[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RISEが行ってる防具つきのキックトーナメント…でいいのかな?
アマチュア…と思ったけどプロも(何戦までとかシバリがあると思うんだけど)OKみたい。
これがあんた・・・・
オモシロかったです。
長年のキックファンなら前田憲作やら新妻聡やら鈴木秀明やら我龍真吾やら
もちろん山口元気やらの教え子が戦う図なんてオソロシイくらいワクワクするし、
団体を超えたジム同士はおろか、
柔術系ジムの選手とか大学生だとか高校の部活生が戦うなんて、面白すぎる!
日大キック部と、クラーク国際高校は調査しなければなるまい。
試合は多すぎてめっさ時間かかるし、
大森であったんやけど京浜東北線が止まって京急で行くハメになったりいろいろあったけど、
このイベントおもろいです。
マジで。
http://www.rise-kgs.com/
何故かテコンドー技封印?
リーチを生かしてOGUNIの選手相手に首、首、首。そんでヒジ。キックの試合だしアレですが、これじゃ目指すK-1ウケはしないぞな。
てゆうか入場時の久保ギャルは一体何。
国崇は米田貴志に完敗。つかヤラレタ。
藤原あらしを基準に考えるとそりゃそーか、な結果となってしまった・・・。
背後に立ってた知人が「誰かさんが応援してた方が負けてオモシロイ~」と言ったのでチョームカツクw
しかし振り返ると山本優弥、大和哲也というキレイどころがグーゼン目に入り、相当トクした気分になる…。
でもこの結果出る前に次は米田対ワンロップって決まってるのはどないやねん。勝ってから発表したらえーのに。と少しヤサぐれる。
桜井洋平はまたも暴風雨のようなドトウの攻めを見せるが山本パンティ雅美も大月戦のようにガチガチガード。 でもそこから逆転ワザがないのが痛い。左ストレートたまに当てたけど、よーぺーの圧勝に終わる。
なにとぞ今後も桜井のモチベーションが上がりますように。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200703/18/index.html
TVつけたらコヒが鼻血出して大苦戦しててめっさびびり
波乱おこってこそのトーナメントと思いつつ
それはあんまりではなかろうかと思ったり
HAYATOが踏ん張って負けたものの
「苦労人」のキャラ通りの試合っぷりを見せてくれて
ちょっとなんかホッとしたり
尾崎のコスチュームデザインになんだかなぁ・・・
と思ったケドお色直しまでする念の入れっぷりに
ある種感動したり
SHINOBUでなく忍!?また改名??と焦ったり
アンディ・オロゴン棄権で「!!!!」と飛び上がった
ものの安廣が出てきてションボリしたり
佐藤の試合っぷりに変わらへんなぁと思いつつ
飛び膝にちょっと興奮したりした・・・
つか放送の残り時間みてどんな幕引きなのか色々考えちゃった
(TATSUJIのKO?
でも三回もダウン奪われる佐藤は想像でけんしなぁ…
佐藤ハイキックで勝つのか??
いやまさかまさかどっちかケガで棄権??アクシデント??等…)
そんな2時間でありました。
大きな興行の谷間感は否めないけど
若手・大ベテランが活躍する新宿FACE興行でした!
デビュー戦に応援団がかけつけたり、
試合に興奮した?おじさんがリングに上がろうとしたり、
間近で素敵セコンドがいろいろ見れたり、
怒りセコンドの声が恐かったり、
宝樹まもるがミリオン出版から激励賞もらってたのが気になったり、
スイス人に声援おくる白人グループはノリが全然違ったり、
いろいろオモシロかったッス。
えー、ま、とりあえず
ウエンツ☆修一、要チェックってことで…w
そんでもって5日はヴァシコバがMAX出場!目指せ新田明臣の上!!
ってゆうかみなさんが会場で配ってたダイエットドリンクの素みたいなんを
ワタシに持って帰れとすすめるのにはどう対処したものかw