[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後楽園ホールでスーパーツインズとあくしゅ!!
http://gbring.com/schedule/jump_schedule.htm#0812makick
来週19日は大阪・
アゼリア大正でノボ様とあくしゅ!!
http://gbring.com/sokuho/news/2007_08/0807_makick_02.htm
8月25日全日本キックチケット情報であります!
8.25後楽園 チケット全席完売のお知らせ
来る8月25日(土)東京・後楽園ホール大会の前売チケットですが、
本日の時点で連盟販売分の全席が完売いたしました。
よってHP予約および電話予約は終了とさせて頂きますことをご了承ください。
※前売チケットは、チケットぴあ、イープラス、Bout Review、後楽園ホールで発売中です。
なお各席とも残りは若干枚数となっておりますので、
ご観戦予定のお客さまはお早めにお買い求めください。
<スタンディング券 販売のご案内>
8月25日(土)当日売りとして「スタンディング/\4,000」を販売します。
当日16:00より後楽園ホール1F「当日券売場」にて販売します。
↑に8月25日にバンタム級タイトルマッチに出場する
挑戦者・広島のかわいこちゃん・寺戸伸近選手のインタビューが載っております。
プロスポーツにおいて
観るだけの気楽な側から言うと
「記録より記憶(by.SHINJO」だったりするのも事実。
たとえ敗者になっても、観る者の心に残り、心を動かす選手もいる。
またキックボクシング界が
多団体、同じ階級の日本王者が多数いる現実。
団体を越えたトーナメントの方がファンに重要視されたりしている事実。
それでも、
やっぱり、
チャンピオン。
どう挑んで、どう戦って、どう勝利をおさめるか。
ファンはみています。
そして勝者を賞賛するのです。
王者を崇めるのであります。
てっぺんの王様がその力を証明するのか、
駆け上がってきた勇者が玉座を奪いとるのか。
あっ。
書いてていきなりワクワクしてしまいました。
・・・バカです。
あらしと寺戸…めちゃ絵になるしぃ。
・・・バカまるだしです。
まぁそんだけ楽しみなモノなのであります、
タイトルマッチというものは!
というわけでワタシも
某団体のチャンピオンをいつまでも前チャンピオンだと
勘違いしたりなんかしないよーにしないとイケマセン!
イケマセンよおおおお~!!
来る8月25日から開始される
60㌔トーナメントのタイトルロゴ完成!!
◎全日本キックGM・小林聡 コメント
「最高の8人、最高のカード、そして最高のタイトル文字。
このトーナメント、“文字通り”成功間違いなし!
おいおい、まだ始まってもいねえっつーの!ジャンジャン!」
待ち遠しいッス!!!
全日本キック60㌔トーナメント一回戦カード決定!!
予備抽選で決まった順に数字をうったボールを引く選手。
その番号の若い順から、自分の試合順を決められる。
↓どこ座ろうか悩み中の皆様。
まず、1番を引いた山本真弘は素直にA枠。
2番の石川はその隣のヤマのC。
おぉ、ここで二回戦で同門対決はなくなった。
3番前田はE。
さぁ、ここから。
4番目は梶原、青コーナー。
どの席に座っても対戦相手が決定。さぁどこに…
F。前田を選んだ。
5番大宮司には石川が熱視線を送るがその隣、B。真弘だ。
6番目は村浜。大月を選ぶか、石川を選ぶのか?!…D、石川を選ぶ。
てことは、自動的に残る大月対ワンロップ決定!!
山本真弘VS大宮司進
石川直生VS村浜武洋
前田尚紀VS梶原龍児
大月晴明VSワンロップ
さぁ、皆さんど~~ですかっっっ!!??
「モメたらコレで決めたらいいんじゃねぇかなあと思って」
…GM。