×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
16日はKrush.でした!
この日はISKA世界ライト級王座を決めるトーナメント戦が目玉。
卜部功也×大沢文也は
前回の対戦はブレイク後の攻撃で大沢選手続行不能となり
功也選手の反則負けとなった、因縁の一戦と言ってもいいかも。
功也選手がやはり一枚上手だなーという印象の1R。
カウンターの上手い大沢選手の反撃も怖いな、
と思った2Rであったが功也選手のミドル、ボディ打ちが冴える。
距離の取り合いは功也選手に分が。
3Rになると動きが落ちてきた大沢選手、
ストレートをもらってダウン!
そしてそのままゴング、ノーサイドで両者笑顔の抱擁。
石川直生×グザヴィエ・バスター、
あいかわらずヘンテコな動きで相手をかく乱する石川選手に
ちょっとイラっとしてるかバスター選手はパンチで?左目じりをカット。
両者なんだかこうどっしり構えてないのだがそうなるとナオキックペースか。
しかし飛び膝狙うも不発。
3Rにはバスター選手右目尻もカット。このまま終わるかと思われたところで
顔面に膝をくらった石川選手がダウン!そのままラッシュをかけた
バスター選手がなんとKO勝ち!
しかし両目尻カット・・・
決勝戦はやはりというかなんというか出血が止まらず
卜部功也選手がTKO勝利となりました。
ベルトを巻いてニッコニコの功也選手、
「防衛戦はバスターでも石川でも誰とでもやります」とキッパリ。
この日ワタスが、いや会場が一番燃えたのは
戸邊隆馬×宮元啓介の
キレイコちゃん対カワイコちゃんの一戦!
線の細い印象だった戸邊選手がなんだか力強い。
なんでもできるキックボクサー・宮元選手も蹴り・膝で応戦、
両者いい表情!
距離をさぐってパンチ、近距離になると膝、また飛び膝もみせる等
戸邊選手ペースをつかむも、
宮元選手も右ストレートでぐらつかせる。
3R、バックキック多用して印象づける宮元選手、
両者攻撃の手を全くゆるめないままゴング!
ワタスの採点は29-29、
ジャッジも・・・ドロー、延長!
そして会場が沸く!
もっとこの試合が観られるのがウレシイ、ってことですヨ!!
しかしダメージの蓄積は宮元選手の方にみられる延長ラウンド、
ついに右ストレートで戸邊選手がダウンを奪う!
その後も攻撃の手をゆるめない戸邊選手、必死に応戦する宮元選手。
戸邊隆馬株急上昇のいい試合だった~!
宮元選手も敗れはしたものの、今後の期待値かわらず。
この日はISKA世界ライト級王座を決めるトーナメント戦が目玉。
卜部功也×大沢文也は
前回の対戦はブレイク後の攻撃で大沢選手続行不能となり
功也選手の反則負けとなった、因縁の一戦と言ってもいいかも。
功也選手がやはり一枚上手だなーという印象の1R。
カウンターの上手い大沢選手の反撃も怖いな、
と思った2Rであったが功也選手のミドル、ボディ打ちが冴える。
距離の取り合いは功也選手に分が。
3Rになると動きが落ちてきた大沢選手、
ストレートをもらってダウン!
そしてそのままゴング、ノーサイドで両者笑顔の抱擁。
石川直生×グザヴィエ・バスター、
あいかわらずヘンテコな動きで相手をかく乱する石川選手に
ちょっとイラっとしてるかバスター選手はパンチで?左目じりをカット。
両者なんだかこうどっしり構えてないのだがそうなるとナオキックペースか。
しかし飛び膝狙うも不発。
3Rにはバスター選手右目尻もカット。このまま終わるかと思われたところで
顔面に膝をくらった石川選手がダウン!そのままラッシュをかけた
バスター選手がなんとKO勝ち!
しかし両目尻カット・・・
決勝戦はやはりというかなんというか出血が止まらず
卜部功也選手がTKO勝利となりました。
ベルトを巻いてニッコニコの功也選手、
「防衛戦はバスターでも石川でも誰とでもやります」とキッパリ。
この日ワタスが、いや会場が一番燃えたのは
戸邊隆馬×宮元啓介の
キレイコちゃん対カワイコちゃんの一戦!
