忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
てらかわよしこ
性別:
非公開
自己紹介:
キックボクシング大好き。
Fight&Lifeヨロシクお願いします。
お仕事絶賛承り中。
連絡先は
yossyfight★gmail.com(★を@に置き換えて下さい)
Twitter
最新コメント
[10/21 もやし]
[11/30 anmonite]
[06/23 はんさむ]
[06/23 はんさむ]
[11/15 バルコ43]
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://yossy119.blog.shinobi.jp/
~初心者のためのキックボクシング観戦講座ブログ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27日はMAキック
同団体には珍しい新宿FACE大会でありました。

メインは大江和也対シラー・トーバンセン。
10戦無敗のホープから一転連敗中の大江選手、
存在感を再アピールしたいところだったけど
出だしはよかったもののどんどんロー、ヒジ、ヒザで
追い詰められてって判定負け。
こりゃ厳しいマッチメイクだったんだな、
と観戦後思う…(遅い

セミの飛燕野島対魂叶獅はちっさい階級好きにはたまらん一戦。
パンチでガンガン飛燕選手、
ミドル、ヒザで動きを止め仕留めたい魂叶獅選手。
緊張感のある攻防だけど、魂叶獅選手の方がいいカンジ…
と思った瞬間飛燕選手のヒジ炸裂、
魂叶獅選手の左額部分が裂け、ボタボタッとリングに血が。
ドクターストップで飛燕選手TKO勝利。
戦前談話では魂叶獅選手がヒジで勝つ宣言してたらしい…

水落洋祐選手はイキのいい勇苡馳(ゆういち)選手と対戦、
ここは踏んだ場数の違いを見せ付けヒザ地獄の末KO勝利。
次はもうちょっと上とやりますか~!

他、
大応援団を引き連れた”PITBULL”滝口潤選手は判定負け、
MAのケロちゃんこと田中秀和選手はKO負け。

またNJKFのミシマ選手のライバル出現?!
「さかなクン」のあの帽子をかぶってリングイン、
コーナーポストにそれをモンコンのごとく置いたマーツ選手。
キビキビキビキビ動け~ヽ(゚∀゚)ノ
というセコンドの指示が素敵でした。

MAは
しかしなんだな、
面白れぇな~! !
ってカンジ(*´∇`)
PR
19日はキック連盟!
「血祭り」小野瀬邦英代表のSQUARE-UP道場興行。
小野瀬さんといえば現役時代は連盟の看板選手。
スマートさこそないけれど、
勝利にこだわるハートの強さではナンバーワンを
誇っていた。
そして実際強かったし、
看板選手である自負も感じ取れる、
数少ないキックボクサーのひとりでありました。

さて・・・しかし。

19日はサッカーのワールドカップ日本戦とまるかぶり!
2008年の興行では北京五輪開会式とかぶってたっけ。
そういうヒキの強さはない・・・のだろうか。

んで大会。
なんとメインの大和知也選手が欠場!
急遽参戦した谷真臣選手が姉﨑祐二選手から
ダウンを3回奪って快勝!
素敵セコンドもやしっこ観られてラッキー(*´∇`)

ところで、
SQUARE-UP道場の選手たちは個性がバラバラ。
友人と話したのですが
同じジムの選手というのは
会長・先輩・トレーナーの好みのためか、
似通ってくることが多い。
しかしながらこのジムの選手は・・・
闘争心むきだし、
それ以外の共通点がないのであります。
いや、それこそが小野瀬イズムなのかもしれません。
ただ勝率は…(汗
まだまだこれから!

3回戦から肘ありのハードなルールのキック連盟ですが、
思いのほかKO試合は少なかったっす。

そんで、
お隣東京ドームでは
2万人だかの人が集まってサッカーの
パブリックビューイングだったんですが、
皆さんご存知の結果のためか、
水道橋の夜は静かにふけていきました(*´∇`)
12日はKrushでした!

s-SH370928.jpg

K-1ルールで何がヒヤヒヤするって、
切羽詰ると顔面だけをパンチで打ち合いつづける構図、
になりがちなこと。
キックボクシングでももちろん戦歴の浅い選手だと
こういうことになりがちなんだけれども、
K-1の場合判定になるとパンチがどうしても優位になる為、
その確立がぐんと高い。

のであるが。

その中で飛びぬける選手というのは
ディフェンス能力の高い選手なのであります。
ノイリーこと野杁正明(のいり・まさあき)選手はやはり「恐ろしい子」でした。
バチバチに打ち合ってるとみせその実自分はほとんどガード。
試合途中でスイッチしてみせる余裕。
そんでシメは左ボディ。
手足が長く、
強い、うまい、根性座ってる。
これは注目しないわけにいきません。
次が楽しみ!

