忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツグト忍アマラ、芸能界進出!?
http://blog.olga.to/shinobu/aid=27719
PR
全日本キック70キロトーナメントについてのお知らせざます。

 
トーナメント概要■
キックボクシング本来の醍醐味である、
ヒジ・ヒザ有効5ラウンドの「純正キックルール」で
国内外の中量級トップファイター8選手が激突する
賞金トーナメント戦。

トーナメント出場選手(10/10現在)■
山内裕太郎(全日本スーパー・ウェルター級王者/AJジム
)
望月竜介(全日本スーパー・ウェルター級1位/U.W.F.スネークピットジャパン
)
石毛慎也(元NKBウェルター級王者/NJKF・東京北星ジム
)
川端健司(2006年R.I.S.E.70kgトーナメント第三位/チームドラゴン
)
サムゴー・ギャットモンテープ(元ルンピニースタジアム・ライト級王者/タイ
)
レイ・スターリン(WFCA世界ミドル級王者/オランダ・KBアーネム
)
クリストフ・プルボー(全日本ウェルター級2位/スイス・スクランブル渋谷
)
(後日発表
)
出場選手はケガ等により変更となる場合がありますことをご了承ください。

トーナメント日程■
開幕戦(一回戦4試合
)
2007年11月18日()
後楽園ホール

決勝戦
(準決勝2試合+決勝戦)
2008年 1月 4日()後楽園ホール

試合ルール■
あらゆるパンチ、キックに加えヒジ、ヒザ有効のキックボクシングルールを適用。
リミット体重は70.00kg。REYES製8オンスグローブを使用する。

賞金■
優勝者、準優勝者、第3位(2名)
に贈呈。
また、試合のアグレッシブ度を高めるために別途「KO賞」も設定する。

<トーナメント賞金>
優勝                ¥2,000,000
準優勝              ¥  600,000
第三位(2選手)         ¥  300,000
KO賞(トーナメント全試合一律)¥  100,000


カード決定方法は、現在調整中につき後日発表とさせて頂きます■


X…Xか。

このヒトだといいのにな~~~~~~~~

っと。

タイ人枠はふさがったケド、
美形枠♡が空いてるぢゃないですかっ!?
ねっっ!!??

全日本キック!
新宿FACEでウェンツ☆とあくしゅ!!
http://gbring.com/schedule/jump_schedule.htm#1006ajkick
全日本キックボクシング新宿FACE興行カードだよ~ん。


<メインイベント(第9試合)/59kg契約/サドンデスマッチ3R・延長1R>
全日本フェザー級5位            元MA日本フェザー級王者
(はまっこムエタイジム)水落洋祐 VS 大高一郎(侍塾)

<セミファイナル(第8試合)/全日本バンタム級ランキング戦/
サドンデスマッチ3R・延長1R>
全日本バンタム級3位            全日本バンタム級5位
(スクランブル渋谷)ウエンツ☆修一 VS 菊地 (藤原ジム
)

<第7試合/全日本ライト級ランキング戦/
サドンデスマッチ3R・延長1R>
全日本ライト級7位    全日本ライト級10位
(青春塾)寺崎直樹VS HIROAKI(峯心会
) 

<第6試合
/全日本ライト級ランキング戦/サドンデスマッチ3R・延長1R>
全日本ライト級8位       全日本ライト級ノーランカー
(REX JAPAN)畑尾龍宏 VS 鈴木真治(藤原ジム
) 

<第5試合
/フェザー級/3R>
(スクランブル渋谷)遠藤智久 VS 倉田光敏(AJジム


<第4試合
/スーパー・ウェルター級/3R>
(S.V.G.)入月健一 VS 武田一也(JMC横浜GYM
)

<第3試合
/ウェルター級/3R>
(スクランブル渋谷)板倉直人 VS 亜紀斗(はまっこムエタイジム
)

<第2試合
/ウェルター級/3R>
(超越塾)倉持 厳 VS 清水 武(藤原ジム
)

<第1試合
/フェザー級/3R>
(AJジム)九島 亮 VS 不動明王(峯心会
)

<オープニングファイト第3試合
/フェザー級/3R>
(超越塾)上杉隼土 VS 大前力也(WSK/KSS健生館
)

<オープニングファイト第2試合
/女子ミニ・フライ級/2分3R>
(青春塾)Little Tiger June VS 倉光智子(鷹虎ジム
)

<オープニングファイト第1試合
/フェザー級/3R>
(SOUL GARAGE)KOTARO VS 森田史朗(月心会
)

出場選手はケガ等により変更となる場合があります※

全日本キック!
後楽園ホールで鈴木秀明とあくしゅ!!

http://gbring.com/schedule/jump_schedule9.htm#0929ajkick
10月25日、あらし対ワンロップ決定!!
・・・ってことは先日M-1会場で
米田がレフェリーストップで負けた試合の後の
宮田部長の「苦虫を噛み潰したような表情」は
何を意味していたのでありましょうか。
「強すぎるんだよまったく・・・」と不機嫌になってたのか
「ワンロップが負けないでよかった♪」と内心思って顔を歪めてたのか?!
あと60㌔のリザーブファイトで梶原対ファイヤー。
ファイヤー、あの曲で入場すんのかネ。
全日本の会場で。
まぁ日本語版だけどサ。

http://gbring.com/sokuho/news/2007_09/0926_ajkick.htm
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.