線の細い印象だった戸邊選手がなんだか力強い。
なんでもできるキックボクサー・宮元選手も蹴り・膝で応戦、
両者いい表情!
距離をさぐってパンチ、近距離になると膝、また飛び膝もみせる等
戸邊選手ペースをつかむも、
宮元選手も右ストレートでぐらつかせる。
3R、バックキック多用して印象づける宮元選手、
両者攻撃の手を全くゆるめないままゴング!
ワタスの採点は29-29、
ジャッジも・・・ドロー、延長!
そして会場が沸く!
もっとこの試合が観られるのがウレシイ、ってことですヨ!!
しかしダメージの蓄積は宮元選手の方にみられる延長ラウンド、
ついに右ストレートで戸邊選手がダウンを奪う!
その後も攻撃の手をゆるめない戸邊選手、必死に応戦する宮元選手。
戸邊隆馬株急上昇のいい試合だった~!
宮元選手も敗れはしたものの、今後の期待値かわらず。
PR
9日はRISEでしたー!
セミの渡辺理想(わたなべ・ゆうと)×高橋幸光、
足癖の悪いゆっきーにゃんが開始16秒
右ハイをドンピシャで入れてKO勝ち!
あああああメモとる間もなく(・∀・)
かなりなインパクト残しましたな。
美白ハイキック!
メインは小宮山工介×裕樹。
小宮山選手が前蹴りがばんばん入り
顔面を狙ったそれが爪が入ったか裕樹選手出血、目が腫れる。
一方的になりそうなところだが
ここで踏ん張れるのが裕樹選手。
有限実行というか、言行一致というか、
煽りVでの発言通り、真っ向勝負を挑み
怯まず得意のローを蹴りこみパンチを入れる。
試合は最後まで盛り上がり、判定負けだったけど
ミスターRISE・裕樹選手の力が大きいなーと感じました。
小宮山選手しきりにアピールの大晦日って何かあるんかな?
あとDyki選手とともに挨拶しにリングにあがった
左右田泰臣選手のマイクがなんてゆうか
一生懸命会場を盛り上げようとしてて、
好感度UP(*´∇`)
きっと塚越仁志選手のKrush.での挨拶で
何かを学んだのであろう。ええこっちゃ。
今日はお弁当あったのかなー(*´∇`)
セミの渡辺理想(わたなべ・ゆうと)×高橋幸光、
足癖の悪いゆっきーにゃんが開始16秒
右ハイをドンピシャで入れてKO勝ち!
あああああメモとる間もなく(・∀・)
かなりなインパクト残しましたな。
美白ハイキック!
メインは小宮山工介×裕樹。
小宮山選手が前蹴りがばんばん入り
顔面を狙ったそれが爪が入ったか裕樹選手出血、目が腫れる。
一方的になりそうなところだが
ここで踏ん張れるのが裕樹選手。
有限実行というか、言行一致というか、
煽りVでの発言通り、真っ向勝負を挑み
怯まず得意のローを蹴りこみパンチを入れる。
試合は最後まで盛り上がり、判定負けだったけど
ミスターRISE・裕樹選手の力が大きいなーと感じました。
小宮山選手しきりにアピールの大晦日って何かあるんかな?
あとDyki選手とともに挨拶しにリングにあがった
左右田泰臣選手のマイクがなんてゆうか
一生懸命会場を盛り上げようとしてて、
好感度UP(*´∇`)
きっと塚越仁志選手のKrush.での挨拶で
何かを学んだのであろう。ええこっちゃ。
今日はお弁当あったのかなー(*´∇`)
2日、新宿FACEから移動、ディファ有明へ。
有明コロシアムでは韓流イベントをやってたみたいで若い男女がうろうろ、
「お隣はBigBangですよ!」と心の中で叫ぶ(*´∇`)
BigBangちがい・・・
要チェックだったのは
モハン・ドラゴン対谷山俊樹。
SBの怪物くんこと鈴木博昭をKOしたことで
グンとそのクビが狙われる率上がったモハンたんに
線の細い印象の谷山ジムの御曹子(自分でなのってる(*´∇`))が
どこまで立ち向かえるのか?モハン選手が疲れるまでもつのか??