そんでもって
キック界のタッキーこと瀧谷渉太選手は
パンチでKO勝利をおさめて次につなげました!
何にビックリしたって、
なんか風貌が・・・
かわいいタッキー(*´∇`)
ではなく、
すっかりオトナの男になってたことであります。
でも入場曲はやっぱりドラゴンボールZでした。
昨日はいろんな方に
「あれ?コッチなの?」
と言われつつSB観戦!
前田尚紀・遠藤智史・壮泰と気になる選手がM-1に出てたんだけど、
Wスズキの魅力に負けた!

 
スズッキーこと鈴木博昭選手は
さすがに65キロは重かったと見えて精彩を欠く内容なれど
勝利をおさめホッと一息。
63キロ戦線に躍り出るには
内容的にちょっと厳しかったかもしれんが、
ぜんぜん負けてない選手だと思うので
今後もはげしく期待したいのであります。

 
悟王子こと鈴木悟選手は長身でスパッツ似合う(*゚∀゚)=3
ボクシング日本タイトルマッチで
川原奈穂樹選手を倒したみたいな
いっけん軽く打ったみたいな右でダウンを奪い、
ロー地獄にハマリかけるも逃げ切って
勝利の悟キッス!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いやーん!!!!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

 
MAキックボクシングに行ってきた!

いろいろあったけど心のメインは
森田様こと森田晃允選手の引退エキシビションマッチ。
同門の平本悠選手に暴君魂伝承。
と思ったらセミに出た加藤竜二選手が
「暴君二世」名乗っちゃった(*´∇`)

s-RIMG8652.jpg

森田晃允選手。
小さい身体に闘志満々、
ハラハラドキドキなド突きあい。
カッコよかったです。

s-RIMG8657.jpg

テンカウントゴングもあってよかったです。
やっぱいいですよね。
ジーンとくる。
RISEでセレモニーやってたらなかったとこだよ!(゚∀゚)

本当にお疲れ様でした!
 


あとハンター御之畄選手が
いつのまにか改名してたヽ(゚∀゚)ノ
十二林稔・・・本名なのかな…

http://www.ma-kick.com/

27日はKrushでしたのさ!

世界の山ちゃんこと山内裕太郎選手がメインに出場。
トントン拍子で出世し全日本の王者になった山ちゃん、
王座についてからどんどんカンロクがつくタイプ。
永遠のライバル・もっちーこと望月竜介選手との
アツい戦いも忘れ難い。
しかしながらここんとこは勝ち星も続かず
ハタから見てると、もがいてる状態。
が、先日のドラゴとの再戦はいい試合だったとも。
そんな中、
K-1・MAXで長島☆自演乙☆雄一郎選手に1RでKOされた
「名城の弟」こと名城裕司選手を迎え撃つことになった。
山ちゃん的にはここはバシっと差を見せつけ次につなげたい、
そんなカードだったのでありますが、
試合はアッという間に終わってしまった。
至近距離からの左ハイキックをモロに食らった山内選手、
立ち上がろうとするも足元がフラフラでレフェリーが試合を止めた。
こ、こんな負け方するなんて…
ぼう然とするワタスを我にかえらせてくれたのは、
名城選手の涙のマイク。
「MAXで無様に負けたのに、
 こんなに大きなチャンスをもらえるとは思わなかった。
 長島選手にリベンジしたいと思うので、
 応援よろしくお願いします!」
声をつまらせながらのアピール。
そうやんな、選手はそれぞれ色んな思いを込めて勝負してるねんな。
そんで勝敗は、必ずつく。
込めたキモチを結果に繋げることができるかできないか・・・。
山内選手は試合後、
「人生うまくいかないけど、あきらめたら終わりだ」
そう語ってくれた。

あと
弟きゅんことケンケンこと、KENJI選手は
鮮やかにKO勝利。
あれ?なんか身体大きくなった?!
軽量級の選手もドンドン出てきて欲しい~。

http://spora.jp/krush/

"てらかわよしこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.