距離をはかってつめていく鈴木、
1R終了目前、左ストレートでダウンを奪う。
なんてゆうか木をなぎ倒すようなパンチに場内騒然。
平井ここはなんとか立ち上がるも鼻が…(汗
コーナーで仕留めにかかる鈴木の連打を浴び最後はヒザ?
ラウンド終了ゴングとレフェリーの試合ストップが同時?
KOタイムは1R終了時。
スッキリ両国に筋道をつけました。
北海の熊五郎ことまりもにいさんこと坂本優起も
KOでタイトル防衛。
そして!
SB待望のカワイコちゃん海人(かいと)は
長身の玉川和輝と対戦。
1Rから果敢にボディ狙う海人、
玉川はリーチ生かしたヒザ。
2Rも玉川のヒザが好印象、海人攻めあぐねてるか?
3R、組んでヒザ、投げを試みるなど玉川ペースか。
と、思ったところで組んで相手の体勢崩した瞬間…
崩されながら海人が蹴りを見舞い玉川の頭にヒット!
これが効いてて玉川足がふらつく。
すかさず海人攻め込んでゴング、判定勝利!
前回の秀樹戦もやけど、勝機を見出す嗅覚たるや。
これで7連勝ヾ(*´∀`*)ノ
リングサイドの美人記者も
「イケメン!イケメン!」と大興奮ヾ(*´∀`*)ノ
9月15日はKrush-EX!
メイン林京平×伊藤健人は若さあふれる展開、
テクニックで勝る伊藤が押し切るかと思った最終ラウンドに
林が左フック→右ストレートでダウンを奪い
必死の形相で追い上げる伊藤をなんとか退け
ポイント死守し判定勝ち!
会場を盛り上げました~!
前半戦はKO劇続出!
ダメージ見極めてタオルを投げ入れる、
KO負けした選手の様子を観察して休ませゆっくりリングからおろす、
そういうことの出来るセコンドの姿には
当たり前のことながら安心させられます。
メイン林京平×伊藤健人は若さあふれる展開、
テクニックで勝る伊藤が押し切るかと思った最終ラウンドに
林が左フック→右ストレートでダウンを奪い
必死の形相で追い上げる伊藤をなんとか退け
ポイント死守し判定勝ち!
会場を盛り上げました~!
前半戦はKO劇続出!
ダメージ見極めてタオルを投げ入れる、
KO負けした選手の様子を観察して休ませゆっくりリングからおろす、
そういうことの出来るセコンドの姿には
当たり前のことながら安心させられます。
8月17日はJ-NETWORK!
なんといってもお目当てはメインの
ライト級タイトルマッチ、
前口太尊(まえぐち・たいそん)×高橋幸光!
セレモニーの時点でノリノリのユッキーナ、
なんせ9連勝中やから仕方がない(*´∇`)
入場時もニッコニコでウッキウキの御様子の高橋に対し
コワモテの前口、キリリと引き締まった表情。
そしてお互い豹柄だ。
1Rミドル、ハイ、ローと足技繰り出す高橋、
前口は狙いはボディ。
お互い自分の思惑を実行できて楽しそうな立ち上がり。
2R、ますますエンジンかかって二段蹴り、前蹴り、
組み付いては崩す高橋ペース。
しかし終盤得意のパンチでコーナーにつめて連打を見舞う前口!
3R前口は前進前進、圧力をかける。
高橋は組んで膝で逃れる…かと思いきや左ストレートをヒットさせ
押し戻す!
4R、高橋の二段蹴り、インロー、前蹴り。
前口は得意のパンチがやや大振りに。
5Rリング中央で両選手抱き合ってから開始!
このラウンドは自分のペースをつかんだ高橋がヒジ・ヒザ・テンカオ、
胴回し回転蹴りとやりたい放題で終了!
高橋3-0の判定勝利、二冠達成!
いや~、完全に調子にのってますユッキーにゃん(*´∇`)
10連勝とは恐れ入りました!
フェザー級タイトルマッチは王者小山泰明が
挑戦者・八神剣太のペースに乗ってしまい王座陥落。
ライトヘビー級王座決定戦は
大冶ZLS(だいち・ぜろす)が藤田智也に完勝!
次期スーパーライト級挑戦者決定戦は
ちょっと残念な負傷判定となりましたが鈴木真治が勝ち上がりましたー。
なんといってもお目当てはメインの
ライト級タイトルマッチ、
前口太尊(まえぐち・たいそん)×高橋幸光!