試合はいさいかまわずブン回しのいつものモハン選手、
冷静にガード固めて膝の谷山選手。
こじあけられるか、ガードの上からでも効いちゃうかと思ったけど
なんとか凌いだ谷山選手という印象でドロー。
お互いもう一手あれば。
しかし株があがったのは御曹子のほうかな?
駿太×ヤスユキは
とりあえず両者全く入場曲が勇ましくない!(・∀・)
インローこつこつのヤスユキ選手、
ストレート、至近距離からのヒジを狙う駿太選手。
ややヤスユキ選手押し気味で迎えた4R、
カットした駿太選手にチェックが入る。これがバッティングと判断され
BigBangルールでは即減点の模様。
そこからヤスユキ選手がハイ、コーナーにつめて連打と攻め込み
減点分相殺か。
効いてるのとスタミナ切れでか駿太選手精彩を欠く5R、
早々にスタンディングダウンをとられるが
追い詰められた状況で右ストレートをヒットさせる。
再三のヒジで腫れ上がった目のヤスユキ選手にドクターチェック。
お次はヤスユキ選手がヒジで斬りかえしこちらもチェック。
さらに攻め込んだところでレフェリーがストップをかけ
ヤスユキ選手殊勲のTKO勝ち。
城戸ま・・・康裕選手は
マスード・ミナイ選手に完勝、メインをしめてくれました。
バックブローにカウンターとはまりまくり!
有明コロシアムでは韓流イベントをやってたみたいで若い男女がうろうろ、
「お隣はBigBangですよ!」と心の中で叫ぶ(*´∇`)
BigBangちがい・・・
要チェックだったのは
モハン・ドラゴン対谷山俊樹。
SBの怪物くんこと鈴木博昭をKOしたことで
グンとそのクビが狙われる率上がったモハンたんに
線の細い印象の谷山ジムの御曹子(自分でなのってる(*´∇`))が
どこまで立ち向かえるのか?モハン選手が疲れるまでもつのか??
試合はいさいかまわずブン回しのいつものモハン選手、
冷静にガード固めて膝の谷山選手。
こじあけられるか、ガードの上からでも効いちゃうかと思ったけど
なんとか凌いだ谷山選手という印象でドロー。
お互いもう一手あれば。
しかし株があがったのは御曹子のほうかな?
駿太×ヤスユキは
とりあえず両者全く入場曲が勇ましくない!(・∀・)
インローこつこつのヤスユキ選手、
ストレート、至近距離からのヒジを狙う駿太選手。
ややヤスユキ選手押し気味で迎えた4R、
カットした駿太選手にチェックが入る。これがバッティングと判断され
BigBangルールでは即減点の模様。
そこからヤスユキ選手がハイ、コーナーにつめて連打と攻め込み
減点分相殺か。
効いてるのとスタミナ切れでか駿太選手精彩を欠く5R、
早々にスタンディングダウンをとられるが
追い詰められた状況で右ストレートをヒットさせる。
再三のヒジで腫れ上がった目のヤスユキ選手にドクターチェック。
お次はヤスユキ選手がヒジで斬りかえしこちらもチェック。
さらに攻め込んだところでレフェリーがストップをかけ
ヤスユキ選手殊勲のTKO勝ち。
城戸ま・・・康裕選手は
マスード・ミナイ選手に完勝、メインをしめてくれました。
バックブローにカウンターとはまりまくり!
