忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見つめあうふたり
言葉などいらない
ふたりだけの世界…

失礼しました(汗
いやナゼか大野とHAYATO。
コール時にリング中央に歩み寄って
みつめあってるんです。
何故なんでしょうか。
なぜの嵐。

HAYATOがカッコよかった、
シッシーが勝ってよかった、
末廣智明イカスかんじやった、
アンディ・オロゴン日本語流暢やった。

そんなSBでした!
PR
いや~。
衝撃のメインイベントでしたヨ。
減量失敗してグローブハンデマッチ、
さらにレッドカード一枚マイナス1ポイントから
試合開始のメタボ男・サムゴー。
小野寺力の引退興行の時に「あ・・・あれ??(汗」と
思ったもんですがさらに増量、しかもナゼか長髪で、もう「あんた誰?」状態。
で。
やはり左ミドルで攻めるサムゴー。
小林聡の腕をへし折らんばかりだった往年の迫力は、ない。
ないのだが。
高いミドルを蹴りまくってた…かと思った瞬間、
ハイキック炸裂。
マットに仰向けに倒れるスターリン。
あ、こら立てんワ。そんな倒れ方。
うはー。
腐ってもサムゴー。
ってことですか~。
トーナメント出場当確!?
でも…

イツモナナジュウゴキロ~

ディファ有明にてM-1観戦。
日本でムエタイ・キックボクシングジムをやってる
タイ人が主催する興行。

日タイ修好120周年記念行事で、
タイのTV局が中継するという
なんだか凄いイベントになってました。

目玉はもちろん
アタチャイ・フェアテックス(はぁと)。
対戦相手の心の傷を思うと気の毒になるくらい
力の、技術の、ハートの差をみせつけてのTKO勝利。
ええもん見せてくれてありがとう。
ずいぶんレジェンド化してるけど、
まだ27歳…

その他
お目当の中村元気は判定勝ちもセコンドが首をひねるナゾ判定だった模様。
いつのまにか5人の子持ちだった真吾パパこと我龍真吾はベルト死守。
日本ナレしてそろそろ負け時…?だったワンロップ、1Rカットされて火がついたのか米田をこてんぱにのしてTKO勝利。

全体的な感想としては、
タイ中継が始まってからのタイ人激強・・・
あと
ルールがなんちゅうかどっちつかず。
キック判定ならうなずける結果も
ムエタイを名乗るとするとどーなの?ということが。
さらに
メイン前のエキシビ2連発には、萎え。

丈様こと笛吹丈太郎対健太は
「健太なかなかやるやん」という印象を残し
丈様ドロー防衛。

心の中では常に
じょうたろうコール( ゚∀゚)o彡゚

後輩大和哲也も快勝


パンティ山本雅美はまたももひとつモヤモヤを残し惜敗。
あと心に残ったのはパンフの黒パンツいっちょうで滝に打たれる健太。

注目のイケメン対決、岩切対上松は観る者には不完全燃焼でしたが
あらし対寺戸で場内ヒートアップ。
考えてみればこの位置でタイトルマッチって。
メインでもおかしくないつうか普通メインやろ!な試合で、あらし完勝。
そして60kトーナメント、
真弘対大宮司は真弘がその強さをみせつけKO勝利。
石川対村浜は予想通りには盛り上がらなかったものの、石川判定勝利。
修行僧対梶原は本日のメインイベント、全てをかっさらう場内沸騰試合の末修行僧TKO勝利。
大月対カノンスックは大月のガス欠姿という衝撃シーンを目撃するも、最後はKO勝利。
いやぁ!
凄かった。
盛り上がった。
満員の場内で酸欠味わったのはいつぶりでしょうか。
記者席で思わず声上げてしまったのは誰ぶりでしょうか。
でも・・・
ファンとしてはハラハラさせるのが持ち味なんてキャラ、早く卒業して欲しい…
と思いました…
つ、疲れた・・・・・

アンケート結果に関しては明日またあらためて!
老舗キック団体のひとつ、MA(マーシャルアーツ)キックボクシング。

実はかなり久々に来たので選手がかなり入れ替わってて、びびる。
山崎通明どこー!?
スーパーツインズ以外は高橋拓也(拳の会じゃないほう)くらいしかなじみがない…。
最強の女・早千代も引退試合。
時の流れを感じる・・・。
しかし、あいまに歌謡ショーが入る演出…このへんは10年前と全くカワランMAなのであった。 

そんでもって今日は梶原一騎21回忌興行(キックガッツ2007!)なので、タイガーマスクらによるプロレスもあり。

お目当てスーパーツインズ弟山本佑機はTKO勝利で
木村まこりんが長期休養中のMAライト級暫定王座に。
これってあれすかね、木村允が復活したら決定戦(?)するってことすかね。
楽しみが増えたぞよ。
で、兄・壮泰はタイ人の左フック(?)ワンパンチで壮絶KO負け。
倒れてすぐ弟がタオルを持ったので、深刻っぷりが場内に通じる。
で、まぁ、その。
個人的には前日ボクシングの試合で負けちゃった
ムエタイ界きっての色男(←枕詞)バーン様ハートこと
ムアンファーレッグがタイ人のセコンドについてて、
負けたツインズ兄に何か諭すように語りかけてたのが心に残りました!
何言ってたんだろうなぁ。
日本語かなぁ。 

終了は10時過ぎ、がMAのお約束なり。
"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.