セレモニーの時点でノリノリのユッキーナ、
なんせ9連勝中やから仕方がない(*´∇`)
入場時もニッコニコでウッキウキの御様子の高橋に対し
コワモテの前口、キリリと引き締まった表情。
そしてお互い豹柄だ。
1Rミドル、ハイ、ローと足技繰り出す高橋、
前口は狙いはボディ。
お互い自分の思惑を実行できて楽しそうな立ち上がり。
2R、ますますエンジンかかって二段蹴り、前蹴り、
組み付いては崩す高橋ペース。
しかし終盤得意のパンチでコーナーにつめて連打を見舞う前口!
3R前口は前進前進、圧力をかける。
高橋は組んで膝で逃れる…かと思いきや左ストレートをヒットさせ
押し戻す!
4R、高橋の二段蹴り、インロー、前蹴り。
前口は得意のパンチがやや大振りに。
5Rリング中央で両選手抱き合ってから開始!
このラウンドは自分のペースをつかんだ高橋がヒジ・ヒザ・テンカオ、
胴回し回転蹴りとやりたい放題で終了!
高橋3-0の判定勝利、二冠達成!
いや~、完全に調子にのってますユッキーにゃん(*´∇`)
10連勝とは恐れ入りました!
フェザー級タイトルマッチは王者小山泰明が
挑戦者・八神剣太のペースに乗ってしまい王座陥落。
ライトヘビー級王座決定戦は
大冶ZLS(だいち・ぜろす)が藤田智也に完勝!
次期スーパーライト級挑戦者決定戦は
ちょっと残念な負傷判定となりましたが鈴木真治が勝ち上がりましたー。
8月9日はKrushでした!
この日はことにKrush連続観戦してるファンにはたまらない、
好カード・見逃せないカードがズラリ!
大滝裕太×塙隆雄は
塙ダウン奪うもオオタッキーが逆転KO勝ち。
闘魔×結城将人、
闘志むきだしファイターの結城に対して
ポイント奪ったと見た闘魔が逃げ切り勝ちしたカンジでしたが
3Rの戦い方にもちょっとなじみたいところか。
WIRDLUSHLeague2014も終盤。
北井智大(きたい・ともひろ)×渡辺武、
膝を効かせて足を止め連打でスタンディングダウン奪う北井。
そこからはいっきに攻め込んで1RでKO勝ち、
土俵際で踏ん張ったキターイ、優勝の目が残る。
熱戦が期待されたレオナ・ペタス×大沢文也は
大沢ワールドにレオペタ翻弄されたか攻め込めず
結果はドロー。
神戸翔太(かんべ・しょうた)×後藤勝也、
なんだか肩の力が抜けて軽ーく打ったり蹴ったりしてるように見える
ニュースタイルの神戸が的確にポイント取って勝利!
ごとかっちゃん終盤打ち合うも追いつけず。
NOMAN×中澤純はKrushマニアが待ってましたな一戦。
1Rは「おっ、ナカジュンやるやん!」な展開だったが
2R開始早々右ストレートでダウン奪ったのはNOMAN!
飛び膝・右アッパーで攻めまくるNOMAN、
打ち合い応じる中澤だが右のパンチで二回目のダウン。
3RもNOMAN攻め込んで判定勝利。
松倉信太郎×阿佐美ザウルス、
しつこくねちこく前進するザウちゃんだったが
的確な手数で勝った松倉判定勝利。
匠×戸邊隆馬は大熱戦!
両者スピード感あり手数も多く、気持ちも退かないフルラウンドの
戦いに場内も大声援。
戸邊が僅差の判定勝利をもぎとったが匠もヨカッタ!
注目の卜部功也×翔・センチャイジム。
立ち上がりから「ベテランムエタイ選手か?」というくらい
ずっとロープ際で戦う翔セン。
いや・・違うわ、功也の早いパンチで動けないんだ。
なんとか回りこんで前蹴り・テンカオを放つ翔センだが
功也の早くて多彩なパンチ、ミドルで全く自分の形にできない。
ボディ・膝・ミドルと腹を攻め動きを止めて最後はハイキック!
功也見事なKO勝ちでした!
こちらも期待の卜部弘嵩×山本真弘、
緊張感ある立ち上がりから拮抗した展開、
弘嵩つっかかりすぎかなと思ったけど判定勝利をつかむ。
うーむ、真弘の次は・・・?!
