×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟、略してMAキック
…ヤンキー系色男の宝庫…の、興行に行ってきました~!
お目当てはスーパーツインズ兄・壮泰選手。
この日は前半が何故か2分3R。
後半もすべてショーダウンマッチ(決着つかなかったら1R延長)の3R。
で、2分3Rと後半戦の途中まで、両コーナーから同時入場。素晴らしい。
全員が前田尚紀選手や山本元気選手のようにタメなければ各々入場曲つきでもいっこうにかまわないのでありますが、みんなタメすぎ。音楽のサビ待ちすぎ。
個人的には、時間かけて入場してもいいのはタイトルマッチかメインか引退試合だけ、大目に見てセミまで。と常々思ってるので、この日のMAの進行っぷりには納得。
かと言ってなんでもかんでもちゃっちゃとやるわけでなく、
メインは南側から入場と盛り上げどころはおさえてたのがよかったッス♪
で。
大会終了はなななんと9時ちょい過ぎ!
これは事件です!!w

2007年度表彰式もあったッす。
リングアナ・マサシ氏が特別功労賞もらってました。
昭和の香り残す氏のマイクもMAキック名物なのであります。
…ヤンキー系色男の宝庫…の、興行に行ってきました~!
お目当てはスーパーツインズ兄・壮泰選手。
この日は前半が何故か2分3R。
後半もすべてショーダウンマッチ(決着つかなかったら1R延長)の3R。
で、2分3Rと後半戦の途中まで、両コーナーから同時入場。素晴らしい。
全員が前田尚紀選手や山本元気選手のようにタメなければ各々入場曲つきでもいっこうにかまわないのでありますが、みんなタメすぎ。音楽のサビ待ちすぎ。
個人的には、時間かけて入場してもいいのはタイトルマッチかメインか引退試合だけ、大目に見てセミまで。と常々思ってるので、この日のMAの進行っぷりには納得。
かと言ってなんでもかんでもちゃっちゃとやるわけでなく、
メインは南側から入場と盛り上げどころはおさえてたのがよかったッス♪
で。
大会終了はなななんと9時ちょい過ぎ!
これは事件です!!w
2007年度表彰式もあったッす。
リングアナ・マサシ氏が特別功労賞もらってました。
昭和の香り残す氏のマイクもMAキック名物なのであります。
PR
バンゲリングベイ興行行ってきました。
第一回興行にして新田明臣選手の引退試合
(キックボクシング引退、という含みのある表現ですが)。
長い間楽しませてくれてありがとう!
お疲れ様でした。
いやー
これでついにワタシがキック見始めた頃からの選手が
みんな退いて行きました・・・
須藤信充選手の場合はなんだかブランクがあるので見守らせてもらった感がナイ…
あっ。
山崎通明選手がいました。
鉄人。
し、しかも近々試合が!!
http:// www.bo utrevi ew.com /data/ news05 /08011 9rs-en terpri se.htm l
第一回興行にして新田明臣選手の引退試合
(キックボクシング引退、という含みのある表現ですが)。
長い間楽しませてくれてありがとう!
お疲れ様でした。
いやー
これでついにワタシがキック見始めた頃からの選手が
みんな退いて行きました・・・
須藤信充選手の場合はなんだかブランクがあるので見守らせてもらった感がナイ…
あっ。
山崎通明選手がいました。
鉄人。
し、しかも近々試合が!!
http://
今夜はとりあえずまずは、
キック界のタッキーこと(スミマセン…)
瀧谷渉太!! (画像リング上の左)
18歳、今日で4戦4勝(4KO)!!!
今年は全日本キックはタッキー押しでいきます。
多分。
そして70’sトーナメント。
準決勝第一試合はヲタ芸部スターリンVSもっちー望月竜介。
6:4でスターリンかしらねぇなんて思ってたら
もっちーがガッチリ手堅く攻めて、ローでスターリンを撃沈!!
準決勝第二試合は優勝候補の山ちゃんこと山内裕太郎対
意外やナイスガイ(失礼な…)白虎(はくと)。
前回白熱の大打撃戦の末山内が勝った。んで、
実力から言うとやっぱ山内が今回も勝つでしょ・・・・・
と思いきや!本戦で白虎勝ちでもよかったんじゃ、な内容の
これまた場内騒然の打撃戦、延長の末白虎が大勝利。
打たせすぎだよ山ちゃん!
つか勝ってもハッくんそれじゃヤバス!なボコボコ顔に…
そして決勝はボロボロのハッくん対余力バッチリのもっちー。
予想通りもっちーローローロー、ロー地獄。
かき回すことができず白虎も撃沈。
優勝は望月竜介!
トーナメント二試合戦った後にこんなステキな笑顔と美しいコメント
http://
を残す選手が今までいたでしょうか?
爽やかさんと名づけていいでしょうか。
いやですか。
また山本真弘は完勝でタイトル防衛。
激強。
石川ナオキック試練の七番勝負は
まずは一安心のKOで一勝。
しかし会場人気をかっさらったのはボロ負けだったファイヤー原田。
ナオキックさんは何故か部屋着で戦っていた(違
今年もキックで始まりました。
いい年になりそうです。
今年も4649!
キングジムHP(テプラじゃないよ)に
http:// kinggy m.web. fc2.co m/
出場予告が掲載されてたので馳せ参じました、
キックを観ながらタイ料理でお馴染みオーエンジャイ。
http:// www2u. biglob e.ne.j p/~won gwen/w ong/wo ng.htm l
え?誰の出場って?
決まってるじゃありませんか。
キック界のサラブレッド・赤十字竜選手であります。
タイ修行の成果をみなくてはー。
ずいぶんオーエンジャイに来るのはひさしぶりであります。
隣にでっかい素敵マンションが建っててビックリ!
