忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「70’s 全日本キック中量級最強決定トーナメント ~開幕戦~」
2007.11.18(日)後楽園ホール大会

出場選手変更のお知らせ

 「70's 全日本中量級最強決定トーナメント」Aブロック一回戦で、
山内裕太郎(AJジム)と対戦予定のサムゴー・ギャットモンテープ(タイ)が、
今大会を欠場することとなりました。
タイ側からの報告によると、サムゴーは試合前のスパーリング中に肋骨を負傷。
医師より試合出場にドクターストップがかかりました。
これにより、山内の対戦相手が、
J-NETWORKスーパー・ライト級王者・喜入衆(ソーチタラダ渋谷)に変更となりました。
大会直前のカード変更をファンの皆様、そして関係各位に深くお詫び申し上げます。

[選手プロフィール]

J-NETWORKスーパー・ライト級王者

喜入 衆(ソーチタラダ渋谷)
Tomo Kiire
79.5.24生/神奈川県出身/28歳/身長170cm/01.2.26デビュー
得意技:ローキック/戦績:28戦14勝(2KO)12敗2分


( ゚∀゚)アハ♪
夢見る少女じゃイラレナ~イ♪
残念なような、そうでもないような、
複雑怪奇な気分でありますw
パンフ漫画ではかなり自信作のサムゴー描いたのにぃ。

それはさておき、
先日の代々木大会の模様が今深夜、
日付変わった0時からGAORAで放送であります!!
http://www.gaora.co.jp/kakutogi/contents/kking.html

PR

全日本キックわれらがGM・小林聡主催イベントの詳細が
届きましたので転載いたします!!!
こ、これは一体・・・・・!!??
とにかく、祭りぢゃああああああああああ!!!!!!!



『風林火山 野良犬祭り』

開催日:20071124日(土)

第一部

会場:川中島 山本勘助墓所前河川敷(長野県長野市松代町柴)

開場/15:30 開始/16:00

入場料:無料(客席は100席を設置予定)

雨天決行(ただし、雨による増水などで安全な開催が困難な場合、中止となります)


キックボクシングルール/31ラウンド

小林聡vsムエタイ強豪選手

              

第二部 『野良犬ファン感謝イベント』(ディナー付)

会場:ホテルサンパルテ山王 4F「信濃」(長野県長野市岡田30-20

JR長野駅より徒歩10

開始/18:00

料金:8,000円(税込)

プロレス(日高郁人出場)・ムエタイ・キッズ空手・八木明人(映画『黒帯KURO-OBI』主演)による演武・お笑いライブ等を予定

要予約(満席になり次第、締切)

お問い合わせ・予約:ホテルサンパルテ山王(TEL 026-228-3011



【川中島 山本勘助墓所前河川敷までのアクセス】

長野電鉄屋城線「金井山」駅より徒歩5

JR長野駅よりタクシーで1520

第二部『野良犬ファン感謝イベント』参加のご予約をいただいた方には、会場のホテルサンパルテ山王から山本勘助墓所前河川敷までの送迎バスをご用意いたします。詳細はご予約の際にお訊ねください。

観戦ツアー実施

当イベントでは、東京から観戦希望の皆様にバスツアーをご用意しております(1124日-25日の一泊二日)。『野良犬祭り』第一部・第二部観戦のほか同日開催のイベント『川中島の戦い2007(川中島古戦場)』観賞、善光寺参拝などもコースに含まれておりますので、こちらもぜひご利用ください。

料金/29,000円 

お問い合わせ/近畿日本ツーリスト長野支店(担当:長谷部)

TEL026-227-7711(土・日定休)

(長野市「川中島の戦い」特設サイトより)

当日は観光・墓参の一般者で駐車場の確保が困難なため、お車でのお越しはご遠慮ください。


野良犬”の異名で知られ、数々の名勝負を演じたキックボクサー・小林聡。昨年、ムエタイ王者ジャルンチャイ・ケーサージム戦後に引退を表明、今年3月には格闘技の聖地・後楽園ホールで引退興行“ファイナルマッチ”を行なった小林が「最後にやり残したこと」。それが、故郷・長野県にある古戦場、川中島で“闘い”を見せることでした。

「自分が引退し、大河ドラマ『風林火山』で川中島に注目が集まっている今年、現役時代からの念願だった川中島での闘いをどうしても実現させたい。戦士の魂が眠る場所で、戦士として最期のときを迎えたい――」