-58k級タイトルマッチ、武尊×鈴木雄三。
若者らしい清々しいまでに欲望むき出しの武尊、
齢三十、積み重ねた努力と築いた地位に自信の雄三。
ハンドスピードと攻撃力に勝る武尊ペースで試合は展開、
1R後半に左フックくらった雄三ダウン!
そこからの武尊の猛攻を耐えに耐えこのラウンドは終了。
2R右ローを軸に攻める雄三、
腹に標準定めた武尊は左右のボディ、膝で攻め込み
二度目のダウンを奪う。
3R闘志衰えぬ雄三ではあったが終始武尊が攻め込んでゴング、
判定は武尊、タイトル防衛!
試合後鈴木雄三のあきらめない姿勢に感服した武尊ですが
もっともっとの欲深さは底無しの模様(*´∇`)
一方リング上では相手を称え笑顔も見せたけど
控え室に通じる廊下で男泣きの雄三でした…
この日はことにKrush連続観戦してるファンにはたまらない、
好カード・見逃せないカードがズラリ!
大滝裕太×塙隆雄は
塙ダウン奪うもオオタッキーが逆転KO勝ち。
闘魔×結城将人、
闘志むきだしファイターの結城に対して
ポイント奪ったと見た闘魔が逃げ切り勝ちしたカンジでしたが
3Rの戦い方にもちょっとなじみたいところか。
WIRDLUSHLeague2014も終盤。
北井智大(きたい・ともひろ)×渡辺武、
膝を効かせて足を止め連打でスタンディングダウン奪う北井。
そこからはいっきに攻め込んで1RでKO勝ち、
土俵際で踏ん張ったキターイ、優勝の目が残る。
熱戦が期待されたレオナ・ペタス×大沢文也は
大沢ワールドにレオペタ翻弄されたか攻め込めず
結果はドロー。
神戸翔太(かんべ・しょうた)×後藤勝也、
なんだか肩の力が抜けて軽ーく打ったり蹴ったりしてるように見える
ニュースタイルの神戸が的確にポイント取って勝利!
ごとかっちゃん終盤打ち合うも追いつけず。
NOMAN×中澤純はKrushマニアが待ってましたな一戦。
1Rは「おっ、ナカジュンやるやん!」な展開だったが
2R開始早々右ストレートでダウン奪ったのはNOMAN!
飛び膝・右アッパーで攻めまくるNOMAN、
打ち合い応じる中澤だが右のパンチで二回目のダウン。
3RもNOMAN攻め込んで判定勝利。
松倉信太郎×阿佐美ザウルス、
しつこくねちこく前進するザウちゃんだったが
的確な手数で勝った松倉判定勝利。
匠×戸邊隆馬は大熱戦!
両者スピード感あり手数も多く、気持ちも退かないフルラウンドの
戦いに場内も大声援。
戸邊が僅差の判定勝利をもぎとったが匠もヨカッタ!
注目の卜部功也×翔・センチャイジム。
立ち上がりから「ベテランムエタイ選手か?」というくらい
ずっとロープ際で戦う翔セン。
いや・・違うわ、功也の早いパンチで動けないんだ。
なんとか回りこんで前蹴り・テンカオを放つ翔センだが
功也の早くて多彩なパンチ、ミドルで全く自分の形にできない。
ボディ・膝・ミドルと腹を攻め動きを止めて最後はハイキック!
功也見事なKO勝ちでした!
こちらも期待の卜部弘嵩×山本真弘、
緊張感ある立ち上がりから拮抗した展開、
弘嵩つっかかりすぎかなと思ったけど判定勝利をつかむ。
うーむ、真弘の次は・・・?!
-58k級タイトルマッチ、武尊×鈴木雄三。
若者らしい清々しいまでに欲望むき出しの武尊、
齢三十、積み重ねた努力と築いた地位に自信の雄三。
ハンドスピードと攻撃力に勝る武尊ペースで試合は展開、
1R後半に左フックくらった雄三ダウン!
そこからの武尊の猛攻を耐えに耐えこのラウンドは終了。
2R右ローを軸に攻める雄三、
腹に標準定めた武尊は左右のボディ、膝で攻め込み
二度目のダウンを奪う。
3R闘志衰えぬ雄三ではあったが終始武尊が攻め込んでゴング、
判定は武尊、タイトル防衛!