会場は年末なんで満員、予約してなかったから立ち見。
赤十字選手は渡タイ前よりずいぶん身体が分厚く
ガッチリとしていて、いかにも強打者ってカンジに成長してました!
この日はならし運転…かと思ったけどガンガン攻め込んで
ダウンを奪って判定勝利。
来年以降、ホント楽しみにしております。
http://
出場予告が掲載されてたので馳せ参じました、
キックを観ながらタイ料理でお馴染みオーエンジャイ。
http://
え?誰の出場って?
決まってるじゃありませんか。
キック界のサラブレッド・赤十字竜選手であります。
タイ修行の成果をみなくてはー。
ずいぶんオーエンジャイに来るのはひさしぶりであります。
隣にでっかい素敵マンションが建っててビックリ!
会場は年末なんで満員、予約してなかったから立ち見。
赤十字選手は渡タイ前よりずいぶん身体が分厚く
ガッチリとしていて、いかにも強打者ってカンジに成長してました!
この日はならし運転…かと思ったけどガンガン攻め込んで
ダウンを奪って判定勝利。
来年以降、ホント楽しみにしております。
メイン、藤原あらしVS前田尚紀。
もしかしてあらしのテクに修行僧が翻弄されてしまうのでわ。
なんて危惧もあったのですが…
1Rはお互い様子見風。
2Rになると、本来の体格差が如実にあらわれ前田おせおせ。
で、このままずるずるといくかと思いきやそーはいかないのがさすがあらし。
前田にボディは打たせても、重いミドル、ハイ、ヒザ、ロー・・・
ワザの引き出しでは圧倒。
一方前田もやられるままでは終わらない。
試合はヒートアップ、会場も大盛り上がり。
全日本キック2007シメの一戦にふさわしい、熱戦でした。
判定は1-1のドロー。
個人的には49-49のドロー。
さてもうひとつのお楽しみはエキシビションマッチ。
小林GM、TAJIRI組対アン・ジョー、バボちゃん。
なんだかもう、年に一回のほんわかなごみタイムなので、
いいんです。
宮田リングアナがバボちゃんにボコられて幸せそうでしたw
http://gbring.com/sokuho/result/result2007_12/1207_ajkick.htm
↓『桜井のバック肘にはビックリした』と無表情に語るアタチャイ。

61㌔のアタチャイを見て
「あら…分厚い…」
ちょっと不安が漂うも、
真王杯で無敵だった桜井洋平に圧勝でした。
試合後の会見でアタチャイは、
桜井が「鈴木秀明と同じくらい」強かった、と言ったそうです。
確かにバックブローは当たったし顔も腫れさせた。
けど桜井洋平の会見の方は
もう笑うしかない、いうくらいガックリんこの御様子でした。
「うれしいけど、そう言われて喜んでるようじゃぁ…(苦笑)」。
せっかく前理事長も応援に来たのに。
試合中のアタチャイのクールさは異常。
試合画像見たんですが眼がほんとコワイw
今年中で引退したいとのかねてからのお話なので、
勇姿をナマで拝めたことに感謝。
外国でムエタイを教えたいとのこと、
押上方面でお願いしたいものです。
三ノ輪でなく…w
健太はまたも入場曲を間違えられたそうで(前もあったよネ?)
ものっっっっすごくフテクサれて入場w
ダンスのお姉さんのコーナーと健太入場は合体させたらいいと思う。
のだがどうか。
あと後藤友宏のセコンドの言うこときかなさっぷりたるや。
素敵セコンドなのに。
国崇はまさかのダウンを奪われての敗戦。
後半下がるしかなかった前田を追い詰められなかったのは
う~ん、どうしたことか。
しかし前田浩喜の勢いはホンモノだった!
若者のイッキに上昇していく様を見られるのはこうなんてゆうか
清々しいモンであります。
と思いつつも国崇あぁ…
あと大和哲也またもタイ人に負けてしまった。
試練じゃ。
NJKFの夢見る少女・名和儒孝は勝った。
素敵セコンド。
「あら…分厚い…」
ちょっと不安が漂うも、
真王杯で無敵だった桜井洋平に圧勝でした。
試合後の会見でアタチャイは、
桜井が「鈴木秀明と同じくらい」強かった、と言ったそうです。
確かにバックブローは当たったし顔も腫れさせた。
けど桜井洋平の会見の方は
もう笑うしかない、いうくらいガックリんこの御様子でした。
「うれしいけど、そう言われて喜んでるようじゃぁ…(苦笑)」。
せっかく前理事長も応援に来たのに。
試合中のアタチャイのクールさは異常。
試合画像見たんですが眼がほんとコワイw
今年中で引退したいとのかねてからのお話なので、
勇姿をナマで拝めたことに感謝。
外国でムエタイを教えたいとのこと、
押上方面でお願いしたいものです。
三ノ輪でなく…w
健太はまたも入場曲を間違えられたそうで(前もあったよネ?)
ものっっっっすごくフテクサれて入場w
ダンスのお姉さんのコーナーと健太入場は合体させたらいいと思う。
のだがどうか。
あと後藤友宏のセコンドの言うこときかなさっぷりたるや。
素敵セコンドなのに。
国崇はまさかのダウンを奪われての敗戦。
後半下がるしかなかった前田を追い詰められなかったのは
う~ん、どうしたことか。
しかし前田浩喜の勢いはホンモノだった!
若者のイッキに上昇していく様を見られるのはこうなんてゆうか
清々しいモンであります。
と思いつつも国崇あぁ…
あと大和哲也またもタイ人に負けてしまった。
試練じゃ。
NJKFの夢見る少女・名和儒孝は勝った。
素敵セコンド。