[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディファ有明で忍タン(*´Д`)ハァハァと握手!
というわけで計量&会見にお邪魔しましたーっ。
M-1なのに(?)やたら重量級が多いカンジです。
会見ではワンロップ選手がが
「マエダとマサヒロに連勝したらK-1に出られるかな!」
と笑顔で語れば前田尚紀選手はいつもどおり伏目がちに
「自分の力を出し切って戦うだけです」。
http://
さて明日は大阪でもキックボクシングの大会があります。
結果メール待ってるよおおおおお。
http://
野良犬ちゃん興行の全カード決定~!
サムゴーの相手は・・・・・・・・・
マジっすか。
せ・青春塾祭ぢゃん!!!!
あと大高、藤牧、海戸、九島・・・
イケメン祭りでもあるのでした!
・小林聡GM初のプロデュース興行として行う全日本キック2008年第6戦、
6月22日(日)後楽園ホール大会、
小林聡プロデュース「野良犬電撃作戦」の全対戦カードが決定しました。
・調整中となっていたサムゴー・ギャットモンテープ(タイ)の対戦相手は、
全日本ウェルター級王者・山本優弥(青春塾)に決まりました。
70kg契約、ヒジ・ヒザ有効のキックルール、5ラウンドでの対戦となります。
最近3試合すべてK-1ルール、2試合はK-1のリング参戦が続いていた優弥は、
昨年7.29後楽園(vsジミー・エイメルス)以来のキックルール、
昨年10.25代々木(vs尾崎圭司)以来8ヶ月ぶりの全日本キック出場となります。
タイ選手との対戦はデビュー5戦目の2002年9月に、
バンコク郊外で無名選手と一試合行ったのみであり、
実質的には今回が初めての対ムエタイとなります。
なお、週明けには同門の石川直生とともに公開練習を予定しておりますので、
試合に向けての意気込みはその際にコメントいたします。
・山本優弥vsサムゴー戦の決定により、今大会のメインカードは、
全日本の三階級王者vsムエタイ選手の激突となりました。
・全カードの試合順が添付ファイルのとおり決まりました。
今大会は17:15よりオープニングファイトを3試合、
18:00より本戦8試合のカード編成となりました。
<第8試合◎NAOKICK試練の七番勝負・第四戦/日本vsタイ/59kg契約/5ラウンド>
全日本スーパー・フェザー級王者 M-1フェザー級王者
(青春塾)石川直生 VS カノンスック・ウィラサクレック(タイ)
<第7試合◎日本vsタイ/フェザー級/5ラウンド>
全日本フェザー級王者 M-1バンタム級王者
(藤原ジム)山本真弘 VS ワンロップ・ウィラサクレック(タイ)
※6/8 M-1有明大会でワンロップ敗戦の場合、同クラスのタイ選手が出場します※
<第6試合◎日本vsタイ/70kg契約/5ラウンド>
全日本ウェルター級王者 元ムエタイ三冠王者
(青春塾)山本優弥 VSサムゴー・ギャットモンテープ(タイ)
<第5試合◎76kg契約/5ラウンド>
全日本ミドル級王者 元日本三階級王者・四冠王者
(藤原ジム)中村高明 VS 須藤信充(team SUDO)
<第4試合◎55kg契約/サドンデスマッチ3R>
全日本バンタム級1位 全日本バンタム級6位
(青春塾)寺戸伸近 VS 那須儀治(WSK/興気塾)
<第3試合◎第18代全日本ライト級王座決定トーナメント・準決勝/サドンデスマッチ3R>
全日本ライト級2位 全日本ライト級3位
(S.V.G.)海戸淳 VS 藤牧孝仁(はまっこムエタイジム)
<第2試合◎全日本スーパー・フェザー級ランキング戦/サドンデスマッチ3R>
全日本スーパー・フェザー級3位 全日本スーパー・フェザー級
(STRUGGLE)大高一郎 VS ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン)
<第1試合◎フェザー級3R>
(AJジム)九島亮 VS 永野裕典(和術慧舟會DUROジム)
<オープニングファイト第3試合◎フェザー級3R>
(藤原ジム)森井洋介 VS 大前力也(WSK/KSS健生館)
<オープニングファイト第2試合◎フェザー級3R>
(S.V.G.)尾田兼次 VS 上杉隼土(超越塾)
<オープニングファイト第1試合◎68kg契約3R>
(DRAGON GYM)布施一行 VS 佐藤大輔(バトラーツジム)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります※
☆大会プロデューサー・小林聡GMコメント
「色々ヤバい奴も含めて打診してたら、
優弥がやらせてほしいって言ってるって聞いて即決しました。
K-1でも頑張ってるけど、ちゃんとキックボクサーのスピリッツ持ってんだなって。
“飛び出せ!青春塾”ナオキックとともに」
(大会概要)
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
小林聡プロデュース「野良犬電撃作戦」
2008.6.22(日)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
■チケット料金(全席指定/当日各\500UP):
SRS席\15,000/RS席\10,000/S席\7,000/A席\5,000 ※SRS席は全日本キックのみで販売
■チケット発売日:5月22日(木)~
■チケット発売所:チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/Bout Review/全日本キック
■お問い合わせ:全日本キック TEL.03-3365-1171 http://www.aj-kick.com
NHK BS1
6月7日(土)午後10:10~10:59
イングラムジムの鈴木秀樹氏出演。
http://www.nhk.or.jp/fjpn/
8日 M-1 ディファ有明(16:00~)
8日 NJKF Zepp Osaka(14:00~)
15日 MA ディファ有明(16:00~)
15日 協会 稲城市総合体育館(15:30~)
22日 全日本 後楽園(18:00~)オープニングファイトあり
29日 協会 ディファ有明
29日 NKB 後楽園(17:30~)
TV放送
4日 スカイA J-Girls5.25大会(22:15~24:15)
5日他 スカイA J-NETWORK6.1大会(22:45~24:45)
13日他 GAORA 全日本5.31大会(24:00~1:45)
詳細は各公式サイトで要確認~!!
中村元気選手の名前が消えてしまいました。
日本で試合してないから仕方ないか…タイで頑張れ!!!
そして先日の大会結果を受けてチードラ勢躍進!
次は是非キックルールで♪
http://gbring.com/sokuho/news/2008_06/0602_ajkick.htm
そして
石川直生選手は、
次回大会出場を決意。
http://gbring.com/sokuho/news/2008_06/0602_ajkick_02.htm