試合後鈴木雄三のあきらめない姿勢に感服した武尊ですが
もっともっとの欲深さは底無しの模様(*´∇`)
一方リング上では相手を称え笑顔も見せたけど
控え室に通じる廊下で男泣きの雄三でした…
27日はJ-NETWORK、昼の部に行って来ました。
なんでかというとSB一押しのイケメン少年、ブラックサンタさんこと
海人(かいと)が出るから(*´∇`)
3戦3勝(3KO)とはいえ、
これから色んな相手にめぐり合って成長していく選手です。
で、NextGenerationCup -62ということで行われた
ワンデートーナメント。
3分2R延長1R。
白石喜一×MASATOは
MASATOがこの業界でこのリングネーム名乗るなりの
根性あり、な判定勝ち。
小林米仁×斉藤功樹は
斉藤攻め込んでるけど倒しきれないかなー
と思ったところでダウンとって判定勝ち。
秀樹×ARATA MIYAUCHI、
あっこら強いわ。こら本命だわの秀樹KO勝ち。
身体もできてるし性根も座ってる感ただよいます。
そして満を持して登場の海人×RS YUTAKA。
海人の身長の高さ・・というより手足の長さに場内騒然。
荒っぽく攻め込むYUTAKAに
落ち着いてローと叩き込んだ海人KO勝ち。
二回戦。
MASATO×斉藤功樹。
ヤンチャ系同士の一戦は荒々しさで一枚上手のMASATOが
膝でダウン奪ってKO勝ち。
秀樹×海人、主導権握った秀樹は今日デビューとは思えない落ち着いた試合運び。
一方海人はキャリア最強の対戦相手か?
2Rも距離感のあわない海人、
このままズルズル流れもってかれて終わるかと思った終盤打ち合いになり
海人の左フックくらった秀樹こらえきれずダウン!
このポイントがきいて海人判定勝ち!
勝機を逃さぬところが素晴らしい。
事実上の決勝かといういい試合でした。
決勝は
MASATO×海人。
がちゃがちゃのヤンチャファイトに持ち込めばMASATOにも勝機あるか?
という試合でしたが飛び道具は飛び膝のみで
それを食らわず冷静に戦った海人が判定勝ち!
おお~、
美人カメラウーマン&記者に推された甲斐あったで!
成長する場を与えられそれに応える若者の美しさよ(*´∇`)
今後も楽しみなんであります。
なんでかというとSB一押しのイケメン少年、ブラックサンタさんこと
海人(かいと)が出るから(*´∇`)
3戦3勝(3KO)とはいえ、
これから色んな相手にめぐり合って成長していく選手です。
で、NextGenerationCup -62ということで行われた
ワンデートーナメント。
3分2R延長1R。
白石喜一×MASATOは
MASATOがこの業界でこのリングネーム名乗るなりの
根性あり、な判定勝ち。
小林米仁×斉藤功樹は
斉藤攻め込んでるけど倒しきれないかなー
と思ったところでダウンとって判定勝ち。
秀樹×ARATA MIYAUCHI、
あっこら強いわ。こら本命だわの秀樹KO勝ち。
身体もできてるし性根も座ってる感ただよいます。
そして満を持して登場の海人×RS YUTAKA。
海人の身長の高さ・・というより手足の長さに場内騒然。
荒っぽく攻め込むYUTAKAに
落ち着いてローと叩き込んだ海人KO勝ち。
二回戦。
MASATO×斉藤功樹。
ヤンチャ系同士の一戦は荒々しさで一枚上手のMASATOが
膝でダウン奪ってKO勝ち。
秀樹×海人、主導権握った秀樹は今日デビューとは思えない落ち着いた試合運び。
一方海人はキャリア最強の対戦相手か?
2Rも距離感のあわない海人、
このままズルズル流れもってかれて終わるかと思った終盤打ち合いになり
海人の左フックくらった秀樹こらえきれずダウン!
このポイントがきいて海人判定勝ち!
勝機を逃さぬところが素晴らしい。
事実上の決勝かといういい試合でした。
決勝は
MASATO×海人。
がちゃがちゃのヤンチャファイトに持ち込めばMASATOにも勝機あるか?
という試合でしたが飛び道具は飛び膝のみで
それを食らわず冷静に戦った海人が判定勝ち!
おお~、
美人カメラウーマン&記者に推された甲斐あったで!
成長する場を与えられそれに応える若者の美しさよ(*´∇`)
今後も楽しみなんであります。