2日はKrush新宿FACE大会。
この日も倒す気まんまんの選手同士が
ぶつかりあいKO劇がつづきました。
ちょっと実力差あったかなーという試合もありましたが、
レフェリーがストップかけたり
投入こそなかったけどセコンドがタオル用意してたり
そのへんはアタリマエとはいえちょっと安心。
地元から東京のジムに移籍したタッキーこと瀧谷渉太選手と
嶋田将典選手負傷欠場の為不戦勝となったKazuyoshi選手の
エキシビションマッチ。
防衛戦を行えなかった為か返上してもう一度タイトルに臨むという
ちょっと変な感じにはなったけど心機一転のタッキーに、
試合なくなってフラストレーション溜まってるであろうKazuyoshi選手の
パンチがガチでヒット!
クラクラするタッキー、すかさずハイでお返し!
挨拶では饒舌ぶりを発揮、ツイッターでの発言も増えた瀧谷選手に注目(*´∇`)
注目の牧平圭太×テヨンは
スピードで牧平選手翻弄…かと思いきや
重いローで巻き返すテヨン選手で盛り上がってきたところで
テヨン選手のすねが割れてドクターストップ!無念(><
しかしなんですねが割れるん??と元選手にうかがったところ
「わからん」
「膝とかヒジとか硬いとこに当たったんじゃ?」
「上から蹴り下ろす選手にまま見られるような」
とのことです。
メインの中島弘貴選手は1RTKO勝ちでした!
しかし入場曲はノリノリなのにふつーにトコトコ歩いて入ってくるカンジが
なかじーらしい(*´∇`)
でももちょっとテンションあげてもいいかな(*´∇`)
この日も倒す気まんまんの選手同士が
ぶつかりあいKO劇がつづきました。
ちょっと実力差あったかなーという試合もありましたが、
レフェリーがストップかけたり
投入こそなかったけどセコンドがタオル用意してたり
そのへんはアタリマエとはいえちょっと安心。
地元から東京のジムに移籍したタッキーこと瀧谷渉太選手と
嶋田将典選手負傷欠場の為不戦勝となったKazuyoshi選手の
エキシビションマッチ。
防衛戦を行えなかった為か返上してもう一度タイトルに臨むという
ちょっと変な感じにはなったけど心機一転のタッキーに、
試合なくなってフラストレーション溜まってるであろうKazuyoshi選手の
パンチがガチでヒット!
クラクラするタッキー、すかさずハイでお返し!
挨拶では饒舌ぶりを発揮、ツイッターでの発言も増えた瀧谷選手に注目(*´∇`)
注目の牧平圭太×テヨンは
スピードで牧平選手翻弄…かと思いきや
重いローで巻き返すテヨン選手で盛り上がってきたところで
テヨン選手のすねが割れてドクターストップ!無念(><
しかしなんですねが割れるん??と元選手にうかがったところ
「わからん」
「膝とかヒジとか硬いとこに当たったんじゃ?」
「上から蹴り下ろす選手にまま見られるような」
とのことです。
メインの中島弘貴選手は1RTKO勝ちでした!
しかし入場曲はノリノリなのにふつーにトコトコ歩いて入ってくるカンジが
なかじーらしい(*´∇`)
でももちょっとテンションあげてもいいかな(*´∇`)
26日はM-FIGHTでした!
夕方の部から観戦。
なんつってもこの日はセミとメイン!
キックヲタ的にめっちゃええカードで、
かつ初めて観る方にも充分通じると思える対戦なのです(*´∇`)
SHIGERU×森井洋介は
WPMF世界スーパーフェザー級暫定王座決定戦。
なんかここはちとわかりづらいですな…
しかしベルトがかかってようがなかろうがこの二人の対戦が
面白くないわけがない!
1Rからばんばん攻め込んで場内湧き上がる。
SHIGERU選手のジャブがいいカンジ。
2Rになるとテクニックで上回る森井選手が印象的。
しかしSHIGERU選手もロー、インローで逆襲
3R終了時で私判定はイーブン、
場内に発表されたジャッジはSHIGERU選手優勢。
4R森井選手の攻撃でSHIGERU選手がカット!チェックが入る。
すぐさま斬りかえし森井選手もカット、チェック!