そんな小林聡の想いを叶えるべく、有志が実行委員会を結成。長い交渉と準備期間を経て、このたびイベント開催が決定いたしました。後楽園ホールでのファイナルマッチに続く、故郷・長野での“最後の闘い”に、どうぞご注目ください。


イベントに関するお問い合わせ

野良犬祭り実行委員会(担当:青木)

TEL 090-3944-7670

e-mail norainusatoshi@yahoo.co.jp

2008年一発目大会の概要が届きました~!
もうそんな季節ねぇ…ってまだ11月ですが(汗…焦




<70’sトーナメント・決勝戦
/5R・延長1R>
Aブロック勝者 VS Bブロック勝者

<全日本フェザー級タイトルマッチ/5R>
全日本フェザー級王者 11/
18後楽園
(藤原ジム)山本真弘 VS 水落洋祐VS
上松大輔戦の勝者
王者・山本は初防衛戦◎

<70’sトーナメント・Aブロック準決勝/3R・延長1R>
11/18後楽園     11/18後楽園
山内裕太郎×サムゴー戦の勝者 VS 白虎×プルボー戦の勝者

<70’sトーナメント・Bブロック準決勝/3R・延長1R>
11/18後楽園     11/18後楽園
石毛慎也×スターリン戦の勝者 VS 望月竜介×川端健司戦の勝者

ほか「スーパーファイト」数試合予定

出場選手はケガ等により変更となる場合があります※

韓国で試合してはったそーであります!
以下NJKF事務局の発表を転載いたしまーす!
 

1111日(日)韓国で開催された
3Korean-kick VS 3Japanese-Kick!!
」に参戦した
ニュージャパンキックボクシング連盟の戦果報告!

 11/11ムエタイルール(ヒジ打ち首相撲あり)5回戦で、NJKFウエルター級2位・古川照明(インスパイヤード・M)と元韓国ムエタイ連盟ウエルター級王者キム・ハンウル(韓国).がメインで対決した。

キム・ハンウルの戦績は、日本で受けたオファーとはかなり違い実は韓国におけるキック3団体のベルトを保持する強豪であった。

古川選手はアウエイ緊張ながらも持ち前のガッツとインスパイヤード・Mで必死に習得したテンカオ(離れてのヒザ)をキムのボディに、下を向いた所に顔面に強烈に入れみごと2R/KO勝利を収めた!


メインイベント ウェルター67kg契約 ムエタイルール 35R
古川照明(インスパイヤード・M/NJKFウエルター級2位)

VS
×
キム・ハンウル(韓国/韓国ムエタイ連盟ウエルター級王者).
2R/KO勝利


 ウエルター級として宜虎(E.S.GVSチェ・ジュブン(韓国)もアウエイでありながら、宜虎(E.S.G)積極的な攻撃と手数で上回ったが判定で敗れてしまった。

ウエルター級 35R  
宜虎(E.S.G)VS ○チェ・ジュブン(韓国)

判定負


-------------

中西亮介(NJKFフライ級)※中西裕介(NJKFフライ級1位)の弟 VS アマチュア/コリアン選手もアマチュアと思えぬアグレッシブさで開場を沸かせる試合であったが残念ながら判定で敗れた。中西選手は「10代で海外遠征して良い経験になりました」コメントをのこした。

コリアン アマチュアファイト
中西亮介(NJKFフライ級)※中西裕介(NJKFフライ級1位)の弟
VS○
アマチュア/コリアン選手

判定負


全日本宮田氏のブログみて、
探してみました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/wherever-door/
ラビットジムのサイトであります。
ラビット関といえばなんつっても土屋ジョーとの死闘が
昨日のことにように脳裏にうかびますなぁ(大袈裟
こちらがツッチーのジムです。
http://joe.system.to/
みんながんばっとるのう。
おばちゃんもがんばるわー。
11月23日、
働き者・健太の対戦相手決定。
 
(セミファイナル 交流戦 
70kg
契約)
7.NJKFウェルター級1位  全日本ウェルター級8

健   太  (E.S.G)  VS
  後藤 友宏(青春塾)
139(4KO)2敗2分     136(4KO)7


ほほぉ、そうきたか!!
健太は他団体とはいえランキング上位、差を見せつけたいところ。
後藤は来年に向けていいとこ見せたいだろなー。
素敵セコンドが拝めますね♡
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.