忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



で、前田尚紀。
試合はぼかぼかぼかーんと嵐の攻めでKO勝利。
しかし自分の試合のあとに同じジムの山本真弘がTKO負けしたこともあってか
寡黙でうつむきがちで敗者のインタビューのような雰囲気w
困り果てた記者さんが
「じ・じ・じ・GMの感想は…(汗」
と小林GMに救いを求めてすがりついたのが印象に残りましたw
PR

そして藤原あらし。
「なんちゃってムエタイでなくキックボクシングをみせる」
と宣言してましたが、
今回のメンバーの中では唯一きっちりワイクーを舞ってくれましたヨw
試合はハイキックでぐらつかされ、
接近戦で右パンチ(ヒジ?)を貰ってダウン!
やっべぇ。
しかしいつもだったらここでヘコンでしまうのでは…と思われたあらしが、
ヌンサヤームの声に後押しされたか盛り返し、
腹を狙い撃ちにしてなんと逆転KO勝利!
劇的勝利で日本人応援団も騒然!!
ワタシの手も震えましたw

石川に続いて登場したのは豪腕・大月晴明。
対戦相手は昨年9月のタイ遠征で山本元気にTKO勝ちしたグーピー。
日本人が対戦した選手の中では一番格上の選手、
新人戦出場選手とはランクが違うそうです。
大月の豪打がいつ爆発するか、
グーピーが返り討ちにするのか!?
狙い定める大月とそうはいくかというグーピー、
ぼーっと観てる派にはイマイチ派手な場面のない試合、
キックをよく観てる人には緊張感アリ見ごたえアリの試合、
という内容となりました。
試合後大月には悔しさは滲んでなかったように見えたのですが、
「一仕事終えた満足感があったのでは」とある方にきいてナンダカ納得。


意外とモンコン姿の似合う石川直生。
(高島義幸ばりのセクシーワイクー舞ってくれるとヨカッタのに♪)
いつもの潮吹きパフォーマンスがタイ人にバカ受け、
その後はシャドウするだけで「オーイオーイ!」と
声援される始末(笑
でもそんな状況をプラス思考で受け止められるのが
ナオキックさんのいいところであります。
日本人一番手のプレッシャーも彼ならへっちゃら。
ムードメーカーとはまたちょっとチガウのかもしれませんが、
必要なキャラなんだなぁと実感いたしました。
試合も快勝、日本人選手団、ファンのノリも上昇!

はい、
7月デビューの新空手10代トリオ。
そのうちふたりはブレザーの制服姿で登場、
女性(おねえさん~おかあさん)ファンのハートを鷲づかみであります。
 
右から瀧谷渉太(たきや・しょうた)
「KO勝ちしてインパクトのある試合をします」、
卜部弘嵩(うらべ・ひろたか)
「ガンガン蹴って殴って面白いファイトをします」、
園山翔一(そのやま・しょういち)
「3人で新たな歴史の一歩を踏み出せるよう頑張ります」
あらまぁみんな頼もしいこと( ゚∀゚)♪

全日本キックボクシング二日目。

今日はメインの中村高明VS白川裕規の
ミドル級タイトルマッチにつきますわぃ。
タイトルマッチなのに、狭いFACEでの試合…
というのが少々寂しいのでありますが、
試合は予想を裏切り大盛り上がり!!
合計4回ダウンして人相が変わってしまった白川、
気合で立ち上がり続けて逆に中村を大出血させ
リングサイドの関係者全員血染めにする大熱戦!
最終的には婚約パワー&GMの祈りが通じて(?)
中村高明が王者に!

試合後、
近所のバカ(笑)にビールを浴びせかけられる中村高明… 
 
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.