その後も激しい攻防がつづき両者にダメージありあり、
興奮のためかジャッジの読み上げに気がつかずメモなし!(・∀・)
お互いローを蹴りそれが確実に効いてるし
もういっぱいいっぱいなのがわかる。
SHIGERU選手は傷口を再チェックされ、
まぶたが閉じてる状態でいつ止められてもおかしくないように見えたが
なんとか最終Rを終える。
判定は2-0でSHIGERU!
いや~・・・熱かった・・・
しかし両者共に厳しいカードが続いてお疲れ気味では
なかろうかと心配。
セミはWPMF日本スーパーフェザー級王座決定戦、
マッチさんこと町田光×マッキーこと藤牧孝仁。
マッキーの入場曲はベルセルクのアレです、「忘れは~し~ない♪」。
試合前ライター藤村嬢にきいて藤牧選手が37歳という事実に驚愕する。
いつのまに私を抜かしたんやマッキー!(すっとぼけ
初めて観たのはアマSBだったような気がする。
ちゃんとしてるというのか
礼儀正しく頭が良く社会に出てどんな職業についてもキチンとやっていけそう
そんな印象を持ったことははっきり覚えてる。
プロになってもクレバーな試合運びをみせてくれたが
いつのまにか激闘派に・・・
一方のマッチさんも毎度熱い試合を披露してくれる素晴らしい選手で、
ニモ選手も真似する居合いパンチは誰の心にも残る謎パンチ!
さて試合は出だしちょっと藤牧選手かたいかな?
手数、パワーで勝る町田選手。
2Rにポイント差がついたことで3Rマッキーも攻めこむ!
ダメージを与えるにはいたらないがここはドローか。
4Rマッチさんがヒジ・ヒザ・パンチと攻め込む。
5Rもヒジ・・・そして居合いパンチ!
両者ハイになったのかリング上でにらみ合い気合を入れる!
その後も町田選手は猛攻、藤牧選手決して怯まず対峙するも
気合に体力が追いついかないような・・・
そしてゴング、判定は町田光!
「藤牧選手強くて・・・
殴っても殴っても倒れなかった」
なんか、もう、涙出そう・・・
そんな試合だったのであります。
あ、
うわさの「ありがとうパンチ」はわからんかった(*´∇`)
M-FightはムエタイBGMが流れるいわゆるキックルールと
BGMなしの3RのいわゆるK-1ルールの二刀流みたいです。
三回戦では16歳の小森玲哉選手がヨカッタ(*´∇`)
夕方の部から観戦。
なんつってもこの日はセミとメイン!
キックヲタ的にめっちゃええカードで、
かつ初めて観る方にも充分通じると思える対戦なのです(*´∇`)
SHIGERU×森井洋介は
WPMF世界スーパーフェザー級暫定王座決定戦。
なんかここはちとわかりづらいですな…
しかしベルトがかかってようがなかろうがこの二人の対戦が
面白くないわけがない!
1Rからばんばん攻め込んで場内湧き上がる。
SHIGERU選手のジャブがいいカンジ。
2Rになるとテクニックで上回る森井選手が印象的。
しかしSHIGERU選手もロー、インローで逆襲
3R終了時で私判定はイーブン、
場内に発表されたジャッジはSHIGERU選手優勢。
4R森井選手の攻撃でSHIGERU選手がカット!チェックが入る。
すぐさま斬りかえし森井選手もカット、チェック!
その後も激しい攻防がつづき両者にダメージありあり、
興奮のためかジャッジの読み上げに気がつかずメモなし!(・∀・)
お互いローを蹴りそれが確実に効いてるし
もういっぱいいっぱいなのがわかる。
SHIGERU選手は傷口を再チェックされ、
まぶたが閉じてる状態でいつ止められてもおかしくないように見えたが
なんとか最終Rを終える。
判定は2-0でSHIGERU!
いや~・・・熱かった・・・
しかし両者共に厳しいカードが続いてお疲れ気味では
なかろうかと心配。
セミはWPMF日本スーパーフェザー級王座決定戦、
マッチさんこと町田光×マッキーこと藤牧孝仁。
マッキーの入場曲はベルセルクのアレです、「忘れは~し~ない♪」。
試合前ライター藤村嬢にきいて藤牧選手が37歳という事実に驚愕する。
いつのまに私を抜かしたんやマッキー!(すっとぼけ
初めて観たのはアマSBだったような気がする。
ちゃんとしてるというのか
礼儀正しく頭が良く社会に出てどんな職業についてもキチンとやっていけそう
そんな印象を持ったことははっきり覚えてる。
プロになってもクレバーな試合運びをみせてくれたが
いつのまにか激闘派に・・・
一方のマッチさんも毎度熱い試合を披露してくれる素晴らしい選手で、
ニモ選手も真似する居合いパンチは誰の心にも残る謎パンチ!
さて試合は出だしちょっと藤牧選手かたいかな?
手数、パワーで勝る町田選手。
2Rにポイント差がついたことで3Rマッキーも攻めこむ!
ダメージを与えるにはいたらないがここはドローか。
4Rマッチさんがヒジ・ヒザ・パンチと攻め込む。
5Rもヒジ・・・そして居合いパンチ!
両者ハイになったのかリング上でにらみ合い気合を入れる!
その後も町田選手は猛攻、藤牧選手決して怯まず対峙するも
気合に体力が追いついかないような・・・
そしてゴング、判定は町田光!
「藤牧選手強くて・・・
殴っても殴っても倒れなかった」
なんか、もう、涙出そう・・・
そんな試合だったのであります。
あ、
うわさの「ありがとうパンチ」はわからんかった(*´∇`)
M-FightはムエタイBGMが流れるいわゆるキックルールと
BGMなしの3RのいわゆるK-1ルールの二刀流みたいです。
三回戦では16歳の小森玲哉選手がヨカッタ(*´∇`)
21日はKrush、新宿FACE大会でしたーっ!
メインの塚越仁志対山際和希、
先にダウンを奪ったのは塚越選手、
ボディを効かせて膝で倒す!
なんとか持ちこたえた山際選手が
2Rに大逆襲、右ストレートで塚越選手が
へにゃーっとダウン!
二回ダウンを奪われて絶体絶命だったが
インターバルに大宮司トレーナーに気合のビンタをもらって
3R果敢に打ち合う。
熱戦は延長に突入、
塚越選手の左フックでここで止めて!な勢いで山際選手ダウン!
さらに攻め込んだところでレフェリーストップ、
激しい試合でありましたー!
塚越選手が何でか目じりをカットしてて流血という
俺得シーンあり(・∀・)シャッターチャーンス!
パンチパーマのNOMAN選手が泥臭くTKO勝ち、
シルバーウルフのイケメン枠戸邊隆馬選手は
華麗なコンビネーションみせて判定勝ち。
あと大滝裕太選手が上手さを感じさせてくれましたー!
くっついて膠着してしまって、
そこでレフェリーに注意されると慌てて打ち合う、
みたいな流れでは勝ちにつながりにくいわね。
なんて思いました!
メインの塚越仁志対山際和希、
先にダウンを奪ったのは塚越選手、
ボディを効かせて膝で倒す!
なんとか持ちこたえた山際選手が
2Rに大逆襲、右ストレートで塚越選手が
へにゃーっとダウン!
二回ダウンを奪われて絶体絶命だったが
インターバルに大宮司トレーナーに気合のビンタをもらって
3R果敢に打ち合う。
熱戦は延長に突入、
塚越選手の左フックでここで止めて!な勢いで山際選手ダウン!
さらに攻め込んだところでレフェリーストップ、
激しい試合でありましたー!
塚越選手が何でか目じりをカットしてて流血という
俺得シーンあり(・∀・)シャッターチャーンス!
パンチパーマのNOMAN選手が泥臭くTKO勝ち、
シルバーウルフのイケメン枠戸邊隆馬選手は
華麗なコンビネーションみせて判定勝ち。
あと大滝裕太選手が上手さを感じさせてくれましたー!
くっついて膠着してしまって、
そこでレフェリーに注意されると慌てて打ち合う、
みたいな流れでは勝ちにつながりにくいわね。
なんて思いました!